〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
■第126回広報勉強会を開催しました。(2023年4月18日更新)
テーマは「炎上対策・広報のリスクマネジメント」
■第125回広報勉強会を開催しました。(2023年3月21日更新)
テーマは「1つの商品・サービスで12か月違うネタをつくる方法」
■第124回広報勉強会を開催しました。(2023年2月22日更新)
テーマは「メディアリクエストの探し方」
■第123回広報勉強会を開催しました。(2024年1月25日更新)
テーマは「オンライン時代に求められる広報とは?」
■第122回広報勉強会を開催しました。(2023年12月21日更新)
テーマは「無料プレスリリース配信サービスの比較研究」
■第121回広報勉強会を開催しました。(2023年11月30日更新)
テーマは「SDGsの取り組みを伝える広報」
■第120回広報勉強会を開催しました。(2023年10月26日更新)
テーマは「小さなメディアの探し方」
■第119回広報勉強会を開催しました。(2023年9月28日更新)
テーマは「ステマ規制対策をしよう!」
■東京商工会議所 江戸川支部様セミナーを依頼出講しました。(2023年9月22日更新)
テーマは「無料で集客!ソーシャルメディアを使った広報術!」
■情報機構様主催「初任者のための基礎から学ぶ化粧品(医薬部外品含む)広告セミナー
~関連する法規、有効な表現、NG表現等について~」を依頼出講しました。(2023年9月12日更新)
■第118回広報勉強会を開催しました。(2023年8月24日更新)
テーマは「広報担当に必要な基本的スキルとは?」
■第117回広報勉強会を開催しました。(2023年7月20日更新)
テーマは「毎月メディア取材をされる広報の仕掛け方」
■第116回広報勉強会を開催しました。(2023年6月22日更新)
テーマは「ChatGPT以外の生成AIを活用したプレスリリース作成」
■第115回広報勉強会を開催しました。(2023年5月25日更新)
テーマは「ChatGPTを活用したプレスリリース作成」
■第114回広報勉強会を開催しました。(2023年4月27日更新)
テーマは「BtoB企業のPR戦略」
■第113回広報勉強会を開催しました。(2023年3月23日更新)
テーマは「メディアとの関係性構築の秘訣」
■第112回広報勉強会を開催しました。(2023年2月22日更新)
テーマは「魅力が伝わる表現のコツ」
■東京商工会議所 大田支部様セミナーを依頼出講しました。(2023年2月14日更新)
テーマは「規制に負けない!魅力が伝わる広告表現のコツ」
■情報機構様主催「初任者のための基礎から学ぶ化粧品(医薬部外品含む)広告セミナー
~関連する法規、有効な表現、NG表現等について~」を依頼出講しました。(2023年1月19日更新)
■第111回広報勉強会を開催しました。(2022年10月28日更新)
テーマは「メディアで紹介されるための広報プロセス」
■第110回広報勉強会を開催しました。(2022年9月22日更新)
テーマは「毎月メディアに取り上げられて売上を上げる広報活動計画とは?」
■第109回広報勉強会を開催しました。(2022年8月25日更新)
テーマは「広報戦略でたいせつなPDCAとは?」
■第108回広報勉強会を開催しました。(2022年7月28日更新)
テーマは「メディアの目に留まる!攻める広報戦略」
■第107回広報勉強会を開催しました。(2022年6月23日更新)
テーマは「社員全員で取り組む広報戦略」
■第106回広報勉強会を開催しました。(2022年5月26日更新)
テーマは「メディアに毎月取材掲載れるコツ」
■第105回広報勉強会を開催しました。(2022年4月27日更新)
テーマは「ターゲットの心に響くPRとは?」
■第104回広報勉強会を開催しました。(2022年3月24日更新)
テーマは「メディアに取り上げられるPRストーリーの作り方」
■第103回広報勉強会を開催しました。(2022年2月24日更新)
テーマは「メディアに掲載される!PRネタの作り方」
■第102回広報勉強会を開催しました。(2022年1月27日更新)
テーマは「クラウドファンディングを利用したPR」
■第101回広報勉強会を開催しました。(2021年12月23日更新)
テーマは「テレビでPRする方法」
■東京商工会議所 中央支部様セミナーを依頼出講しました。(2021年12月16日更新)
テーマは「ビューティ・ビジネスにおける効果的なPR戦略と実践方法」
■第100回広報勉強会を開催しました。(2021年11月25日更新)
テーマは「法務違反にならないPR表現は?」
■東京商工会議所 荒川支部様セミナーを依頼出講しました。(2021年11月24日更新)
テーマは「Withコロナ時代のPR戦略」
■第99回広報勉強会を開催しました。(2021年10月21日更新)
テーマは「小規模事業者がメディアに取り上げられる方法」
■第98回広報勉強会を開催しました。(2021年9月16日更新)
テーマは「メインプレスセンターで起こったこと」
■第97回広報勉強会を開催しました。(2021年6月24日更新)
テーマは「毎月掲載されるためのメディアリレーションズ」
■第96回広報勉強会を開催しました。(2021年5月20日更新)
テーマは「取材報道に結びつきやすい情報とは?」
■第95回広報勉強会を開催しました。(2021年4月22日更新)
テーマは「テレビでPRする方法」
■第94回広報勉強会を開催しました。(2021年3月25日更新)
テーマは「CSRでマスコミに取材掲載される秘訣」
■第93回広報勉強会を開催しました。(2021年2月25日更新)
テーマは「アピールが難しいサービスをマスコミに取り上げてもらう秘訣」
■第92回広報勉強会を開催しました。(2021年1月28日更新)
テーマは「PR企画別 メディアリストの探し方」
■第91回広報勉強会を開催しました。(2020年12月17日更新)
テーマは「 Withコロナ時代のPR戦略」
■東京商工会議所 江戸川支部様セミナー講師を務めました。(2020年12月10日更新)
「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!」
■第90回広報勉強会を開催しました。(2020年11月19日更新)
テーマは「効果的なPRストーリーの作り方 」
■東京商工会議所 荒川支部様セミナー講師を務めました。(2020年11月5日更新)
「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!
■第89回広報勉強会を開催しました。(2020年10月22日更新)
テーマは「ブランディングとPR 」
■第88回広報勉強会を開催しました。(2020年9月17日更新)
テーマは「1年間毎月掲載される PRネタの作り方 」
■第87回広報勉強会を開催しました。(2020年8月27日更新)
テーマは「SNSを活用したPR 」
■第86回広報勉強会を開催しました。(2020年7月16日更新)
テーマは「大幅売上アップした広報成功事例 」
■第85回広報勉強会を開催しました。(2020年6月25日更新)
テーマは「毎月取材掲載されるための広報プロセス 」
テーマは「広報担当がやってはいけないこと 」
テーマは「WEBを使ったニュースリリース配信 」
■第81回広報勉強会を開催しました。(2020年2月27日更新)
テーマは「毎月掲載される広報企画の立て方 」
テーマは「クチコミPRでめざせ!バズ・マーケティング 」
■東京商工会議所 大田支部様主催セミナー講師を務めました。(2019年12月2日更新)
「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!」
■第78回広報勉強会を開催しました。(2019年11月26日更新)
テーマは「メディアリストの作り方・探し方 」
■第77回広報勉強会を開催しました。(2019年10月24日更新)
テーマは「毎月取材掲載される秘訣」
■第76回広報勉強会を開催しました。(2019年9月26日更新)
テーマは「テレビでPRする方法」
■情報機構様主催のセミナー「規制に負けない化粧品広告表現」を依頼出稿いたしました。(2019年9月25日更新)
■第75回広報勉強会を開催しました。(2019年8月27日更新)
テーマは「ファンを育てて売上を上げる共感PR戦略」
テーマは「インフルエンサーによるクチコミ活用PR」
■東京商工会議所 江戸川支部様主催 江戸川区共催でのセミナー講師を務めました。(2019年7月4日更新)
中小企業経営改善セミナー「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!」
■第73回広報勉強会を開催しました。(2019年6月27日更新)
テーマは「広報担当がやってはいけないこと」
■情報機構様主催のセミナー「規制に負けない化粧品広告表現」を依頼出稿いたしました。(2019年5月29日更新)
■第72回広報勉強会を開催しました。(2019年5月23日更新)
テーマは「毎月掲載されるためのメディアリレーションズ」
■第71回広報勉強会を開催しました。(2019年4月25日更新)
テーマは「メディアリストの作り方・探し方」
■第70回広報勉強会を開催しました。(2019年3月26日更新)
テーマは「ニ ュースリリース配信のプロセス」
■東京商工会議所 荒川支部様主催セミナーの講師を務めました。(2019年3月7日更新)
「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!」
■第69回広報勉強会を開催しました。(2019年2月26日更新)
テーマは「クラウドファンディングを利用したPR」
テーマは「たくさんのメディアに掲載される 広報担当に必要な基本的スキルとは?」
テーマは「メディアが取材したい広報企画とは?」
テーマは「注意すべき景品表示法と不当表示」
■第65回広報勉強会を開催しました。(2018年10月25日更新)
テーマは「メディアに掲載される!PRネタの作り方」
■第64回広報勉強会を開催しました。(2018年9月27日更新)
テーマは「効果が大きい!WEBを使ったニュースリリース配信」
■独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構) 中小企業大学校 BusiNestで、「注意すべき景品表示法と不当表示」セミナーを出講しました。(2018年9月19日更新)
■東京商工会議所江戸川支部様主催・江戸川区共催セミナー「お金をかけずに、マスコミに掲載される!無料で集客!効果抜群のPR術!」の依頼講師として出講しました。(2018年9月4日更新)
■第63回広報勉強会を開催しました。(2018年8月22日更新)
テーマは「インフルエンサーマーケティング」
テーマは「景品表示法と売れるネーミング・パッケージデザインのポイント」
■第62回広報勉強会を開催しました。(2018年7月25日更新)
テーマは「モンドセレクション受賞への道」
■第61回広報勉強会を開催しました。(2018年6月27日更新)
テーマは「広報担当がやってはいけないこと」
■美容事業勉強会<初心者編>夜の部を開催しました。(2018年6月21日)
テーマは「お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策」
■第60回広報勉強会を開催しました。(2018年5月25日更新)
テーマは「毎月継続して取材掲載される秘訣 」
テーマは「何度もリピート購入される商品企画」
テーマは「お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策」
テーマは「コンテンツマーケティングを活用したPR」
テーマは『そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略』
■美容事業勉強会<初心者編>を開催しました。(2018年3月26日更新)
テーマは『何度もリピート購入される商品企画』
テーマは「テレビでPRする方法」
■第57回広報勉強会を開催しました(2018年2月22日更新)
テーマは「社長など『人物取材』されるコツ 」
テーマは「そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」
テーマ:『中小企業が お金をかけずにマスコミに掲載される! 効果抜群の広報術』
『美容ビジネスコンサル×弁理士〜専門家だけが知っている 販売チャネル別戦略が売れる商品をつくる秘訣 』セミナー
■第56回広報勉強会を開催しました。(2018年1月25日更新)
テーマは「クラウドファンディングを利用したPR」
■『販売チャネル別戦略が売れる商品をつくる秘訣』セミナーを模倣防止協会会長 でIPP国際特許事務所所長の松下 昌弘さんと共催しました。(2018年1月18日更新)
■第55回広報勉強会を開催しました。(2017年12月19日更新)
テーマは「ファンを育てて売上を上げる共感PR戦略」
■第54回広報勉強会を開催しました。(2017年11月22日更新)
テーマは「動画コンテンツ活用でメディア露出UP! 」
■東京商工会議所 江戸川支部様主催 江戸川区共催でのセミナー講師を務めました。(2017年11月13日更新)
中小企業経営改善セミナー「お金をかけずに、マスコミに掲載される! 無料で集客!効果抜群のPR術!」
■第53回広報勉強会を開催しました。(2017年10月19日更新)
テーマは「掲載されるためのメディアリレーションズ」
■第52回広報勉強会を開催しました。(2017年9月26日更新)
テーマは「TVパブリシティの打ち方」
■第51回広報勉強会を開催しました。(2017年8月25日更新)
テーマは「広報担当に必要なスキルとは?」
■第50回広報勉強会を開催しました。(2017年7月20日更新)
テーマは「無料で広報ができるPRサイト」
■第49回広報勉強会を開催しました。(2017年6月22日更新)
テーマは「広報プロセスの具体的方法」
■第48回広報勉強会を開催しました。(2017年5月26日更新)
テーマは「景品表示法に違反しない魅力的な表現方法」
■第47回広報勉強会を開催しました。(2017年4月20日更新)
テーマは「ネットの特性を意識した効果的なプレスリリースの秘訣」
■第46回広報勉強会を開催しました。(2017年3月22日更新)
テーマは「クラウドファンディングを利用したPR」
■武蔵野商工会議所様主催セミナー講師を務めさせていただきました。
(2017年3月10日更新)
■東京商工会議所荒川支部様主催セミナー講師を務めさせていただきました。
(2017年3月9日更新)
■第45回広報勉強会を開催しました。(2017年2月22日更新)
テーマは「的確な報道掲載メディアの探し方」
■近江八幡商工会議所様主催セミナー講師を務めさせていただきました。
(2017年2月17日更新)
■東京商工会議所江戸川支部様主催セミナー講師を務めさせていただきました。
(2017年2月16日更新)
■第44回広報勉強会を開催しました。(2017年1月26日更新)
テーマは「WEB時代の読まれるプレスリリースとは?」
■東京商工会議所豊島支部様主催セミナー講師を務めさせていただきました。
(2017年1月25日更新) http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74119.html
■第43回広報勉強会を開催しました。(2016年12月19日更新)
テーマは「広報担当がやってはいけないこと」
■第42回広報勉強会を実施しました。(2016年11月29日更新)
テーマは「無理のない広報計画の立て方」
■第41回広報勉強会を実施しました。(2016年10月20日更新)
テーマは「1日2万PVのアクセス数を集めて取材に結び付ける方法」
■第40回広報勉強会を実施しました。(2016年9月29日更新)
テーマは「広報担当に必要なスキルとは?」
■第39回広報勉強会を実施しました。(2016年8月25日更新)
テーマは「メディアが取材したい要素と嫌う要素」
■厚木青年会議所様の8月例会で開催された広報活動のパネルディスカッションでパネラーとして登壇いたしました。(2016年8月9日更新)
■第38回広報勉強会を実施しました。(2016年7月21日更新)
テーマは「広報担当がやってはいけないこと」
■第37回広報勉強会を実施しました(2016年6月23日更新)
テーマは「メディアへのアプローチ方法」
■東京商工会議所中野支部様主催セミナー講師を勤めさせていただきました。(2016年7月21日更新)
テーマは「無料で集客!ソーシャルメディアを使った広報術」
■第36回広報勉強会を実施しました(2016年5月23日更新)
テーマは「効果的なオウンドメディアPR」
■第35回広報勉強会を実施しました(2016年4月21日更新)
テーマは「取材につながる広報企画の立て方」
■第34回広報勉強会を実施しました(2016年3月17日更新)
テーマは「プレスリリースの書き方(初心者編)」
■第33回広報勉強会を実施しました(2016年2月17日更新)
テーマは「メディアリストの作り方・探し方」
■第32回広報勉強会を実施しました(2016年1月27日更新)
テーマは「広報でつくりあげるブランディング」
■第31回広報勉強会を実施しました(2015年12月14日更新)
テーマは「プレスリリース配信でやってはいけないこと」
■平成27年度ふくしま地域産業6次化 全県ネットワーク交流会で、午前中のセミナー 「新しい食品表示制度の概要」、午後のセミナー 「健康食品の市場動向と消費者が求めるパッケージデザインのポイント」を出稿しました (2015年11月19日更新)
■第30回広報勉強会を実施しました(2015年11月18日更新)
テーマは「メディアの目に留まる!攻める広報戦略」
■第29回広報勉強会を実施しました(2015年10月23日更新)
テーマは「コンテンツマーケティングの活用」
■「ふくしま6次化創業塾 1.開発実践コース 第2回目 食品表示方法の基礎知識」セミナー講師を勤めさせていただきました。(2015年10月13日更新)
■第28回広報勉強会を実施しました(2015年9月25日更新)
テーマは「読まれるプレスリリースのつくり方」
■第27回広報勉強会を実施しました(2015年8月26日更新)
テーマは「バズマーケティングの活用」
■東京商工会議所文京支部様主催・文京区共催セミナー講師を勤めさせていただきました。「今日から使える!中小企業の広報戦略~お金をかけずにマスコミに掲載されるノウハウ~」(2015年8月18日更新)
■第26回広報勉強会を実施しました(2015年7月22日更新)
テーマは「炎上対策・広報のリスクマネジメント」
■武蔵野商工会議所様主催 平成27年度 第25回経営サクセスセミナー『お金をかけずにマスコミに掲載される!「簡単 広報戦略」』を依頼出稿しました(2015年7月14日更新)
■第25回広報勉強会を実施しました(2015年6月24日更新)
テーマは「毎月取材掲載される広報企画」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年6月18日更新)
第6回「お客様との関係が向上するコミュニケーション戦略」
■第24回広報勉強会を実施しました(2015年5月26日更新)
テーマは「プレスリリース配信の作法」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年5月21日更新)
第5回 「WEBを使って無料でできるブランディング」
■第23回広報勉強会を実施しました(2015年4月21日更新)
テーマは「無料で広報ができる! プレスリリース配信サイト」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年4月16日更新)
第4回 「有料広告と無料広報の使い分けをしよう!」
■東京商工会議所 中野支部様主催セミナー『法律に違反しない!広告表現戦略』を依頼出稿いたしました(2015年4月16日更新)
■第22回広報勉強会を実施しました(2015年3月24日更新)
テーマは「メディアリストの作り方・探し方」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年3月19日更新)
第3回 「お金をかけずに対前年比売上1.5倍を目指す販促政策」
■東京商工会議所 中野支部様主催セミナー『法律に違反しない!広告表現戦略』を依頼出稿いたします(2015年2月26日更新)
日時:4月16日(木)14:00~16:00
■第21回広報勉強会を実施しました(2015年2月24日更新)
テーマは「効果的なメディアリレーションズ」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年2月19日更新)
第2回 「何度もリピート購入される商品企画」
■美容事業経営勉強会<初心者編>を実施しました(2015年1月22日更新)
第1回「そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」
■第20回広報勉強会を実施しました(2015年1月20日更新)
テーマは「広報プロセスの具体的方法」
■第19回広報勉強会「掲載につながる広報企画の立て方」を実施しました。(2014年12月15日更新)
■第18回広報勉強会「効果的なメディア(媒体)の探し方」を実施しました。(2014年11月17日更新)
■東京商工会議所 世田谷支部様主催セミナー『広報は会社を救う 「攻め」と「守り」の広報・PR戦略【第2回:リスク管理編】』の講師を務めさせていただきました(2014年11月12日更新)
■11月4日開催の東京商工会議所 杉並支部様主催セミナー「無料で出来る! 『簡単』で『効果的』な広報戦略」講師を務めさせていただきました。(2014年11月5日更新)
■東京商工会議所 世田谷支部様主催セミナー『広報は会社を救う 「攻め」と「守り」の広報・PR戦略【第2回:リスク管理編】』を依頼出稿いたします(2014年10月30日更新)
<主な内容>
・広報におけるリスク対策の重要性
・ネガティブ情報による企業ダメージ事例
・企業ダメージに至る要因
・リスク対策のポイント
日時:2014年11月11日(火)14時00分16時00分
場所:世田谷産業プラザ3階会議室
〒154 -0004 東京都世田谷区太子堂2-16-7
東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」下車徒歩3分
http://www.setagaya-icl.or.jp/file/192_C6L1_W85×H60map.pdf
■第17回広報勉強会を実施しました(2014年10月28日更新)
テーマは「広報でつくりあげるブランディング」
■11月4日開催の東京商工会議所 杉並支部様主催セミナー「無料で出来る! 『簡単』で『効果的』な広報戦略」を依頼出稿いたします。(2014年10月17日更新)
日時:2014年11月04日(火)14時00分~16時00分
場所:杉並区立産業商工会館
〒166 -0004 東京都杉並区阿佐谷南3-2-19
TEL: 03 -3393 -1501
JR「阿佐ヶ谷駅」南口及び地下鉄丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」下車、徒歩約5分
http://www.suginami-ssk.com/?page_id=33
■東京商工会議所 練馬支部様で広報セミナー(2014年10月16日更新)
~お金をかけずに知恵をかける~“マスコミに掲載されるPR術”の依頼講師を務めさせていただきました。
■江南商工会議所様主催セミナー(2014年9月29日更新)
「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」の依頼講師を務めさせていただきました。
■第16回広報勉強会を実施しました(2014年9月20日更新)
テーマは「掲載につながる魅力的な商品撮影」
■第15回広報勉強会を実施しました(2014年8月28日更新)
テーマは「広報におけるリスクマネジメント」
■第14回広報勉強会を実施しました(2014年7月23日更新)
テーマは「プレスリリース以外の情報発信」
■東京商工会議所 板橋支部様主催セミナー(2014年7月11日更新)
「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群の広報術」の依頼講師を務めさせていただきました。
■第13回広報勉強会を実施しました(2014年6月25日更新)
6月のテーマは「メディアリレーションズ」
■東京商工会議所 品川支部様でセミナー講師を務めさせていただきました(2014年6月5日更新)
「誰でもできる!簡単広報戦略セミナー
■第12回広報勉強会を実施しました(2014年5月1日更新)
5月のテーマは「広報のプロセス」
■東京商工会議所 中野支部様主催セミナー (2014年5月15日更新)
「無料で集客!簡単広報術セミナー」の依頼講師を務めさせていただきました。
■たまビジネス元気塾セミナー講師を務めさせていただきました(2014年5月15日更新)
「無料で集客!誰でもできる広報術」
■第11回広報勉強会を実施しました(2014年4月24日更新)
4月のテーマは「広報計画の立て方」
■東京商工会議所 江戸川支部様主催 江戸川区共催セミナー「無料で集客! 誰でもできる広報術」依頼講師を務めさせていただきました!(2014年4月16日更新)
■第10回広報勉強会「広報ネタがない時の秘策 公募イベント企画」を実施しました。(2014年3月18日更新)
■東京商工会議所 新宿支部様主催で、消費税転嫁対策セミナーを依頼出稿しました。(2014年3月13日更新)
「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」
■情報機構様主催「薬事法に抵触しない化粧品広告と最新マーケティング戦略セミナー」を依頼出稿いたしました。(2014年2月17日更新)
■東京商工会議所 板橋支部様主催で、「いたばし女性起業家No.1プロジェクト ステップアップセミナー」『小さく生んで大きく育てるマーケティング術』を依頼出稿しました(2014年2月8日更新)
■工業技術会(株)様主催で講習会を依頼出稿しました(2014年2月6日更新)
「化粧品広告表現と販促の実務」
■第9回広報勉強会を実施しました(2013年1月27日更新)
1月のテーマは「O2O(Online to Offline)マーケティング」
■第7回広報勉強会を実施しました(2013年11月28日更新)
11月のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
■秋田県の大曲商工会議所でセミナー依頼出稿しました。(2013年11月20日更新)
消費税転嫁対策セミナー「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」
■東京商工会議所 墨田支部様主催セミナーを依頼出稿しました(2013年11月06日更新)
消費税転嫁対策セミナー「無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術」
■第6回広報勉強会を実施しました(2013年10月26日更新)
10月のテーマは「TVパブリシティの打ち方」
■NICe主催 経営者スキルアップ講座 第3弾 ~無料でマスコミに紹介される広報術~「ゼロから始める小さな会社・個人事業主のための広報講座」を依頼出稿しました(2013年10月20日更新)
■青森県の藤崎町商工会でセミナー依頼出稿しました。(2013年10月17日更新)
消費税転嫁対策セミナー「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」
■薬事法と広告をテーマにしたセミナーを依頼出稿しました。(2013年10月9日更新)
情報機構様主催 http://www.johokiko.co.jp/
「薬事法に抵触しない化粧品広告と最新マーケティング戦略」
■第五回広報勉強会を実施しました。(2013年9月27日更新)
9月のテーマは「CSRで22年間マスコミに取材掲載され続ける秘訣」
■東京商工会議所 板橋支部様で「無料で集客!インターネットを使った広報術」セミナーを出稿しました。(2013年9月20日更新)
■第四回広報勉強会を開催しました。(2013年8月27日更新)
8月のテーマは「アプローチリストの作成」
■和歌山商工会議所様で消費税転嫁対策セミナー「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」を依頼出稿しました。(2013年8月22日更新)
■弊社ビューティラボが月に1回主催しております広報勉強会の参加費の10%を東北被災地への復興支援費として11,100円寄付いたしました。(2013年8月8日更新)
■第3回 広報勉強会を開催しました。(2013年7月26日更新)
テーマは「イベントを利用したPR例」
■第二回 広報勉強会を開催しました。(2013年6月25日更新)
テーマは「取材される企画の立て方」
■伝統工芸品後継者育成セミナーを依頼出稿しました。(2013年6月24日更新)
テーマ:展示会出展のための広報戦略 「お金をかけずに知恵をかける」
主催:公益財団法人 東京都中小企業振興公社 伝統工芸品産業振興事業
■東京商工会議所 中野支部で「広報」セミナーを出稿しました。(2013年6月18日更新)
「無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術セミナー」
■第一回広報勉強会を自主開催しました。(2013年5月30日更新)
テーマ「毎月取材掲載される秘訣」
■『「売れない」が「売れる」に変わる!広報術』セミナーを出稿しました。(2013年4月24日更新)
主催:東京商工会議所 品川支部
■「売れる化粧品の魅せ方・広告の打ち出し方と社内戦略の勘所セミナー」講演出稿しました 。(2013年2月7日更新)
主催 情報機構
■「規制に負けない!インターネット広告表現セミナー」講演出稿いたしました。
主催:株式会社グリーゼ 様
日時:2012年11月6日(木) 14:30~16:30
場所:ウィズビジネスセンターroom3
■「ヘルス&ビューティケア商品の市場開発マーケティングセミナー」を実施しました。
日時:7月14日(木) 13:30~17:00
場所:東京都千代田区平河町の「砂防会館」
主催:マーケティング研究協会様
■「フェイスブックで会社・職場・ビジネスを元気にする」パネルディスカッション 松戸商工会議所主催松戸商工会議所創立60周年イベントにパネラーとして参加しました。
■「売上倍増を確保する販売システムセミナー」を実施しました。
■「一度購入した顧客を逃がさないリピーターを育てるCRMセミナー」を実施しました。
■「年間1億円分の広告効果の出る広報手段セミナー」を実施しました。
■「お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策セミナー」を実施しました。
■「必ずヒットする商品企画セミナー」を実施しました。
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。
(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分
9:00~17:00
土日祝祭日