私、皮膚同様に爪も弱くて、触るとクニャクニャ曲がるくらいです。
だから、マニキュアをしても1日も色がもちません。
爪先から少しずつはがれていくのです。
10年前までスカルプチュアネイルをしていました。
爪自体の強度が増して、マニキュアのもちがぐーんとアップ・・・
だけど、1日おきに割れたところを修復したり、カビが生えて削ったり、めんどうでした。
ジェルネイルなら、弾力性もあるし、爪をつくったら1か月くらいもちそうだし、
自分でもできそうなので10年ぶりにネイルアートをしてみたくなりました。
UVライトなどのキットを通販で購入し、1日中、いろいろトライ

透明だけではつまらないので、色を乗せたいなぁ・・・
と思ったら、専用のジェルネイル用カラーが必要だとわかり、断念☆
注文しなくっちゃ〜
普通のマニキュアじゃ、ダメなのかな?
とかWEBで検索してみたら、顔料だと硬化しないようですし、
色が均一になりにくいらしいですね。 顔料でダメなら、染料は?
ということで、ダイソーのプリンター用インクが良いらしい情報を入手
ジェルネイル用カラーがン千円するところ、ダイソーは100円
ダイソーなら、すぐに買いに行けるので、通販の納品を待つ必要はありません。
あさっての祝日、ちょっと試しに色を混ぜ混ぜしてカラーリングしてみますね
![dsc01047[1].jpg](/_p/acre/26072/images/pc/4553f4f0.jpeg)
(画像はサイトから拝借しました)
結果をお楽しみに〜