韓国中小企業振興公団で起業支援
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
一昨日から韓国中小企業振興公団のメンターとして、韓国の起業家さんの起業支援をしています。
韓国で選ばれた起業家の日本市場進出を実現するための2週間のプロジェクトで、国費で運営されています。
今回来日した起業家は4人。
それぞれ商品の企画を持っていて、実際に来日してハードなプログラムをこなします。
一人の起業家にメンターと通訳が伴走しますので、実質は三人四脚です。
一昨日、市場調査をして、昨日はIYさんの商談向けのパンフレットを制作しました。
半日で作ったとは思えないほど、完成度の高い販促物ができました。
IYさんは大手流通なのでフォーマットどおりに作成すれば簡単にできます。
これ、日本のクライアントさんではパンフレットをつくる 指導を申し出ても「あ、自分でやるからいいです」と断ら れることが多いです。
「自分でやる」と言って、ほんとに「やった」のかどうか?
「フォーマット」になっているのかどうか?
そもそも「フォーマット」があるのを知っているか?
指導しながら制作すると半日で完璧なものができます。
この韓国の起業支援プログラム、いいと思います。
まだ、商品の見本もできていないほぼゼロの状態で商談準備をして、現地商談に当たるのは効率的です。
というのは、商品も販促物も完成していたら、修正するのが難しいからです。
案の定、実際に市場を確認したら、韓国で考えていた予想とは違った様子です。
ここで本番に向けて修正ができます。
そして、今日はIYさんとの商談本番です。
今日の商談はメンターも通訳も同行しません。
ひとりでどれだけIYバイヤーさんにアピールできるのか、起業家の力が試されます。
来週月曜日の報告を楽しみにしています。

※画像は日本企業の商品です。
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html
2017.10.27