「THE ハプスブルグ」を観に行きました。
新国立美術館に足を運んだのは初めてです。
大勢の観覧客がいましたが、会場が広いため、そんなに混雑した感じはありませんでした。
でも、全部を観賞するのに、3時頃からたっぷり2時間半くらいかかりました。


マリア・テレジアの肖像画やオーストリア皇妃エリザベートの肖像画など、
思わず見惚れるほどの美貌にうっとりしてしまいました
皇妃エリザベートは死ぬまでウエスト50cmをキープしていたのだとか・・・
身長173cmで、45kgって、スーパーモデルより細くありませんか?
見習わなくては

明治天皇が皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に友好のしるしとして贈った
画帖(当時の絵師による日本の風景や暮らしを描いた100点の絵画が綴じられたもの)も里帰りしています。
これが一番混雑していました。
日本のものなのにね?

私はやっぱりヒカリモノに一番惹かれました
この時代の工芸品ってなんて美しい細工が施してあるのでしょう
巧みの技ですね。
帰りには図録ではなく、「旅行読売の最新号(12月号)」を購入。
この「THE ハプスブルグ」のDVDがおまけについているんです。
帰ってから、さっそく観てみました
新国立美術館での感激が再び・・・

ウィーンに行ってみたくなりました。
雑誌広告より安い!? テレビショッピング番組企画詳細正式オープン掲載しました♪
↑11月30日(月)17:00にお申込み受付期限が延びました。
資料請求はこちら
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
お問い合わせはこちらから
2009.11.29