
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
化粧品業界に異業種参入したいという
年配の男性のご相談に乗ったことがあります。
本業は農業で野菜の加工品を作って
販売する6次化事業者様でした。
農業が本業の6次化事業者様で化粧品事業に
参入したいという方は多いと思います。
きゅうりとか、ヘチマとか、
だいたいご自身で生産したものを
加工していることが多いのですが、
この方は生産している野菜とは全く関係なく、
化粧品を販売したいとのことでした。
そして、こんなのを作ってみました、と
商品をくださいました。
ご自身で作ったとおっしゃるので
びっくりしたのですが、
お店で売っていたジェルを買ってきて
水で薄めたとのこと。
よーく見ると、
パッケージのボトルは
インレタの英文字を
張り付けたもので
印刷したものではありませんでした。
化粧品製造は許認可事業です。
自宅で他社商品を加工して
売ることはできません。
パッケージの責任表示も
許認可事業者じゃないと
やってはいけないのです。
そうお話したら、
OEM会社を探して依頼する
とのことでした。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから