こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

下記のような自治体からのメール勧誘をよく頂戴します。

**********

〇〇市役所の商工産業課でございます。

 

突然のご連絡となり大変恐縮ではございますが、

下記URLより、地方進出について、アンケートへの

ご協力をお願いできますでしょうか。※3分程度

 

地方拠点(サテライトオフィス・ワーケーション施設・支社・営業所など)設置の可能性について、お伺いさせてください。

 

企業立地の優遇制度としましては、空き家空き店舗等活用事業者支援事業補助金が最大〇〇〇万円の補助など、その他各種支援制度で企業進出をサポートさせていただきます。

**********

とありますが、

この〇〇市って、どこ?

と、ホームページ内を探します。

 

でも、この手の勧誘をしてくる自治体さんのホームページには

何県のどのあたりか・・・という説明ページはありません。

 

たぶん、ここにあるのが当たり前だから、

または、自治体に住んでいる住民対象だからか

知ってて当たり前で説明不要と思われているのでしょう。

 

土地勘のない人に対する配慮がちょっと足りません。

 

どこだかわからない地方に移転の勧誘されても、

交通の便もわからないし、

結局、マピオンとかGoogleで検索するという

二度手間必須なんですよね。

 

これ、自治体さんが直接勧誘しているのではなく、

広告代理店が代理で勧誘していると明記しています。

 

せっかくメール広告をするのなら、

ホームページのコンテンツも確認して

修正するなり指導するなり

してあげればいいのに・・・

って思っちゃいます、仕事柄。

 

お金を出して広告しても印象が悪くなっては逆効果です。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第131回広報勉強会

【テーマ】PR戦略に活用するクリッピングの方法

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】9月26日(木)14:00〜16:00

【会場】zoomオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】9月24日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みはこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/17243830810547

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。