
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
販路開拓支援をしていると
販路候補先様で良い反応がある商品と難色を示される商品があります。
反応が良い商品、「売らせてください」と言われる商品は
販路候補先のチャネルで売れる仕様になっています。
そして、ウケが悪い、「取り扱いできません」と言われる商品は
販路候補先のチャネルで売れる仕様になっていません。
「取り扱ってもらうためにはどうすればいいですか?」
と聞くと、
だいたいが、デザインや価格、販促など
そのチャネルで売れる仕様をご指導されますが、
面倒くさいと思われると、教えていただけない場合も。
何でも商品をつくれば売れる時代ではないので、
ここで売りたいと思うチャネルがあれば、
そのチャネルで売れる仕様にすることが大事です。
商品が出来上がってから、仕様変更はたいへんです。
お金も時間も余計にかかります。
無駄なく売るためには、
商品をつくる前に販売チャネルを決めて
そのチャネルに合わせたマーケティングをお勧めします。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。