放射能の除染作業が各自治体で行われています。
私たちの体に入ったものは
アルファリポ酸摂取でデトックスができますよ。
この機会に昔のデトックス事情をちょっと調べてみました。
まずは鉛汚染について。
加賀藩十代・前田重教藩主(1741年 - 1786年)の
厠(トイレ)遺溝の調査では
女性用厠遺溝から
突出した含有量の鉛が発見されたそうです。
女性の白粉に含まれる鉛が、
体内を経て、
トイレに移動した・・・ということですね。
昭和10年に化粧品への鉛使用は禁止されましたが、
その理由が怖い
乳児が毒性脳膜炎になって死亡することが
相次いだためだそうです
母乳からも鉛がたくさん出ていたってことですね。
また、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保の家系7代における
子女の平均寿命は、男22歳、女15.3歳で、
同時代の農民の平均寿命 男42.7歳、女44歳と
雲泥の差があったそうです。
この寿命の差も白粉の鉛が原因と推論されています。
男女差で7年も寿命が違うなんて、
どれだけ女子はお白粉を大量に塗っていたんだか?
それに、当時のお殿様も白粉でお化粧していたんですね〜☆

思わず、白塗りのバカ殿をイメージしてしまいましたが、
鉛って、ホントに怖いですね
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ
Twitterは@beautylabojp
2011.7.3