
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
去年1月の広報勉強会のテーマは
「クラウドファンディングを利用したPR」
でした。
その時の参加者様の中に、助成金を利用して
クラウドファンディングに挑戦しようと
某衛生商品を販売する女性社長が参加され、
熱心に取り組んでおられました。
「クラウドファンディングにはホームページが必要」
と説明したところ、
「ちょうどリニューアルを計画中」という返事。
参加者様の中に
ホームページ制作会社の女性社長様もいて、
「ホームページ制作の協力をする!」
と名乗り出て、お二人は意気投合・・・
私も広報勉強会の参加者様同士がつながって
事業促進になるのは大歓迎なので、
うれしいなぁ、楽しみだなぁ~と思っていました。
その後、ホームページ制作会社社長の方から
「薬機法がクリアできないので、手伝ってほしい」
というお話をいただき、
広報勉強会参加者様だからサービス価格と思って
「薬機法チェックは1ページ1万円から」
というお見積りをお出ししたところ、
「そんなあいまいな見積ではダメ」
とお叱りを受けてしまい、
薬機法チェックのお話はなかったことに・・・☆
薬機法チェック1ページ3~5万円くらいの会社はたくさんあるので
そういう会社に依頼したのかな~と思っていたのですが、
今日になって、
衛生商品販売会社社長様から
「ホームページのリニューアルがようやく出来ました~!」
のお知らせがありました。
え~?あれから1年3か月も経ってるよ?!
びっくりして、経過を聞きましたら、
別のホームページ制作会社に依頼したとのこと。
詳しい内容は聞きませんでしたが、
何か問題が起きたのかもしれませんね~☆
「1年3か月もかかりましたけど、
クラウドファンディングにも
これから挑戦する!」
と意欲的!
頑張っていただきたいです!
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
2023.4.9