
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
梅雨なのに、毎日猛暑が続いています。
熱中症対策をして凌ぎたいものです。
暑いのに冷たい飲料ばかり摂取するのはいかがかと思いますが、
美味しいフレーバーティーをいただきました。
共愛学園前橋国際大学の学生さんが約1年半かけて、
ハルナプロデュースさんと共同開発した紅茶飲料で、
Z世代が求める飲料だそうです。
今日いただいたのはグレープフルーツ味。
果汁がなんと8%も入っているペットボトル飲料でめちゃ美味しい♪
Z世代じゃない新人類世代の私も好きです、この味。
パッケージデザインも素敵です。
フレーバー果汁のグレープフルーツのイラストもあって
フレーバーの差別化がわかりやすいですね。
フレーバーティーやペットボトル飲料って、
香料だけ入っていて、果汁が入っていないものも多いですが、
果汁が8%も入っていて、
合成甘味料も無添加なのが身体にやさしくて良心的です。
「共愛果茶」ブランドで3種のお味があり、
スーパーのベイシアで販売されています。
商品企画、製造、小売店本部、すべてが群馬県。
最近、北関東の話題をTVの特集でも観たりしますが、
素晴らしいですね、群馬県。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
経営支援実績はこちらから
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第140回広報勉強会
【テーマ】取材を受ける際の注意点
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】6月26日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】6月24日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17488688280221
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で740事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html