![minatomiraihall[1].jpg](/_p/acre/26072/images/pc/b65cddc1.jpeg)
文科省認定の「スーパー イングリッシュ ハイスクール」だというのに、
合唱に命かけているような行事です。
この2か月間、中間テスト以外はすべて朝練&夕練がありました
コンクールの前1週間は部活禁止令が出ました
今年、娘の学校の創立25周年にもかかわらず、合唱コンクールは28回目
なんと、開校当初は年に2回も行われていたとか
熱心ですね〜
コンクールというからには順位をつけます。
今年の優勝は3年3組
銀賞は3年2組
銅賞は3年1組
なんと3年が総なめでした。
中学も同様に3年が受賞総なめ
娘のクラスは受賞こそ逃したものの、
難しい曲をきれいに歌えて、感動しました
ここまでけんかしたり、いろいろ問題があったのだと後から聞いて、
それを感じさせない出来だったので、
問題を自分たちで乗り越えることができた、
コミュニケーション力の成長に感心した母でした
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ