〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
昨日は2025年最初の広報勉強会を開催しました。
テーマは「注意するべきメディアって?」
私が経験したユスリ、タカリをするメディアの事例をお伝えしました。
どうやって切り抜けたのかも一緒にお伝えしました。
ちょうど、某TVメディアが話題になっている時期だったので、そのお話も出ました。
決して、ユスリ、タカリをするメディアではありませんが☆
実は現役時代、とてもお世話になったメディアで、
今も当時の担当営業マンさんが別部署に在籍されていて、
40年以上も良くしていただいていますので、
私からのコメントは控えさせていただきました。
広報勉強会参加者の皆さんのメディア露出を楽しみにしています。
来月(あ、明日から来月ですね!)の広報勉強会のテーマは
明日以降にアップさせていただきますね。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
今年になって30年ぶりにスポーツクラブに入会しました。
ハタチの時に千駄ヶ谷の
国立競技場トレーニングセンターに入会した以来です。
流行りのチ〇コザップはトレーナーさん不在なので
健康不安があるために何かあったとき、
誰も助けてくれないのは困るので入会断念。
トレーナーさんが大勢現場にいるクラブにしました。
11月上旬に突然、脊椎管狭窄症による坐骨神経痛ぽくなって、
2か月間、病院にもかからず、ストレッチして自力で完治して、
めでたくジムトレーニングとスイミングを楽しむことが出来ています。
脊椎管狭窄症に再びなるのが怖いので、
負荷のない、ゆる~い運動だけしています。
今のところ、筋肉痛には一度もなっていないので、
もう少し負荷を加えるべきなのかもしれません。
そんなスポーツクラブ生活もそろそろ1か月近くなり、
毎日行くつもりで入会したのに
週に2度行くのがやっとということに気が付きました。
ハタチの学生時代からOL生活まで
あんなに多忙だったにも関わらず、
ほぼ毎日良くトレーニングに行けたものだと感心しています。
そして、トレーニング以外の楽しみがスパです。
これもチ〇コザップにはありません。
同じ時間帯にトレーニングしている人は200人は下らないので、
それこそ、老若男女いろんな人がいるわけです。
その女性用スパの棚でちょっとした市場調査をしています。
皆さんがどういう化粧品を使っているのかを見ているのです。
そういえば、国立競技場時代でも同じ市場調査はしていました。
ビ〇レの小さなサンプル、大きなボトルそのままなど様々。
ローションやシャンプーなどは小分けにしている場合も多く、
ボトルとバルクが一致していない方が多いことが予想されますが、
さすがにチューブ容器は入替していないだろうと思い、
どのブランドが人気なのかを確認しています。
店頭と違って、リアルで使われているものなので、
意外と流行がわかります。
自分が開発担当したブランドを目にすると
なつかしさと共にとてもうれしく思います。
開発してから40年以上経ったブランドも
まだ売れ続けているんだなぁと
古巣のメーカーが弛みなく販促活動を続けて
存続し続けているのも、とてもうれしいです。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
販路開拓支援をしていると
販路候補先様で良い反応がある商品と難色を示される商品があります。
反応が良い商品、「売らせてください」と言われる商品は
販路候補先のチャネルで売れる仕様になっています。
そして、ウケが悪い、「取り扱いできません」と言われる商品は
販路候補先のチャネルで売れる仕様になっていません。
「取り扱ってもらうためにはどうすればいいですか?」
と聞くと、
だいたいが、デザインや価格、販促など
そのチャネルで売れる仕様をご指導されますが、
面倒くさいと思われると、教えていただけない場合も。
何でも商品をつくれば売れる時代ではないので、
ここで売りたいと思うチャネルがあれば、
そのチャネルで売れる仕様にすることが大事です。
商品が出来上がってから、仕様変更はたいへんです。
お金も時間も余計にかかります。
無駄なく売るためには、
商品をつくる前に販売チャネルを決めて
そのチャネルに合わせたマーケティングをお勧めします。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
ちょっと気になることがありました。
食品の添加物 ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンです。
調査しましたら、
「ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンは、
デンプンとヒドロキシプロピル基、リン酸が結合した
加工デンプンで、殺虫剤としても使用されています。」
とありました。
食品添加物なのに殺虫剤?
毒性があるものを食品添加物として使用していいの?
なんて疑問がわいて、もうちょっと深く調べましたら、
<殺虫剤としての使用>
アグロス社によって発見され、ハダニ類やアブラムシ類、コジラミ類などの微小害虫の運動を阻害し、窒息させる効果があります。
・・・とあります。
「加工デンプンでフライ食品ではサクサク感向上や素材と衣の結着性向上、
水産練物や畜肉加工品では弾力性向上などの効果がある。」という別説明から、
ベタベタした粘着質のデンプンが虫の動きを封じ込めて、
表皮の呼吸器官である気門をふさいで窒息死させるのでしょう。
「殺虫」というと「毒性」で殺す印象がありますが、
そうではなく、物理的に殺してしまうのですね。
安心しました~!
食品原材料の世界は奥が深いですね。
詳しくはこちらをご確認ください。
食品衛生法では、
人の健康を損なうおそれのないことが
明らかであると定められているそうです。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
某独立行政法人のネットワーク交流会に参加しました。
5年ぶりということでした。
時が経つのは早いものです。
私がこの事業にアドバイザーとして参加して
今年で11年目になりますが、
70歳という上限年齢があるために
知っているアドバイザーが年々減って、
当時から一緒に活動しているアドバイザーは
100人中5人しかいません。
今日も今期期末で引退というベテランの方をはじめ、
数人からの挨拶を聞き、
突然で、いきなり寂しくなりました。
「中野さんは永く続けてくださいね」と言われました。
ありがたいことです。
必要とされる間は出来るだけ続けていきます。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
今日は某OEM会社様の月例セッションでした。
お題は「スキンケアのトレンド予測2026」
確かに今年2025年のトレンド予測は
WEB上にたくさん掲載されていますが、
来年のはお見掛けしません。
各メーカーは他社に真似されないよう、
情報漏洩しないように
密に新商品開発を進めていますから、当然です。
今年は始まったばかりですが、
来年なんてもうすぐなんですけどね。
通常でしたら、
来年発売の新商品の処方は出来ているハズ!
そんな中、
「スキンケアという枠組みで中野先生が纏め易い方法を採用いただいて差し支えありません。
ただ、複数のアウトプットがあると思いますので、その中での先生の「一推し」を明示してください。」
とのご依頼でした。
他メーカー様の守秘義務もありますので、
現在開発中の新成分情報に関してはもちろん言えませんが、
中野の「一推し」をご提案しました。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。
次回の広報勉強会のお知らせです。
次回のテーマは「注意するべきメディアって?」
広報は基本的に無料でメディア露出できますが、
「広報番組かと思ったら、広告だった!」
というお話を多く聞きます。
私自身が広報担当だった時、
ある種の脅しメディアからアプローチされ、
「記事にされたくなければ5000万円支払え」
と言われたこともありました。
メディアはどこも紳士的かと思うと
そうでもないメディアもあります。
そんなメディアには絶対に関わりたくありませんよね?
また、とっても有名なTV番組なのに
実は広告で構成されていた!
というメディアもあります。
影響力のある優良番組には
お金を支払ってもいいとは思いますが、
最初から広告のつもりがなければ
戸惑いますよね。
取材掲載してほしくてアプローチしたら
広告費が必要と言われた・・・☆
なんてことにならないよう、
どんなメディアが広告なのかを
事前に把握しておいた方が面倒がありません。
次回の広報勉強会は
広告費がかかるメディア、
または脅されるような危険なメディアは
どういうものがあるかをお伝えします。
第135回広報勉強会
【テーマ】注意するべきメディアって?
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】1月30日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】1月28日(火)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17370383534054
広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html
参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html
もし、単独でのアドバイスやレクチャーを
ご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
我が母校の最寄駅橋本駅ビルのセミナールームで行われた
某団体様の交流会に参加しました。
リアルで情報交換するのは大事ですね。
久しぶりに有意義な時を過ごしました。
橋本駅近辺が今こんな感じです。
リニア新幹線駅のための大工事でしょうか?
45年前はあんな田舎だったのに様変わりでビックリ。
駅ビルミウィも知らない間にリニューアルして、
杜のホールや図書館も入ってます。
そういえば、営業担当だった
化粧品のバラエティショップは無くなってました。
諸行無常ですね。
駅近辺が発展して、我が母校、益々競争率が激しくなりそうです。
ちなみに私の年(45年前)の競争率は50倍でした!
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
●近況報告はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174431.html
●ブログもぼちぼち更新しています↓
https://plaza.rakuten.co.jp/antiagingsalon/
●X(旧ツイッター)はこちらです♪フォローしてください↓
https://twitter.com/beautylabojp
●facebookページはこちら!「いいね!」をぜひ♪
https://www.facebook.com/beautylabojp
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
某メモリアルグッズ製造会社様に同行して
販路開拓支援で某動物病院の院長先生と
意見交換をさせていただきました。
こちらの動物病院では単なる治療だけでなく、
ペットやペットオーナーの心のケアもしてくれます。
院長先生は案件商品に対し、
「絶対売れる!」とお墨付きをくださいました。
おそらく、この商品を欲しいと
思ってくれる方は多くいるのではと
おっしゃっていただきました。
この商品を開発して1年半、
事業者様は営業したくても
どこへ売り込めばいいのか検討もつかず、
本格的に販売するのは実質これからになります。
そこへ、院長先生のお墨付きをいただき、
販路先もご紹介いただけるとのこと、
方向性が見えてきました。
販路先のコーディネートが決まると
本当にコンサルタント冥利に尽きます。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
●近況報告はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174431.html
●ブログもぼちぼち更新しています↓
https://plaza.rakuten.co.jp/antiagingsalon/
●X(旧ツイッター)はこちらです♪フォローしてください↓
https://twitter.com/beautylabojp
●facebookページはこちら!「いいね!」をぜひ♪
https://www.facebook.com/beautylabojp
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
昨日1月11日を持ちまして、
株式会社ビューティラボを設立して今年で19期目、
独立行政法人 中小企業基盤整備機構の中小企業アドバイザーおよび
福島県ふくしま地域産業イノベーターに就任して11年目になります。
毎月1回開催している広報勉強会には
のべ3,500名様以上の方にご参加いただき、
自力でメディアに露出された事業者様の
成功事例は738記事に上ります。
これまで継続できたのは
クライアント様と協力会社様のおかげです。
広告費が多大にかかるEC販売から
広告費がなくても売れる
店頭での卸販売へチャネル転換を希望される
事業者様が増えております。
WEBマーケティングももちろんですが、
バラエティショップやドラッグストア、
24時間ライブ放送のTVショッピングなど
チャネル開拓支援のご依頼も多くいただいております。
これからも、クライアント様それぞれにあった、
きめ細かな経営支援サービスを
ご提供できるよう努めてまいります。
●近況報告はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174431.html
●ブログもぼちぼち更新しています↓
https://plaza.rakuten.co.jp/antiagingsalon/
●X(旧ツイッター)はこちらです♪フォローしてください↓
https://twitter.com/beautylabojp
●facebookページはこちら!「いいね!」をぜひ♪
https://www.facebook.com/beautylabojp
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
某石材メーカー様の販路開拓同行支援で
某空間の総合プロデュース企業様を訪問。
この石材メーカー様は長年続けていらした事業と別の
新規事業を始められて2年。
全くの異業種に参入して、日々様々な壁にぶつかりながら
乗り越えていらっしゃいました。
今回の支援事業もその大きな壁の一つでしたが、
商品に対してとても高い評価をいただき、
1か月のお約束だった商品展示を
さらに延期していただけることになりました。
この支援期間内に
某空間の総合プロデュース企業様への
業界専門誌の取材もあり、
マスコミの評価も高いものでした。
15日発売のゲラ原稿を共有していただきました。
とても良い記事にしてもらっていて、
この支援事業でかなり知名度を上げて多忙になっているのに
更に知名度とブランド価値を上げそうです。
専門誌にはこの事業についても取り上げていただいています。
光栄です。
この1か月の販路開拓のご支援と今後成功するための
貴重なアドバイスもいただきました。
伴走者としても、とてもうれしい同行でした。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
「オリジナル化粧品を作って売りたい」
と思う人は世の中にたくさんおられると思います。
ビューティラボを設立する前からそのような方から
たくさんのご相談を受けて来ました。
「オリジナル化粧品」を作るのは意外と簡単です。
処方の仕方や製造方法を知らなくても、
製造設備が整っていなくてもできます。
日本には、また、海外にも
優秀なOEMメーカーがたくさんあるからです。
自社でできなくても、
実績あるOEMメーカーに依頼すれば、
販売できる商品は出来上がります。
日本には化粧品製造メーカーが
大小あわせて4万社もあると言われています。
その中から選んだOEMメーカーとタッグを組めば、
きっと優秀な商品ができます。
某販売会社は創業5年目にして年商数百億円だそうです。
すごいですね~!
そうとう素晴らしい商品と言えますね。
売れる商品は普通にどこでも売っている商品とは違います。
先ほどもお伝えしたように
日本のOEMメーカーはどこも優秀です。
似たような優秀な商品は
どの市場にもゴロゴロしています。
日本製の化粧品は優秀で
顧客が満足するのは当たり前。
つくることは出来ても売るのは難しいのです。
弊社ビューティラボに来る相談の90%以上が
「商品は作ったけれど、全然売れない」というお悩みばかりです。
なぜ、優秀な商品なのに売れないのか?
優秀だから売れるとは限りません。
売れないのは売り方を知らないからです。
売り方がわかれば、
売れる商品がわかり、
売れるような商品企画をすれば
商品は必ず売れていきます。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
2025年、早くも今日は3日ですが
お正月三が日はいかがお過ごしでしたか?
私は相も変わらず、昨日今日と箱根駅伝を楽しみました。
その中でとても共感できるドラマがありました。
9区を走った学生連合の主将 東京大学大学院生29歳古川大晃選手に
給水した東京大学大学院陸上部部長の八田秀雄教授65歳です。
現役世代より10も年上の29歳で走った古川選手もすごいですが、
65歳で選手と同じ速度で走れる教授もすごい体力です。
しかも今年定年退職されるとのことですが、
私と1歳しか違いません。
まるで現役ワーカーより10年遅れで美容業界で頑張る事業オーナーと
それを支える古参コンサルタントを見ているようでした。
現役選手(=事業オーナー)が出すスピードと同じ速度で走れるのか、自分?
そんなふうに問いかけられているような感覚でした。
私もかなり古参ですが、
いつまでも現役選手(=事業オーナー)と同じ速度で伴走できるよう、
常に鍛えていかないといけないと
気が引き締まる思いでした。
時代が変われば、成功法則も変わります。
古い考えのままではなく、新しいセオリーを
常にクライアント様にお伝えできるように
アンテナを張って備える姿勢を続けていきます。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
株式会社ビューティラボの18期が終了しました。
販促や法規が強みの弊社ですが、
今年は黒子として商品企画を
たくさんさせていただきました。
コンサルタントとしましては、
売れる商品企画の方法をクライアント様に
身に着けていただくことが本望です。
異業種参入事業者様でもわかりやすいように
手取り足取りご指導させていただきます。
来年もその主義は貫いて行きます。
19期もどうぞ、よろしくお願いいたします。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
5年ぶりにネイルを楽しんでいます。
これはプラスチックの付け爪を接着してあります。
30年以上スカルプチュアだのジェルネイルだのを続けていたため、
アセトンアレルギーになり、
爪の根元と皮膚との接着点が2mmで
爪自体がプラプラ取れそうになって5年前にやめたのでした。
5年も経つと科学も進歩。
アセトンが要らないネイルが出来たんです。
はずす時はアセトンの除光液ではなく、
アルコールで外れます。
あのアセトン特有のツーンとした嫌な臭いもなく、
毒性もないような印象です。
これ開発した人すごい!
年を取るといろいろと楽しめるおしゃれが減る気がしますが、
決してあきらめないでください。
このネイルのように進化して
再びおしゃれを楽しめるようになります。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
先般、販路開拓支援で某空間の総合プロデュース企業様を訪問した際に
展示してあった別件企業様の商品を気に入ってしまった支援先企業様!
「この企業様を紹介してください!」
某空間の総合プロデュース企業の担当様は
「どうぞ、どうぞ~」
その別件企業様を某空間の総合プロデュース企業様に
紹介したのもこの私!
支援先企業様同士をおつなぎすることになりました!
なんて奇遇!
こういうことってあるんですね~。
2社様とも同業で、引き合うモノがあるんですね、きっと!
同業だからライバルと見るか協力者と見るかで
業務の可能性の広がり方が全くかわりますよね!
ライバルと見て近づかないより、
協業者として仕事の範囲を広げた方が
お互いに絶対に向上が図れます。
2社様の益々の発展が楽しみです。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
某建材メーカー様の販路開拓同行支援で
某空間の総合プロデュース企業様を訪問。
懇意にしていただいた執行役員様退社後も
こうしてご相談に乗っていただけて光栄です。
この建材メーカー様を初めてお連れしたのは約8年前でした。
その際にも、紹介してすぐにお取引につながり、
大手数社からオリジナルデザインの
発注があったと聞いています。
「焼く建材」から「焼かない建材」へ事業転換をされ、
SDGsな取り組みをされるようになり、
改めて、ご案内した次第です。
商品開発に対しても高評価をいただきました。
今後、益々のご発展をお祈りしています。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
私の髪は強度のくせ毛です。
ボリュームが出てしまうのも
髪にツヤがないのも
乾燥してパサパサで硬いのも悩みです。
40年くらい前はウエラのハーブ配合のヘアケアで
しっとり柔らかくなめらかでツヤが出て
満足していたのですが、廃番に(´;ω;`)ウッ…
そんなこんなでジプシー歴40年です。
ところが、この度、すごいヘアケア商品に出会いました!
1週間に1度使うだけで、
しっとりウルウルな髪になるというコレ!
10日以上前に使ったっきりなのですが、
今だにしっとりウルウル髪のままです。
感動!
まあまあなお値段なのですが、
10日に一度なら安いかも。
ホントにWEBのEC販売商品にはLPに騙されちゃって
これでもか!っというほどダメダメ商品ばっかりなのに
コレはサロンでリアルで販売されているためか
信用できる効果感です。
パッケージをよーく見ると
なんと、有名なアノ食品メーカーが製造元!
すごいわぁ~♪
しばらくこれにお世話になります。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
2024年12月度の広報勉強会を開催しました。
テーマは「改正景品表示法対策をしよう!」
知らず知らずにうちに違法になることを避けるため、
今年10月に施行された改正景品表示法の
概要をお伝えしました。
皆さんの情報がメディアで紹介されることを楽しみにしています。
来月のテーマは明日以降にこのブログでお伝えいたします。
頑張る事業者様、いつも応援しています(^^)/
美容事業経営支援のご相談はこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。
(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分
9:00~17:00
土日祝祭日