
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
化粧品の展示会で
驚いたことに他社商品の美容液を
水で薄めたローションを
それらしく作った化粧品ボトルに
自分で手充填して売り込んでいた
事業者をみたことがあります。
とっても基本的なことなんですが、
販売するための化粧品製造には許認可が必要です。
許認可を持っていない事業者が
製造した化粧品は販売ができません。
また、化粧品の中身の充填も
許可証がないとやってはいけません。
化粧品のパッケージに
シールを貼る行為も許可証がないと
違反となります。
逆に
販売しないのであれば、
許認可は不要です。
また、化粧品の販売だけ行うのも
許認可は不要です。
自分用に自分で作って使うのは
問題ありません。
手作りコスメのお教室を開いている方も
けっこう多いようですが、
お教室で作った化粧品を売らなければ
問題はありません。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
2023年10月広報勉強会「小さなメディアの探し方」
10月26日(木)14:00~16:00 (ZOOMオンライン)
https://www.beauty-labo.jp/16971745616416
申込締切:10月24日(火) 本日
2023.10.24