
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
今日は強風と豪雨に見舞われた1日でしたが、
皆さんはご安全に過ごされましたか?
食品表示問題ネットワークによる
「正しい食品表示を求める市民の集い」にWEBで参加しました。
リアル会場は衆議院第1議員会館大会議室で
弊社のご近所だったのですけど。
原料原産地表示は食品の原料の原産地を知りたいという
消費者の声に応えて作られた制度ですが、
主な生産地がアメリカやカナダなどの外国にも関わらず、
「小麦粉(国内製造)」等の製造地表示が多く、
原料原産地はわからない上、
国産原料と誤解している消費者も多いのが現状です。
食品表示問題ネットワークは改善を求めていますが、
当初今年度に見直し検討すると言っていた消費者庁は、
見直し検討をしないと言っています。
消費者、生産者等、みんなの声を集めて、
消費者庁に表示の改善を求めることを主旨とした集会でした。
私の立場は生産者に近い位置にいますが、
これは一般消費者が知っておくべきことですので、
皆さんにお伝えしたいと思っています。
「市民の集い」と言っていますが、
一般市民には専門的すぎる内容で、
ここにすべてを書き残してもわかりにくいと思いますので、
「市民の集い」の内容を
毎日少しずつアップしていきます。
第128回広報勉強会
【テーマ】メディアキャラバンに挑戦してみよう!
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】6月27日(木)14:00〜16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】6月25日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17176601783195
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから