携帯電話マーケティングの勉強会でタワーホール船堀へ

携帯電話・・・進化していますね〜
あまりよくわからないので、
お勉強になりましたが・・・
私、必要最低限しか携帯電話は利用しないことにしています。
携帯WEBもあまり見ません。
それに時間を取られるのがもったいないからです。
余暇ならいいんですよ、余暇ならね。
でも、それを平日ひっきりなしにやっていたり、
友達とか家族と一緒の時間も
携帯に縛られているって、
一緒にいる人に失礼じゃないですか?
一緒にいる人との共有する時間や場を大切にするのは
最低の礼儀だと思います。
一人っきりで暇つぶしなら、かまわないと思いますが、
ちょうど夜、TV東京の「たけしのニッポンのミカタ」のタイトルが
人生をムダにするな!?2013年得する時間活用術
40年前の高度成長期と比べると
通勤時間も勤務時間も家事時間も減っているのに
「時間が足りない」と思う人が多いとか・・・
「時間がなかったら、つくるものでしょ?」
と思うのですが、
人によって、時間管理が得意な人、苦手な人がいますよね。
こういうタイプの人はこういうことに気をつけてね・・・
みたいなアドバイスがありましたが、
驚いたのが、
1日に1時間以上WEBを見ている人のアンケートで
WEBを見ている時間の1日平均時間が7時間ということ。
7時間って、もしかすると勤務時間や睡眠時間と匹敵するかも・・・
勤務8時間+WEB7時間+睡眠6時間だと
それだけの合計で21時間
・・・あと3時間で家事や食事など他のことするの?
足〜り〜な〜い〜
私もWEBにハマると時間を忘れるタチなので、
自制しようと思いました
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
経営コンサルタント探しの経営堂へ
Twitterは@beautylabojp
2012.12.15