
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
季節は三寒四温、
いつ頃桜が咲くのやら?ですね~。
次回の広報勉強会の内容をお伝えします。
来月4月 第126回広報勉強会のテーマは
「炎上対策・広報のリスクマネジメント」
Facebook、X(旧Twitter)、Instagram に
代表されるソーシャルメディアの浸透により、
昨今、個人の消費に関する体験が
広く発信されるようになっています。
お客様が満足したという
ポジティブな感想などを
発信するものばかりなら良いのですが、
ネガティブな情報についても
瞬く間に広がるようになりました。
広報担当や経営者の発言が発端で、
それがネガティブニュースに
なったりする場合も多く見られます。
企業の価値を毀損してしまうような
ネガティブ情報への対応において、
対外的な情報発信を担う
広報担当の重要度は増しています。
情報発信に対する世間からの反応は
良きにつけ悪しきにつけ
必ず伴うものですので、
事前に心がけておきたいものです。
次回の広報勉強会では広報における
リスク対策の重要性と、
そのポイントについて学びます。
第126回広報勉強会
【テーマ】炎上対策・広報のリスクマネジメン
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】4月18日(木)14:00〜16:00
【会場】zoomオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】4月16日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/16749190391309
過去開催のテーマはこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績
(一部抜粋730事例)↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
繰り返しになりますが、
情報発信に対する世間からの反応は
良きにつけ悪しきにつけ
必ず伴うものですので、
事前に心がけておきたいものです。
リスクマネジメントをテーマにした勉強会は
なんと、2015年7月以来9年ぶりとなります。
新年度初の広報勉強会は
改めて最新の対策をお伝えいたします。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから