娘の秋休みに合わせて、軽井沢に行ってきました。

去年から通年リンクになった
風越公園アイスアリーナに寄り道をして、
泊まったのは万座高原ホテル。
石庭露天風呂が有名なようです
専用バスタオルを巻いて、1日に何度も入ってしまいました

画像はホテルサイトから拝借
効能
神経痛・筋肉痛・冷え性・関節痛・疲労回復・運動器傷害など・・・
特徴
白濁、または黄濁したお湯(美肌効果に最適)。
1日540万リットルの湧出量。
※硫黄成分の含有量が日本一の温泉。
泉温
80℃の高温
泉質
酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉
標高1800mの通年自家用車で行くことができる日本最高所の温泉で
「星に一番近い温泉」として知られています。
また、世界の三大長寿地帯に酷似した環境で
日本有数の高山温泉郷としても有名です。
どこもかしこも硫黄のにおいが充満していて、
湯あがりのお肌はすべすべでした♪
共用露天風呂なのに、男女比=1:9の割合で女性ばっかり
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ
Twitterは@beautylabojp
2010.10.1