
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
今年もあと2日弱です。
今朝、お節料理の栗きんとんと黒豆を仕上げました。
栗きんとんはいつもさつまいも500gと栗600g。
クチナシの実がどこで売っているのか探せなかったので
ウコン(ターメリック)で代用。
カレーっぽい色なのは気のせいです
二日酔い予防になるかも?
いやいや、アンチエイジング効果を狙います。
ウコンは心臓病や動脈硬化、
高血圧などの生活習慣病の予防が
期待できます。
また、 活性酸素の発生を抑え、
殺菌・防腐作用をもつ成分が含まれています。
そのため、炎症の抑制や抗菌などにも効果があり、
免疫力の向上が期待できます。
栗きんとんの黄色はクチナシじゃないと
いけない理由はありません。
無ければ他の物で代用をすればよいのです。
しかも、魅力的な効果を狙う!
これは商品企画する際にも大事なこと。
法律で定められたものでなければ、
コレでなければいけないと
堅苦しく考える必要はありません。
発想は豊かに、
そして、既存商品よりも魅力的なものにすることが大事。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから