4月度の広報勉強会を開催しました。
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

昨日、4月度の広報勉強会を開催しました。
テーマは「メディアリストの作り方・探し方 」
今月も満席で、私の方からは、メディア記者への連絡先を知る方法等をお伝えしました。
そして、参加者の皆さんのご事業の具体的なワークでも、活発で真剣な意見交換が行われました。
毎月毎月、新規で掲載される事業社様がありますので、来月もその報告が楽しみです。
次回のテーマは「 毎月掲載されるためのメディアリレーションズ」
お金をかけない広報戦略で、毎月継続して情報掲載されるために大切なのは「メディア記者や編集者との関係性」です。
メディア記者や編集者との関係性が密になればなるほど、先方様から毎月、記事掲載の依頼が来るようになります。
そのような関係になるためにはどうすればいいのか?
記者さんにこんなことお願いしていいのかな?
無理難題を言われたんだけど、どこまで対応すればいいの ?
全部対応しなきゃダメなの ?
・・・などなど、
メディア記者さんや編集者さんとの関係づくり、距離感の置き方などについてお伝えいたします。
私自身の例でいえば、1,000円の洗顔料がたった1誌の掲載で一瞬で全国3000店舗で欠品になった事例を持っています。
年間販売数1万個程度のたいした商品ではなかったので、増産計画を事前にしていなかったため、チャンスロスを引き起こし、営業部、親会社その他製造関連部門まであやまりに行ったほど大問題になりました。
どうして、全国で欠品するほど売れる記事を書いてもらえたのか、その記事はどんな内容だったのか
・・・の秘密もお教えいたします。
第72回広報勉強会
【テーマ】毎月掲載されるためのメディアリレーションズ
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】5月23日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1
【定員】10名(残席5名様)
【参加費】1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。【 お申込み〆切り】5月21日(火)https://www.nice.or.jp/
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
現在の残席は5名様です。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16113416.html
マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15740571.html
https://www.beauty-labo.jp/article/15652566.html
https://www.beauty-labo.jp/article/15574841.html
https://www.beauty-labo.jp/article/15105703.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーをご希望でしたら、個別のコンサルティングメニューもございますので、お申し付けください。
明日からゴールデンウィークですね!
怪我や病気に気を付けて、お過ごしください(^^)/
2019.4.26