害獣対策
こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

大学の狩猟同好会に入ってる娘がもらってきたイノシシ肉でジビエ。
塩麹に2日間つけてみましたら肉質が柔らかくなり、旨味も増したようです。


ジビエは野生のため、脂肪が少なく、肉質がしまっているので、ダイエットにお勧めだとか。
動物愛護団体がうるさいから、こういう記事をSNSにあげるのはNGと娘は言うけど、農家を悩ます害獣を愛護する必要はないと思っています~_~;
害獣対策をする猟師の高齢化で、対応できる人が少なくなっているということもTVのニュースで見ましたが、そのときにコメンテーターから、この手の情報がないというコメントもありました。
そのニュースでは、「山ガール」や「農女」の次は「狩ガール」・・・というような流行をキャッチしたような内容でした。
若い女の子が取り組んだら、男の子も追随して猟師が増えるとでもいいたげでしたが、そんな軽いノリで解決できるとは思えません。
娘が農学を専攻して4年、私も去年から農業の支援をさせていただくようになり、その方面の知識も少しずつ蓄積するようになりました。
さて、ジビエ料理をする際に気をつけなくてはいけないのは感染症です。
生死にもかかわる重大事項ですので、採りたてだからといって生食は避けて、十分に過熱処理をしましょう。
また、感染症を媒介するのは、主にマダニだそうなので、マダニに刺されないような注意も必要です。
第32回広報勉強会「広報でつくりあげるブランディング」
日時:1月27日(水)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
場所:東京体育館 第3会議室
募集人数:10名様(残席4名様)
お申込み〆切り:1月25日(月)
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
詳細・お申し込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2016.1.16