
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
先般、某化粧品会社様よりご相談があり、
経営支援メニューをご提案しました。
「まず、レクチャーをしましょう」と提案したのですが、
「だいたいわかっているから、いいです」と断られました。
でも、パッケージ表示やパンフレットの文言を
チェックさせていただくと、
薬機法や景品表示法などに絡む
表現の問題をいろいろと発見。
問題であること自体をご存じないのです。
薬機法や景品表示法、広告表現の可否も知らないで
化粧品を売るのはちょっと危険。
消費者庁に見つかったら課徴金です。
コンサルティングを依頼されるなら、
わからないことは何でも聞いて
問題をクリアした状態で運営することを
お勧めします。
知ったかぶりは損です。
初めての化粧品会社運営では
知らないことだらけでしょう。
それは恥ずかしがることではありません。
問題をひとつひとつクリアにしていきましょう。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
2022.12.7