ふくしまフードフェア
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


ビッグパレットふくしまで行われたふくしまフードフェアに参加して来ました。
前日、広報勉強会終了後、そのまま新幹線の最終便にて郡山に入りました。
開会セレモニーからお席をご用意いただき、福島県副知事さんなど、県を代表する方々と同席させていただき、光栄でした。
平成27年度ふくしま地域産業6次化 全県ネットワーク交流会でセミナー2コマと6次化相談カウンターにてご相談を受けました。
午前中のセミナーは 「新しい食品表示制度の概要」、午後のセミナーは 「健康食品の市場動向と消費者が求めるパッケージデザインのポイント」
出展社の皆さんはご自身で農作物を育て、それをパッケージ包装して販売までされている事業者様ですが、法規に基づく包装して販売する際の細かなルールをご説明させていただきました。
つまり、パッケージには書かなければいけないことと書いてはいけない決まり事があるのです。
中身になる生産物を生産するプロである事業者様は、そのパッケージを製作するのに細かなことまで気が回らない方も多くいらっしゃるようです。
法規関連の退屈で難しい内容ですが、なるべくわかりやすく、どなたにもおわかりいただけるような説明をさせていただきました。
健康関連のとても効果のある食材を作っていらっしゃる事業者様ばかりで、皆さん、とても熱心でした。
法規に違反しない表現で、拡販していただけるよう応援しています。
第31回広報勉強会「プレスリリース配信でやってはいけないこと」
12月14日(月) 18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
会場:東京体育館 第三会議室
募集人数:10名様
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2015.11.19