
自己流で始めたジェルネイル
始めてから半年が経ちました。
久しぶりに1cmほど短くしてリニューアル
普通はグラデーションに色づけをしたり、
ラメを爪の先だけ入れたりする人が多いのでしょうが、
私の場合、透明のままなので、きっと気付かれないと思います。
ほんとうは5月の連休に入ったらすぐにネイルケアするつもりでしたが、
実は朝食を作っている時に熱湯の水蒸気でやけど
ひどくはなかったのですが、赤くはれて痛くなってしまったので、
UVに当てたら、もっと痛いだろうとケアを延期したのでした。
今日はハレも赤みもだいぶひいたので、1カ月ぶりにきれいに
連休中にケアできてよかったです。
いくら自宅でケアするといっても、それなりに時間が取られますので、
なかなか平日、仕事のある日にはケアできません。
爪が薄くてマニキュアのもちが悪いし、長く伸ばせなかったのですが、
ジェルネイルをするようになって、お手入れが楽になりました。
常にきれいな手でいたいものです。
爪や手の印象で知性まで違って見えるのは不思議ですね
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
お問い合わせはこちらから
2010.5.5