
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
異業種参入の事業者様からのご相談。
流通チャネルに進出希望で商談の途中とのこと。
未経験なのにおひとりで頑張っていらっしゃいます。
とにかく、導入に至る手っ取り早い手段を知りたがります。
導入するための手段は一つではありません。
たくさんのやり方があるのです。
そのたくさんの手段はそれぞれ意味があります。
目的によって、選ぶ手段が違うのです。
そして、どの段階で使えばいいのか順番もあるのです。
使う順番を間違えると、取引先からひんしゅくを買います。
流通チャネルで商売できなくなるリスクもあります。
そのようにして消えていった事業者を何社も知っています。
まずは、チャネルで成功する道順を考えましょう。
そのためにはルールを先に知っておくことをお勧めします。
車の運転もアクセルだけ知っていたら危険です。
ブレーキの使い方も覚えないと・・・。
そして、細い一般道を迷いながらくねくねと蛇行して進むより、
何車線もあって、80キロでとばせる高速道路の走行の方が
目的地に早く着きます。
進入禁止である一方通行出口に逆行して入ったら、
事故の危険性もあり、迷惑だし、違反切符を切られます。
市場をまともに走れるように
まずは市場のルールを知りましょう。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第125回広報勉強会
【テーマ】1つの商品・サービスで12か月違うネタをつくる方法
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】3月21日(木)14:00〜16:00
【会場】zoomオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】3月19日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
【お申込み・詳細】
https://www.beauty-labo.jp/17091309089780
過去開催のテーマはこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績
(一部抜粋730事例)↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html