
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
本日11月14日は 「いい(11)とし(14)」(良い歳)と
読む語呂合わせから、日本記念日協会認定の
「アンチエイジングの日」です。
が、国連が認定した「世界糖尿病デー」でもあります。
なぜこの日が「世界糖尿病デー」となったかというと、
糖尿病治療に画期的進歩をもたらしたインスリンを発見した
カナダ人医師(フレデリック・バンティング)の誕生日だったから。
アンチエイジング対策といえば、
紫外線防止、酸化防止、糖化防止!
アンチエイジングのためには糖尿病にならないよう
意識しよう・・・と解釈するとしましょう。
日本の糖尿病患者は約1000万人、
そして糖尿病予備軍もまた約1000万人もいます。
私も糖化しているので、
めっちゃ気を付けています。
市場に菊芋も出る季節になりましたので、
血糖値を意識して菊芋のイヌリンをせっせと摂取して、
よりいっそうアンチエイジングに努めることとします。
第133回広報勉強会
【テーマ】成果の出る広報戦略の立て方
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】11月21日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】11月19日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17307246165032
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから