老舗醤油屋の「田舎せんべい」をいただきました。
パリッパリで香ばしいお味のおせんべいです。
パッケージデザインがすごい

味ではなく、
「どういう由来なのかが言いたい」
というのが一目でわかりますね
おせんべいの味を直接説明するのではなく、
「日本一しょうゆを使っている」
ということが言いたいようです。
この「日本一しょうゆ」って、
商標なのかどうかは不明ですが、
このお醤油屋さんのホームページのドメインであることからも
これがコンセプトであることは明快です。
これが薬事法になると言ってはいけない部類に入ります。
「日本一」「世界一」っていうのは言えないんですよå
でも、これが商品名や商標であれば、話は別。
商品の打ち出し方が上手ですね。
どういう味かということを詳細に説明するより
日本一の味のようなインパクトがあります。
この老舗醤油屋さんのホームページには
老舗ならではの情報がたくさんあって面白いです。
本社が我が家のご近所だったというのも意外でした。
おみやげひとつから学んだマーケティングでした
Twitterは@beautylabojp
2012.5.3