広告表示規制SN.jpg

<2012年度版>医薬品・医療機器・化粧品・健康食品の広告表示規制が発刊となり、出版元の情報機構さんに行ってきました。

発刊.jpg

情報機構の編集担当 村田さんです♪ お世話になりました


広告文章だけでなく、
パッケージデザインに表記する文言に関しても
薬事法は適用されますので、表記していいか悪いか
社内の法務担当者さんに聞かなければいけません。

法務担当者さんが社内にいない場合は
外部に薬事チェックを依頼しなければいけません。

弊社でも、薬事チェックを承っていますが、
ちょっとしたことで、社外に依頼するのはめんどうですよね。
そういう時の参考書のようなものが本書です。

最近は
WEB広告やメールマガジンも行政が不正チェックしています。
WEBはゆるいから大丈夫!
・・・とは、決して言えない時代です。
指導が入ると企業名まで公開されます。

メールマガジンライターさんやWEB広告担当者さんも
広告表示規制を把握していないといけない時代です。
メーカーじゃないからと避けて通れません。

最近の薬事法含めた広告表示関連法規・制限範囲・指導事例を解説した専門書になります。

薬事チェック料金1回分の価格ですので、
広告や販促物の文章に不安があるなら、お勧めします。


書籍名 :
<2012年度版>医薬品・医療機器・化粧品・健康食品の広告表示規制
発刊 :  2012年9月25日  
定価 :  49,350円(税込)
体裁 :  B5判 約260ページ  
ISBN :  978-4-905545-77-4
発行 : 情報機構


一般書店では取り扱いしていませんので、
ご発注は情報機構でお願いいたします。
http://www.johokiko.co.jp/publishing/BA120905.php

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.9.26

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。