秋の風物詩 Art & Craft 寺家回廊 12th
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
我が家は横浜最北端にあります。
その最北端で「Art & Craft 寺家回廊 12th」が昨日まで5日間開催されていました。


ここにはたくさんの芸術家が移住されて、創作活動を続けていらっしゃるようです。
中には美大の先生の作品も・・・。
どれも素晴らしい作品です。
この「Art & Craft 寺家回廊」という活動は、3,4年前に知ったのですが、寺家ふるさと村に実際に行かないと開催しているのかがわからないのです。

後から探したら、ホームページがありました! http://www.jike-kairo.net/
横浜トリエンナーレは、横浜市、(公財)横浜市芸術文化振興財団、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会が主催しています。
かなり大きな組織で、広告予算もふんだんにありそうです。
やはり、組織力や財力で知名度は違ってきますね。
でも、お金をかけるだけではなく、小さな組織は小さな組織なりの成功法則があります。
それが無料でマスコミに取り上げてもらう「広報」です。
「Art & Craft 寺家回廊」は、どれくらいのメディアに取り上げられたのかな?
もしかすると、芸術家の集まりだから、作品作りに忙しくて、広報活動をしていなかったかもしれませんね。
せっかく良い作品作りをしているのだから、PRしないともったいないですよね。
特に地元のケーブルTVやFMラジオとか、広報誌とか、広報誌とか利用しない手はありません。
次回13thは、マスコミにPR活動をして、無料で告知してもらうといいと思います。
第65回広報勉強会
【テーマ】 メディアに掲載される!PRネタの作り方
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者
【日時】10月25日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館)
【定員】10名
【参加費】1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
【お申込み〆切り】10月23日(火)
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16006181.html
2018.10.9