広告費をかければ売れるというものではない!
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

先ほどまで1時間、某コンサルティング会社様のインタビューを受けていました。
弊社にお金を払ってまで聞きたいということは、化粧品業界の専門外なのでしょう。
守秘義務があるので、会社名は表記しませんので、ご想像ください。
化粧品会社のマーケティングは、どうやっているのか…等、とても基礎的な内容が知りたかったようです。
いろいろと聞かれたのですが、「広告費をいくらかければ売れるのか?」「やっぱり来たか・・・」って感じです。
これ、必ず聞かれる定番の質問です。
広告費をかければかけるほど、売り上げは上がると思っているんですね!
「〇〇億円かければ、〇〇〇億円必ず売れる!」って、断言してほしかったのでしょう。
申し訳ないのですが、企業様によって事情が違うので、詳しい事情を伺わないと「一概にこうあるべき」とは断言できません。
莫大な広告費をかけても信じられないくらい売れなかったメーカーもありますし、ちょびっとの広告費しかかけなくても、売上どっひゃ〜なメーカーもあります。
要はお客様が買うチャネルに合った広告メディアで、お客様の心に響く訴求内容を的確に表現できるか…のバランスが大切なのですが、十把一絡げで確約はできません。
広告したいなら、その表現方法が一番大事です。
広告費が大事なのではありません。
広告費いくら?の質問ばかりだったので、広告費ゼロで、年商5000万円を5年で年商30億円にした実績があることを話しそびれました☆
「ご納得いただける回答になりましたでしょうか?」と最後に聞きましたら「たいへん参考になりました」って、ホント〜?
たった1時間のインタビューでわかるようなら、メーカーは苦労しませんけどね。
でも、たった1時間のインタビューで本当に参考になったなら、とてもうれしいです。
また、お気軽にお問合せいただければと思います。
●東北復興支援の広報勉強会
第41回広報勉強会「1日2万pvのアクセス数を集めて取材に結び付ける方法
日時:10月20日(木)18:30〜20:30
募集人数:10名様 (残席5名様)
申し込み締め切り:10月18日(火)
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
広報勉強会のメイン会場である東京体育館は駐車場を併設していますので、お車でいらっしゃる方もご利用しやすいかと思います。
●九州復興支援キャンペーン
DVDの40%Off特別価格販売を実施!
「規制に負けない!インターネット広告表現」
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2016.10.17