SNSを活用したPR

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

SNS500.jpg


SNSは、

ソーシャルネットワーキングサービス

(Social Networking Service)の略で、

登録された利用者同士が交流できる

Webサイトの会員制サービスのことです。


友人同士や、

同じ趣味を持つ人同士が集まったり、

近隣地域の住民が集まったりと、

ある程度閉ざされた世界にすることで、

密接な利用者間のコミュニケーションを可能にしています。


最近では、会社や組織の広報としての利用も増えてきました。


以上 総務省サイトより引用


SNSがどのようにして

会社や組織の広報として利用されているのか?


それを今月の広報勉強会のテーマにしています。


20年くらい前のSNSは

会員にならないと中の情報が見られませんでしたが、

最近のSNSは会員登録しなくても

その登録者情報を見ることができるものが多くなりました。


無料で使えるtwitterやfacebook、Instagramが有名ですね。


自社ホームページだけでアピールするのではなく、

どうして、SNSを利用するのでしょうか?


広告や広報予算をふんだんに持っている大手企業まで・・・


そのSNSを使う意味と目的と効果的な利用実績などをご紹介します。


SNSで一番よくないのは、

無料で使えるからと好き勝手なことをアピールして

イメージダウンをしてしまうこと。


そのようなことのないよう、上手にSNSを利用しましょう。


お金のかかる広告ではなく、
お金をかけずに知名度を上げたい、売上を上げたい・・・

そのような経営者様、販促担当様、広報担当様、

ぜひ、ご参加ください。


リアルとZOOMのどちらでもご参加いただけます。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.13

危険!「2020 年間ビジターアンケートブラウザー意見アンケート」

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


今日は平日ですが、

お盆休みに突入している方も多いと思います。


弊社のコールセンターはお休みなので、

「解約できない」というヘンな間違い電話は入電していません。


平穏な1週間が過ごせます〜♪


ところが、

今朝、WEBサイトを見ていたら、

「Apple iPhone 11 Pro」が当たるチャンスを差し上げます!

という画面が現れた!

クローム アンケート iphone11プレゼント500.jpg


なんだろう?と思って、

「OK」をクリックすると、

いきなりアンケート画面に・・・


「おめでとうございます!」

とまるで当選したような華やかな画面。


こりゃ怪しい・・・と思いつつ、

どうでもいいアンケートに答えたら、

こんな画面に・・・

クローム アンケート iphone11プレゼント2500.jpg


え?当たるって書いてあったのに、

100円払うの?


おばさんはケチなので、

たった100円でも、

イヤになってくる・・・


でも、どうなるか先が知りたいから、

「ここをクリック」を押す。

クローム アンケート iphone11プレゼント3500.jpg


するとメールアドレス入力画面に・・・


入力して「持続する」を押すと

クレジットカード番号の入力画面に!

クローム アンケート iphone11プレゼント4500.jpg


うわー!

とんでもなーい!


ここで、

画面自体を消してしまったのだけど、

気になったのが、画面上部分

「オファーの残り時間」の数字がどんどん減っていく

タイマーが怪しさを醸し出しています。


後で、検索したら、フィッシング詐欺だそうです。


100円でiPhone 11 Proをもらいそこなったかも・・・
と残念な気持ちに一瞬なったけど、

心底ひっかからないで良かった!


皆さんもどうぞ、お気をつけて!

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.11

夏バテ予防にビーツのマリネ♪

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

顔とビーツ500.jpg


私の顔と同じくらいの大きさの「食べる輸血 ビーツ」!


30分茹でて、下処理をした後、その4分の1で作ったのはマリネです。

ビーツのマリネ300.jpg


オリーブの実を刻んで添えて、
マリネ液はレモンとオリーブオイルと

ハーブソルトを混ぜた自家製で、

冷蔵庫で冷やしてさっぱりといただきました。


夏バテ防止に栄養価の高いビーツはお勧めです(^^)/

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.10

“解約”条件分かりづらく…通販会社に業務停止命令

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


弊社に間違い電話がくる原因の会社が

業務停止になったのかと思ったら、

ちょっと違いました。

Wonder 青汁 TV500.jpg


栃木県の通販会社「Wonder」でした。


社長おひとりで運営しているんですね!

**************************
青汁などの定期購入を解約しにくくしていました。


栃木県の通販会社「Wonder」は、

青汁などの健康食品の定期購入を宣伝する際に、

「初回は980円」「いつでも解約可能」

などとうたっていましたが、

解約の条件を分かりづらい形で表示していました。

消費者庁は、

これが特定商取引法違反にあたるとして、

業務停止6カ月の命令を出しました。


Wonderは、

この他にも2回目以降の購入で

同じ商品を初回の10倍以上の値段で

販売していたということです。


全国の消費生活センターに寄せられた相談は3991件に上ります。


**************************
詳細 消費者庁HPは↓

https://www.caa.go.jp/notice/entry/020964/


他にもいろいろとトラブルを起こしている事業者があるんですね!


消費者の皆さん、気を付けましょう!


事業者の方、違法な販売方法でないか、ご確認を!


第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.9

ビーツのお味噌汁とキンピラ!

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

ビーツの味噌汁500.jpg
ビーツのきんぴら500.jpg


ビーツの葉っぱのお味噌汁とビーツの茎とニンジンでキンピラを作りました。


ビーツの葉っぱはほうれん草に似た食感で、キンピラもごぼうのキンピラと変わりません。


「奇跡の野菜」「食べる輸血」ともいわれているビーツ。


ビーツにはナトリウム、マグネシウム、リン、カリウム、カルシウム、鉄といったミネラル成分が豊富に含まれてて、むくみ予防に効果的。


そして、ビタミンA、ビタミンC、そしてナイアシン、ビオチン、葉酸といったビタミンB群も含まれています。


ビタミンCには皮膚、粘膜の健康維持や優れた抗酸化作用があり、また、ナイアシンは毛細血管を広げて血行を良くする効果があり、ビオチンはアミノ酸の代謝やコラーゲンの生成に必要な栄養素であり、健康な体を作る上では大きな力を発揮します。


葉酸は赤血球の数を増やしたり、タンパク質の元となるアミノ酸の生成に深く関わっています。


そして、NO(一酸化窒素)が体内で生成されることで、血管を健康な状態にして、より多くの血液を各組織に運ぶことができて疲労回復効果が高いのです。


私の目的は、血管の若返り効果です(^^)/

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.8

女性自身に掲載!

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

梅雨が明けたら、いきなりの猛暑!

COVID-19対策のマスクがつらいですね〜。

明日から3連休の方も多いと思います。

熱中症に気を付けて、乗り切りましょうね(^^)/


天皇陛下の元御理髪掛(株)大場様が

女性自身2020年8月18日25日合併号に

コロナ抜け毛防ぐシャンプーという記事で掲載されたそうです。

2020081825合併号 女性自身 大場.jpg


掲載おめでとうございます(^^)/

コロナ禍で、コロナを利用した露出計画が

すばらしいですね!


記事内容は、ぜひ、店頭等でご覧ください。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.6

情報をうのみにする人の共通点

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


昨日の府知事の発言により、うがい薬が売り切れています。


今年の3月には、

マスク・トイレットペーパーだけでなく、

食品も買い占める動きが起こりました。


3.11の時にも同じことが起きましたが、

その反省はありません。


そのようなコトを起こすヒトは

クレーム電話を平気で間違ってかけてくるヒトと

共通点があるように感じます。


「お試し」のつもりが定期購入になっている

低価格訴求する広告をうのみにして

通販商品を買うヒトたちですね。


国民生活センターでも注意を呼び掛けています。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160616_1.pdf


8月も、相も変わらず、

「解約したい」

「電話がつながらない」等の

間違い電話がかかってきます。


「〇〇を飲めば

運動もしないで、

好きなものをいつもどおり食べても

ぐんぐんやせる!」


などなど


広告などの情報を受け取ったときに、

それを鵜呑みにしないで、

自分の頭を働かせて考え、

行動することが消費者としての責任です。


テレビやWEBなどの情報に

すぐ飛びついて買いに走る人は

自分の頭で考えて判断して行動するヒトとは思えません。

WEB検索をして、

似たような社名だからと

間違っているという判断ができずに

弊社に平気でクレームや相談の電話をかけてくる・・・


TVの健康番組で

「納豆がいい」と放映すれば、

次の日、スーパーの棚から

納豆が消えたりするのと同じレベル。


消費者としての自覚を持って

もうちょっと賢くなりましょうよ。

そして、
事業者様は、
消費者に誤解させるような
だましのテクニックを使うのではなく、
正々堂々と
優良商品を販売いたしましょう!


ということで、またまた、ホームページを変えました。
下記を加えただけですが☆


*************************
国民生活センターでも注意を呼び掛けています。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160616_1.pdf


弊社 株式会社ビューティラボでは解約手続きのお手伝いはできかねますが、解決できることを祈念しております。
*************************

202008 よくあるお問合せQ&A 500.jpg

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.5

薬機法で広告代理店社員を逮捕

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


先月のお話ですが、7月20日、

大阪府警は健康食品の通販会社「ステラ漢方」(福岡県)など取引先を含め、

6人を薬機法違反で逮捕しました。

6人は特定の製品について、

「肝機能に効果」などの広告制作を行い

捏造した体験談まで用いていた疑いが持たれています。


この中で、注目すべきは

販売者であるステラ漢方だけでなく、

広告制作に協力した広告代理店(2社)まで摘発。


しかも、うち一社は東証一部上場で

ネット広告大手のソウルドアウト(東京都)社員であることが分かり、

ネット広告業界では激震が走っています。


逮捕者の内訳は

ステラ漢方1人、

KMウェブコンサルティング(広告代理店、東京都)2人、

ソウルドアウト2人(他に委託制作会社1人)。


健康食品の広告表示絡みで起きた薬機法事件で

販売者以外に広告代理店から逮捕者が出たことは初めて

ネット通販は健食の販売で主要販路の一つです。

通販には広告は必須の販促ですから注意が必要と

長年主張してまいりました。


以前から、弊社が依頼出稿するセミナーには

メーカーの薬事担当様だけでなく、

WEB制作会社様、コピーライター様、広告代理店様に

推奨する内容とご案内し、実際にご受講いただいていました。


今年はコロナ禍ですでに2回もセミナーが延期になっています。


早く、セミナーができるようになることを祈るばかりです。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.8.4

某消費生活センター

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


5月から、化粧品や健康食品通販の解約依頼間違い電話が多発している話をしました。


弊社の商品ではないのに、

弊社に「解約ができない」と

苦情の電話が毎日毎日来ているのです。


「違う会社にかけているから、正しい電話番号にかけてください」

と言っても、同じ人から何度も同じ苦情がくるのです。


弊社ホームページのQ&Aに下記のように明記しています。

Q&A500.jpg


お取り扱い事業者に直接お問い合わせください。

万が一不審と思われましたら、

速やかに消費者ホットラインや消費生活センター、

警察等にご相談ください。


そのまさかの「消費生活センター」からも電話が来たのです。


内容は下記です。

***************************

解約希望ですが、一般の電話につながらないと仰せの方が来ています。

どこへ架けたらいいですか。

15:30までにご連絡いただきたい

***************************
これ、間違い電話をかけてくる一般消費者と同レベルのお問合せです。

消費生活センターの方には下記のようにお話しました。


5月上旬から間違い電話がこのように毎日かかってきて困っている。


「何時までに電話しろ」だの、

こちらは仕事で忙しいので、

指定の時間に電話できないこともある。


目的の会社かどうかの確認もしないで

我が物顔でかけてきて

仕事の時間と電話代、コールセンターの人件費、

すべてを忙殺されている。


消費生活センターか警察に相談しようと思っていた。


どう思われますか?


ご担当の方は「確認せずに電話をかけてすみません。」とだけ。


それ、ホントに一般消費者レベルの回答です。


消費生活相談員資格のあるヒトの回答とは思えません。


何とかしてくださいよ、もう〜!

と思っても、このレベルのヒトに頼んでも解決できませんね。


この話題、マジでマスコミにタレこもうか・・・?


弊社ごときでこんなに間違い電話がかかっているのだから、

きっと、他にも同様に困っている会社がたくさんあるハズ!

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.31

映画「二宮金次郎」

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


学習院大学の「スタディ・スキルズ講座」という授業で

映画「二宮金次郎」を視聴しました。

二宮金次郎 映画HP500.jpg


講座の先生からのご厚意でお誘いされて、ZOOMで受講しました。


私が小学生のころはどこの小学校にも二宮金次郎の像がありました。


今は見かけないですね。


そんな昔の人の私でも、

二宮金次郎は貧しくて、薪を背負いながら勉強した勤勉なヒト

・・・という印象しかなく、何を成し遂げた偉人なのか、

詳しくは知りませんでした。


この映画で、

二宮金次郎が600以上の荒廃した村々を

次々と復興させたということを初めて知りました。


封建時代、身分格差の激しい中、

堕落した村民が働くようにさせる様など

奮闘ぶりが描かれています。


詳しくはこちらをご覧ください。


九転十起の男「浅野総一郎」を思い出しました。


講座の先生は二宮金次郎の思想を

ビジネスに取り入れるイメージを膨らませているそうです。


実際、経済人で動いている人もいらっしゃるようです。


ビジネスをされている方、経営者の方、社員教育をしたい方など、

機会があれば、ご視聴されることをお勧めします。


コロナ禍で、今は映画館上映がストップしているようですが。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.30

テストマーケティング始動

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


コロナ禍で中断していた

某独立行政法人の販路開拓プロジェクトが

ようやく動きだしました。


本日は2社様のマッチング会で

事業内容と提案新サービスの

プレゼンテーションを受けました。


これから、

どの企業様で

テストマーケティングのご協力を依頼するか

計画を立ててご提案します。


決して営業ではありませんが、

新たな販路を作るのにとても効果的な事業です。


目一杯ご支援させていただきます。


今日は初めて、

虎ノ門ヒルズ駅を利用しました。

20200728虎ノ門ヒルズ駅300.jpg


駅だけできた感じで、

周辺の建物らしきものはまだ工事中☆


第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.28

令和2年度ふくしま地域産業6次化イノベーター

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


令和2年度も

ふくしま地域産業6次化イノベーターに

就任することになりました。


売れる化粧品や健康食品についてのご相談

ご対応させていただきます。


令和2年度ふくしま地域産業6次化サポートセンターが開設されました。

2020ふくしま6次化サポートセンター5002.jpg


福島県の農林漁業者の皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.27

還暦

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

2020誕生日500.jpg


還暦になりました。


お祝いメッセージをたくさんいただき、感謝申し上げます。


ハタチまで生きられないとお医者さんに言われたほど、

子供の頃は病弱でしたが、その3倍も生きています。


「生きられない」と言われたからこそ、

生きられる術を追求し続けた結果だと思います。


多分、

120歳まで生きると思うので、

人生あと半分、

全力ではなく、

気を抜きながら、

COVID-19に負けないように進んでいきたいと思います。


後半もあっという間に過ぎていくと思いますが、

私のスキルを必要とする方や事業者様に

できる限りのことをご提供し続けたいと思います。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.25

朝日新聞夕刊に掲載!

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


弊社主催の広報勉強会に参加されている

セリック株式会社様の記事が

7月20日(月)の朝日新聞夕刊に掲載されましたので、

シェアさせていただきますね。

20200720セリック朝日新聞500.jpg


掲載、おめでとうございます!


コロナ禍でも、

日々の努力を怠らず、

広報活動を続けること、


そして、


時代の流れをつかむことが大切ですね!


次回の広報勉強会はセリック様もきゅりあんで参加予定です。

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.22

SNSを活用したPR

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

今は、

ブログやtwitter、facebook、Instagramなど

SNSを利用してアピールするのが当たり前の時代です。


私中野もホームページへのアクセス数を伸ばすために

SNSを活用しています。

アクセス数が増えると

キーワード検索で上位表示できるので、

特に知名度アップに有効です。


また、

多数のメディア露出に成功している事業者様も

上手にSNSを利用しています。


アクセス数を伸ばすだけではなく、

SNSは顧客ターゲット層に接触しやすい

WEBツールといえます。


ただし、

そのツールも種類がたくさんあって、

どれをどう利用すれば効果的なのか

よくわからない方が多いと思います。


目的によってツールの選び方を

変えないといけないこともあります。


ターゲット層の信頼度も

SNSツールによって変化します。


たとえば、

ある分野の化粧品情報はtwitterのは信じるけど、

facebookは信じない・・・など!

効果があると思って時間と手間をかけても、

逆効果でくたびれもうけになるのは

イヤですよね?


あれもこれもやらなきゃいけない

忙しい中小企業にとって、

お金と時間をかけずに効率よくアピールしたいですよね。


次回の広報勉強会では

ブランディングと売上アップにつながる

SNSの利用法をお伝えいたします。

弊社クライアント様のマスコミ掲載実績

第87回広報勉強会

【テーマ】SNSを活用したPR

【対象者】商品や会社に知名度とブランド力をつけたい経営者様、広報担当様

【日時】2020年8月27日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) および ZOOMオンライン

           東京都品川区東大井5-18-1

【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます) 内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。https://www.nice.or.jp/

【 お申込み〆切り】8月25日(火)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16291501.html

2020.7.18

大幅売上アップした広報成功事例

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


昨日は7月度広報勉強会を開催しました。

202007広報勉強会500.jpg


リアルとZOOMオンラインで企画したのですが、

結局、今月もZOOMのみでの開催になりました。


ほんとはリアルのほうが楽しいのですが、

直接双方向のコミュニケーションができるので、

ZOOMでも楽しいですね。


7月の広報勉強会のテーマは

「大幅売上アップした広報成功事例」でした。


中野の口から伝えるだけという条件で

録画もしない、

詳細はレジュメにも載せないで、


他では決して聞けない情報である

某TV番組1時間の特集を組んでもらうために

企画した施策とスケジューリングをお伝えしました。


1時間番組50分間として、

広告費換算8億円のところを

無料で放映できた秘訣で、

参加者様にはとても好評でした。


来月の広報勉強会の詳細は

明日、お伝えしますね!

2020.7.17

あまりにも間違い電話が多いので・・・

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


相変わらず、化粧品や健康食品通販の解約依頼間違い電話が多いので、

ホームページに「Q&A」を1ページ追加しました。

https://www.beauty-labo.jp/category/1826870.html

Q&A500.jpg


***********************************************

(Q)化粧品や健康食品の商品を解約したいです。(A)弊社ビューティラボでは、個人の方に化粧品や健康食品を販売していません。

下記商品の取り扱い事業者・個人とは一切関係がございませんので、十分ご注意いただきますよう、お願い申し上げます。

・クレムドアン

・ビナリス

・ビーラズ

・ムーマ

・フワップ


上記商品に関することは、お取り扱い事業者に直接お問い合わせください。万が一不審と思われましたら、速やかに消費者ホットラインや消費生活センター、警察等にご相談ください。


***********************************************


こんなの1ページで間違い電話が減るとはちっとも思っていないけど☆


悪徳業者の餌食になって、かわいそうなんですが、

弊社にご相談いただいても、解決には至りませんので。

第86回広報勉強会「毎月大幅売上アップした広報成功事例」

日時:7月16日(木)18:30〜20:30

会場:ZOOMオンライン

申し込み受付は終了しました。

https://www.beauty-labo.jp/article/16284291.html

2020.7.16

個人情報保護法違反では?

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


5月から、化粧品や健康食品通販の解約依頼間違い電話が多発している話をしました。


そのほかにも、

オープンにしていない私の携帯電話への

知らない番号からの入電も増えています。


知らない番号には出ない主義なのですが、

あまりにも多いので、昨日、出てみました。


相手先は投資会社で、

トルコのなんちゃら投資信託みたいなものを

勧めてきました。


「興味ないです」と返事をして、
どうして、この携帯番号を知ったのかと聞きましたら、

名簿を買ったとのことでした。


この会社から入手したと言っていました。


嫌ですね〜!

だれか、仕事で知り合った人が情報を売ったのですかね〜?

そういえば、「法人の電話番号リストを売ります」

というメール営業も多いですね。

これ、個人情報保護法違反ではないかと思うのですが・・・☆

第86回広報勉強会「毎月大幅売上アップした広報成功事例」

日時:7月16日(木)18:30〜20:30

会場:大井町きゅりあん および ZOOMオンライン

申し込み受付は終了しました。

https://www.beauty-labo.jp/article/16284291.html

2020.7.15

今年も寄付させていただきました!

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


毎月1回テーマを変えて「広報勉強会」を主催しています。


その参加費の1割を東北復興支援として

一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して

寄付させていただいています。

ほんのわずかですが、今年も寄付させていただきました。

2020NICe寄付白500.jpg


九州豪雨も何か支援ができないか検討中です。


私のできることはほんのわずかですが、

できる範囲でご支援したいと思います。

第86回広報勉強会「毎月大幅売上アップした広報成功事例」

日時:7月16日(木)18:30〜20:30

会場:大井町きゅりあん および ZOOMオンライン

申込締切:7月14日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16284291.html

2020.7.14

オンラインでのご相談

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


東京都内では、毎日200人以上の新型コロナ感染者が出ています。


経済活動をしながらCOVID-19対策を続ける方針ですね。


経済を回さないといけないのはわかっていても、
再度、事業継続できることを歓迎している事業者が増えていても、
なかなか、行動には移せない方も多くいらっしゃると思います。

昨日、NHKスペシャル タモリ×山中伸弥“人体VSウイルス”の再放送を見て、
まだわからないことが多いですが、


人間の免疫の仕組みや最先端の研究などの情報で
解決に向けての展望も感じられ、
きちんと対策をとって、
備えようと改めて、実感いたしました。

以前は新潟や福島、宮崎、沖縄など、
遠方からも、ご来社いただき、
ご相談に対応させていただきましたが、


この2年間くらいは、オンラインで
させていただくようになり、
COVID-19からはオンライン対応の認知度が上がり、
遠方の方でも、気軽にご相談いただける環境になりました。

いい時代になりましたね!




さくらんぼ2500.jpg


いただいたさくらんぼの粒が大きくてびっくり!
自分では、こんな高級品、入手方法すらわかりません。
ありがたくいただいています。

第86回広報勉強会「毎月大幅売上アップした広報成功事例」

日時:7月16日(木)18:30〜20:30

会場:大井町きゅりあん および ZOOMオンライン

申込締切:7月14日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16284291.html

2020.7.13

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。