
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
今月15日に春一番が吹いて
それ以来、花粉症の症状がエスカレート!
そういう方、多いんじゃないでしょうか?
私自身、1月中旬から
花粉の存在をわずかに感じていました。
あまり症状がひどくならないので、
今年は軽いかも?
なんて侮っていました。
でも、あの日の風は強烈でした!
私の場合、
鼻水は当たり前で、
喘息が出て、
目がかゆくなって、
全身の肌がどこもそこもかゆくなります。
顔なんて、アトピーになっちゃったみたいに
部分的に赤く腫れます・・・
でも、大丈夫!
長年の病歴で対処法がわかっています。
鼻水・喘息・目のかゆみは薬で。
でも、お肌はお薬では効かないんですよ、私の場合。
どうするかというと
きちんと保湿のスキンケアをして
ファンデーションを念入りに塗るのです。
すると、
花粉が肌に直に当たらないせいか
刺激を感じなくなり、
かゆみや腫れやチクチク感が引くのです。
お肌がホッとするのを感じます。
お肌に刺激を感じる場合、
「何もつけない」ことが
推奨されますが、
刺激から守るという意味で
お化粧が防御の強い味方になるのです。
思い当たる方、ぜひ、お試しください。
個人別に体質が違いますので、
お化粧で刺激を感じたら、
ご使用をお控えください。
「花粉症対策ファンデーション」の開発をしたくなりますが、
それは薬機法違反表示になりますので、
たとえ、現実的に開発可能であっても、
効果表現が難しいですね。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のお問合せはこちらから
第124回広報勉強会
【テーマ】メディアリクエストの探し方
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】2月22日(木)14:00〜16:00
【会場】zoomオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】2月20日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17062479031180
過去開催のテーマはこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
広報勉強会および広報セミナー参加社様の
取材掲載実績は733事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html