
忙しい娘のスケジュールに合わせて世田谷美術館へ
オルセー美術館展を観に行ってきました。
日曜日も平日同様に朝6時から朝練をやって、
その足で東名高速に乗って用賀まで30分
早めに着いて、開場5分前には30人くらいが並んでました。
展示会の会期が今月29日までなので、
混んでいるかなぁ〜と思ったら、そうでもなく、ゆったり観賞できました
パリのオルセー美術館は20年前に一度行っているんです。
最初に勤務した化粧品会社の仕事で、
商標を借りるための商談にパリの某エステサロンへ出張で行った時でした。
その時のオルセーはとにかく広くてたくさんの美術品に圧倒されたという印象でした。
今回の世田谷美術館のオルセー展は
「パリのアールヌーヴォー」がテーマで、
エミール・ガレ、ルネ・ラリック、エクトル・ギマール・ドームなど巨匠たちの名品や
アルフォンス・ミューシャのポスターコレクションなど、
優美な曲線が織りなす生活の美を堪能いたしました。

一番気になったのは「貴婦人の部屋」にほんのり漂う香水
ゲランの「ルールブルー」でした。
この香水は1900年代初頭まさにアールヌーヴォー全盛期に創られ、
今もなお売れ続けているロングセラーなんですね。
アールヌーヴォーのこってり濃いイメージより、
さっぱりした印象のさわやかな香りでした。
