
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
「紅麹」が含まれた小林製薬のサプリメント商品の
利用者に健康被害が出ている問題は
配合されていない商品にまで影響が出ていますね。
「弊社の商品に、健康被害が生じている小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」
という大手食品企業もあって、たいへん!
2024年3月26日現在の主な自主回収商品の一覧はこちら
↑私が所属していた化粧品会社グループNの
商品もありました!
腎臓の働きに影響を与える「シトリニン」ではなく、
検出された別の未知の成分が何なのかが
明確にならなければ
依然、消費者の不安はつのるばかりです。
早急な究明が求められますが、
これがきっと時間がかかるんですよね~☆
24年1月にサプリを利用した患者や医師から
健康被害の指摘があってから、
2か月以上もこのことを発表しなかったのも
大きく批判された原因。
広報の立場から言えば、
早く公表したいけれど、
原因をはっきりさせてからしたい
のが本音だったのかもしれません。
広報の在り方も同時に
考えさせられました。
私が化粧品会社のお客様相談室責任者だった頃の
いろいろあった事件を思い出しました。
それはおいおい綴っていこうと思います。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第126回広報勉強会
【テーマ】炎上対策・広報のリスクマネジメント」
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】4月18日(木)14:00〜16:00
【会場】zoomオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】4月16日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/16749190391309