NICeの有志メンバーと鎌倉へ初詣に行きました。 集合場所は 鶴岡八幡宮の大銀杏前。

ここで来年大学受験の娘に「合格守」をいただきました。
「学業成就守」が300円で、「合格守」は500円
ここで200円をケチっちゃなるまいと奮発しました
銭洗弁天で洗ったお金はその日に使い切らなきゃご利益がないとか☆
だから、1万円を洗ったら、その日のうちに使わないとね
あるったけの小銭を洗って、ほとんどをお賽銭にしました。
でも、100円玉2個、使い残しちゃいました
仕事守をいただいてきました。
そんなに仕事してどうすんの〜?
という声が聞こえそうですが、中身の良い仕事をさせていただく所存です。
そして、佐助稲荷 へ。 幼少の頃「佐殿」と呼ばれていた源頼朝が
Twitterは@beautylabojp
2011.1.16