私が起業して心がけているのが仕事の効率化です。
会社員だった頃は定時には社内にいる必要があって、
ヘタすると、暇でも残業体制だったりして・・・
無駄な時間を費やしていたことも多かった気がします。
でも、実際はチームワークでプロジェクトを組んで仕事をする方が
内容もグローバルだし、大きかったりするんですよね。
起業して、ひとり社長で仕事を進めていますが、
クライアントさんの中には弊社が大勢の社員を抱えていると
誤解しているところも多いんです。
というのは、外部スタッフやアウトソーシングして
プロジェクトチームを作って動いているからです。
A社のパッケージデザイナーは●●さんで、
パンフレット制作は△△さん、
物流システムは■■さん…という具合に。
ですから、クライアントさんによっては、
チーム構成員が違ってたりしますが、
混乱なく効率的に実行できるのは、
このマネージメントシステムのおかげです。

ひとり起業してできないと言われるチームワークの管理と
マイペースになりがちな自己管理。
その二つを同時に実現できるような態勢が理想です。

大手企業なら、自社システムで管理できるでしょうけれど、
弊社のような零細企業ではオリジナルシステムの導入なんてできません。
それで、このシステムを利用しているわけですが、3ID(社員3人)まで
年間使用料金が8万円チョット・・・月間に直すとたった6800円です。
これがないと、私、外部スタッフやお客様の管理なんて不可能だと思います。
事務能力がないので、どこかに穴があく〜
使いだしたのは、今年の夏からですが、
仕事の効率が使っていない時の2倍以上アップしていると思います
社員さんが大勢の会社様だと、料金は上がるようですが、
時前でシステム構築するよりはずっと低価格だと思いますよ。
このような管理システムは中小企業さんや美容院、サロンさんにお勧めです。
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ
Twitterは@beautylabojp
2010.12.7