
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
「よく売れる仕様にしてください」などと
丸投げ外注する事業者をよくお見受けします。
商品企画する場合も
ホームページを作る場合も
OEMメーカーなり
ホームページ制作会社なり、
それなりにプロに外注すれば、
それらしく作ることはできます。
でも、厳密に言うとそれが、
どのターゲットに向けた
どういう効果を特徴としているのか
どのチャネルで
どういう販促をするのか
がはっきりしない
つまり、コンセプトがあやふやだと
お客さんに必要と感じてもらえない
商品やホームページ
になりかねません。
「でも私、素人だし・・・
よくわからないし・・・」
そういう言い訳も良く聞きますが、
それ、お客様に失礼だと思いませんか?
悩んでおられる人のお悩みを解決できるよう、
ご自身で美容の基礎程度は
お勉強することをお勧めします。
そして、
「丸投げ」ではなく、
ご自身でコンセプト設計や
売り方の設計をしてから
協力会社にご依頼する方が
成功までがスムーズに進みます。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第127回広報勉強会
【テーマ】マスメディアに毎月取材掲載されるコツ
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】5月23日(木)14:00〜16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】5月21日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17141011528912