
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
お見苦しい画像で失礼します。
またまたやってしまいました!
皮膚トラブルです。
2019年1月早々に某有名ブランドのシワ改善美容液で
やってしまったのと同じ症状です。
目の周り全体が赤く腫れあがり、
シワも深く目立つようになってしまいました。
ただ、今度の商品は海外製で
原因成分はたぶんレチノールです。
レチノールはビタミンA誘導体の一種で
コラーゲンの生成やヒアルロン酸の
合成を促す効果に期待ができる美容成分。
シワやハリなどの肌の悩みを
軽減する可能性があります。
レチノールで皮膚トラブルの事例があるか
調べてみました。
人によってはレチノールの使用により
乾燥肌が悪化することがあり、
肌の赤みやほてりといった
副反応が出たりする場合もあるようです。
たぶん、私はコレに当てはまります。
レチノールを使ったら、
普段より一層の保湿ケアが必要ですね。
期待とは逆の結果になって残念ですが、
時間がかかっても元の肌に戻れるよう
お手入れを念入りにしたいと思います。
シワに効く成分がことごとくダメな私の肌・・・
人によって、肌質によって、
使える人もいれば、使えない人もいて、
性能の高い処方をつくれば
誰にでも効果が期待できるとは
言いにくいのが化粧品です。
効果の高い商品づくりを目指す研究者も
より効果を感じる化粧品を探すユーザーも
悩ましいですが、
肌トラブルがない、
刺激がない成分で
効果の高い化粧品の開発を
期待したいです。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
2023.10.18