ふくしま地域産業6次化イノベーター初仕事
こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


一般社団法人起業支援ネットワークNICeの代表理事増田さんに同行し、ふくしま地域産業6次化イノベーターとしての初仕事を勤めさせていただきました。
行き先は福島県本宮市の農業法人様。
相談内容は「機能性表示の方法や注意点について」
機能性表示に関しては今年4月より施行されて、まだよく見えていないことが多いので、関心度が高いです。
そして、誰でもが簡単に食品の機能を表示できるような誤解が生じています。
私がこのテーマで解説を依頼されますと、期待に胸を膨らませているクライアント様の気持ちを砕くことが多いので気が引けてしまいます。
というのは、どんなに準備しても、体力のない、資金の少ない中小企業様には無理な部分があるからです。
そして、だいたい想像していたように心が「ボッキン☆」と大きな音を立てて折れる様子を目の当たりにします。
ただし、心をへし折ってほったらかしにするのではなく、必ず、抜け道のご指導をさせていただきます。
まっすぐに行けば、どん詰まりにぶち当たるような道であっても、視点を変えて少しわき道を行けば、目的にたどり着くことができるからです。
まあ、中野の指導ですから、獣道(ケモノミチ)かもしれませんが(笑)
どうしてもまっすぐに行きたいと方針を変えない人には見えない景色があるのです。
それを望むたくさんの人に抜け道のヒントを教えて差し上げたいと思っています。

お買い得な巨大桃「あかつき」は、めっちゃ美味しかった♪
第27回広報勉強会「バズマーケティングの活用」8月26日(水) 18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2015.7.30