
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
御社は一般消費者に直販するBtoC企業ですか?
それとも、企業に販売するBtoB企業でしょうか?
世の中で注目を浴びて話題を集めるのは、
消費者向けのBtoC商材ばかりで
BtoB商材は広報には向かないと思われている
企業様が多いように見受けられます。
そのようなBtoB企業様が
アピールのために主に使っているのが広告です。
BtoBサービスが広報に向いていないと判断して、
無料でアピールできる広報活動をしないのは
たいへんもったいないと思います。
BtoBでも、無料でメディアに紹介され、
売上を上げるのは難しくありません。
というのは、私中野が広報担当していた企業は
全てBtoB企業だったからです。
BtoB企業なのに、
なぜ毎月100メディアに紹介されて、
年商5000万円から5年で30億円になれたのか?
BtoCはダイレクトにお客様の目に留まる
露出方法を考えればよいのですが、
BtoBはお取引先様の目も意識する必要があります。
BtoB企業なのに、
メディア露出数を増やし、
売上アップに成功した原因は、
BtoB向け戦略を明確にしていたからです。
つまり、広報戦略が
BtoC企業とは少しだけ違うのです。
次回の広報勉強会では、BtoB企業が、
成功する広報プロセスをお伝えします。
BtoB企業様のご参加をお待ちしています。
第141回広報勉強会
【テーマ】BtoB企業のPR戦略
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】7月24日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】7月22日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
【 お申込み・詳細】https://www.beauty-labo.jp/17514443902361
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で740事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
経営支援実績はこちらから
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから