
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
昨日行った化粧品開発展で
非常に気になる説明を多く聞きました。
それが「化粧品の有効成分が真皮まで届く」
これ、言ってはいけない薬機法違反の文言です。
たとえ、事実であっても、
法律上、それを表記したら違反になります。
化粧品成分は真皮層より上にある
表皮の一番外側の「角質層まで届く」としか
表示してはいけません。
もちろん、言ってもいけません。
昨日は、多くのメーカーさんが
商品説明をしていて
「化粧品の有効成分が真皮まで届く」発言しているのを
「それを言ったら、法律違反ですよ」とご進言。
よせばいいのに、おせっかいなおばさんですよね。
でも、職業柄、聞いて聞かないふりなど
できませんでした。
「法律違反」と言われたメーカーさん、
「はぁ?」何言ってんの?このおばさん・・・てな反応。
薬機法を知らないんですよね!
昨日は一般ユーザー向けではなく、
業界のプロ向けの展示会でした。
それなのに薬機法も知らないメーカーさんが
多数出展していたことに驚きです。
TVショッピングではありませんが、
そのようなメーカーさんを事前に
振り分けて出展NGとかしないのですね。
薬機法に則って正しく表示しているメーカーさんが
お気の毒です。
化粧品を製造または販売するなら、
薬機法のお勉強は必須です。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
第123回広報勉強会
【テーマ】オンライン時代に求められる広報とは?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月25日(木)14:00〜16:00
【会場】zoomオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月23日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17047787388242
過去開催のテーマはこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
広報勉強会および広報セミナー参加社様の
取材掲載実績は730事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html