
大きな栗1kgを八百屋さんで入手
全部をいったん冷凍庫で凍らせて、
半分を昨日取り出して、
水につけておいてから皮をむいたら、
栗がぐにゃぐにゃに柔らかくふやけていて
とてもむきやすかったですよ

栗は種子ですのでナッツ系ですが
でんぷんが多く、脂質が少なくヘルシー
しかも ナッツ系の特徴であるミネラルが豊富です。
熱量は果実類で1番。少量効率のよいエネルギー補給食品といえます
たんぱく質・ビタミンA・B1・B2・C・カリウムも比較的 豊富です。
サツマイモより食物繊維も多いらしいです。
現代人に不足している微量要素の亜鉛が豊富です。
亜鉛が不足すると味覚障害・生殖機能の減退・
肌荒れ・抜け毛等が症状がでるとされてます。
最近わかったことで、渋皮にはポリフェノールの一種である
タンニン・プロアントシアニジンを多く含みます。
この物質は体の活性酸素を取り除きます。
アンチエイジングフードですね
ちょっと渋皮は食べられないので、
栗サプリメントの開発とかするといいかもしれませんね。
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ
Twitterは@beautylabojp
2011.10.19