こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

ビッグサイトのプレミアム・フードショー2025を視察しました。

 

今回は12時より会場入りしたので、

ほぼ全ブース回れました。

 

販路開拓のご支援をしている

北海道の事業者様が出展されていて、

久しぶりにいろいろとお話が出来ました。

 

その事業者様はお米を主原料にした

加工食品を大量生産して

流通販売していらっしゃいます。

 

市場の米不足やお米農家の現状やら、

将来を見据えた対策を考えておられるとのことで、

その真摯な思いに

少しでもお力になりたいと思いました。

 

また、様々な事業者様の商品を

試食させていただいたり、

商品説明をしていただいたり、

食品産業の今年の流れが

明らかに去年とは違うことを感じました。

 

まず、PFAS(有機フッ素化合物)レスに

対応した製品が出てきたことです。

 

これから、PFASレスが当たり前になりそうです。

 

ハラール、ビーガン、グルテンフリーも

珍しくなくなりました。

 

アレルギー対応食品も増えましたね。

 

時代はいろいろと進化しています。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第138回広報勉強会
【テーマ】タレント起用プロモーション戦略とは
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】4月24日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】4月22日(火) 
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17116826824006

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で739事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

マスマーケティング全盛の頃はタレントを起用するとかかる費用も高く、大手企業じゃないと起用できない時代がありました。

でも、今は知名度の高いタレントもそんなに高額でなくても起用できる時代で、弊社にもたくさんのアプローチがあります。

タレントを気軽に起用できる時代だからこそ、ステルスマーケティングなどの細かな注意も必要です。

次回の広報勉強会はタレントをPRに起用するプロモーション運営のノウハウをお伝えいたします。

 

第138回広報勉強会
【テーマ】タレント起用プロモーション戦略とは
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】4月24日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】4月22日(火) 
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17116826824006

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で739事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

大阪万博が始まりましたね~!

 

万博といえば思い出すのがつくば万博です。

 

今から40年前につくば万博が開催されていました。

 

下記wikiからの転載です。

 

***************************************

 

つくば万博は、1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県つくば市で開催された「国際科学技術博覧会」の通称です。

【開催概要】

テーマは「人間・居住・環境と科学技術」

世界48か国と37の国際機関が参加

来場者数は約2033万人

科学技術に対する国民的な理解の向上、科学技術を通した国際親善への貢献、筑波研究学園都市の育成などが目的

【開催成果】

科学技術に対する国民的な理解の向上に貢献

科学技術を通した国際親善への貢献に貢献

筑波研究学園都市の育成に貢献

日本に科学ブームの熱狂を巻き起こした

 

***************************************

 

このつくば万博、実は政府館の企画をお手伝いしていたんですよ。

 

政府館の施工会社に就職が内定して、

その後、大学卒業する直前までほんの短期間ですが、

アルバイトしていたのです。

 

採用はデザイナー職でしたが、企画が好きで、

プランニングから何から何でもやらせていただきましたね~。

 

短期間でしたが、

とてもたくさんお勉強させていただきました。

 

その政府館がつくばエキスポセンターとして今でも残っているんですね!

 

完成するまで在籍していなかったけど、

私のキャリアのエッセンス1滴くらいは残っているかな?(まさか!)

 

大阪万博も楽しそうですよね~!

 

ありがたいことに

入場チケットをいただいているので、

開催期間中に行けたらいいなぁ~と思っています。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

世界最大の化粧品会社ロレアルグループは、ビューティーテックカンパニーとして、美の未来を創造するため、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップ企業との連携を強化しているそうです。

 

ロレアル Big Bang ビューティーテック イノベーション 日本選考 2025では、「マーケティングイノベーション部門」と「リサーチ&イノベーション部門」の2部門で画期的なイノベーションを募集。

 

選考を通過したスタートアップ企業には、ロレアルとの共同開発や、提携の可能性や、世界的な展示会での技術発表の機会などが提供されるそうです。

 

さらに、ロレアルグループがパリのスタートアップ拠点STATION Fで運営するインキュベーションプログラムへの参加等、ロレアルのエコシステムを活用した世界進出の機会もあるそうです。

 

異業種でも美容事業に関われるチャンスかも!

応募はこちら

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

一昨日のことですが、3月度の広報勉強会を開催しました。

 

テーマは「PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方」

 

PR会社や広報代理店などのプロの力を借りずに

1度のメディア露出で数百万円の売上をたたき出した

PR策を実施した事業者様はたくさんあります。

 

PR会社にも広報代理店にも頼まない手作り広報の

成功事例を多種ご紹介しました。

 

PR成功事例の紹介にご協力いただいた事業者様には

感謝申し上げます。

 

今月の広報勉強会にご参加者くださった事業者様の

マスコミ露出をお祈りしています。

 

来月の広報勉強会のテーマは後日お知らせいたします。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

本日3月25日は2社様のメディア掲載がありました。

 

1社様は

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会様の取材&監修記事が

マガジンハウス「クロワッサン」に。

 

もう1社様は

太美工芸株式会社様のマグネットステッカーが中日新聞朝刊に。 

 

今日3月25日は三つ子の日だそうで・・・

双子ちゃん、三つ子ちゃんの妊婦さんや赤ちゃん用の

マタニティステッカー発売開始にぴったりの日の掲載で

記念日マーケティングも上手ですね。

 

両社様とも、メディア掲載おめでとうございます!

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で739事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

化粧品を販売したい、化粧品会社を始めたい

というご相談をよくお受けします。

 

そういう方にまず下記をお尋ねします。

「どういう化粧品を作って販売したいのですか?」

 

化粧品を使ったことのない方や

化粧品自体をよくご存じない方、

マーケティングがお得意の方は

だいたいこういうお答えが多いです。

 

「一番売れるもの」

 

確かに一番売れるアイテムを売れば売上は上がります。

 

笑い話のようですが、皆さん真剣です。

 

その一番売れるアイテムをどうすれば開発できるのか、

商品企画するところから、化粧品販売事業は始まります。

 

どういう化粧品が求められているのか?

 

それは時代によって少しずつ変化しています。

 

市場で今一番ニーズがある商品・・・

それを探って、開発していく必要があります。

 

その市場はWEBなのか?

ドラッグストアなのか?

バラエティショップなのか?

TVショッピングなのか?

 

市場によってニーズは違います。

 

弊社ビューティラボは売りたい市場で売れる

商品企画のお手伝いをさせていただいています。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

商品デザインを変更して売れるようにしたい・・・

という人はデザインが良ければ売れると思っている。

 

来年売れる商品コンセプトのトレンドを知りたい・・・

という人は商品企画さえ良ければ売れると思っている。

 

デザインもコンセプトも商品企画も超大切だけれど、

売れるためには、まず販売しないとね!

 

販売しなければ、

商品を売っているということを誰もわからないし、

売っていることがわからなければ売れない。

 

じーーーーっと、

おとなしく黙って待っていても

誰も商品に気が付かないから売れない。

 

とにかく

通販でもECでも店頭販売でも

どうやってもいいからまず売る!

 

どうやったら売れるのかを考えないと

デザインを変えても

新しいトレンドを知っても

今までと何も変わりません。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

 

2025-03-13

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

楽天ブログを書き始めてから7307日が経ちました。

 

開設日は2005年03月12日ですから、

昨日でちょうど20年が経ったことになります。

 

おめでとう!ハタチです(笑)

 

実はこのブログを始める前に書いていたブログを

一度全部消しています。

 

なので、実際には20年以上ブログを書き続けています。

 

守秘義務がある仕事なので、

書きたいネタはあってもはっきりと書けないのも事実。

 

自分の過去はあまり振り返らないタチですが、

意外に美容ネタが散らばっていて

業界関係者にとってはなかなか面白いヒントとなっていると思います。

 

これからも、できるだけ書き続けていきたいと思います。

 

今後もどうぞ、気長におつきあいください。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

 

​​こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

アゼライン酸配合スキンケアの商品見本の官能調査をしています。

 

アゼライン酸は、小麦やライ麦などの穀類に含まれる成分で、

ニキビや酒さの治療薬として使用されています。

 

【効果】

皮脂の分泌を抑えることで毛穴詰まりを防ぐ

抗菌作用で新たなニキビをできにくくする

抗炎症作用でニキビの赤みを抑える

酒さによる赤みを和らげる

角化の抑制作用

 

レチノールみたいな激しい刺激はないものの

すこーしチングリング(ピリピリ感)は感じました。

 

たくさんのメーカーからすでに販売されていますが、

ブームとなるのは来年くらいでしょうか?

 

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

 

2025-03-11

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

東日本大震災から14年も経ったんですね。

 

その後、福島県の産業6次化支援をするようになり、

被災した現場を直に接することが増えました。

 

コロナ禍後はリモートでの支援になり、

現地には4年くらい行けていません。

 

ご支援したどの事業者様もその後がとても気になります。

 

産業6次化支援事業が続く限り、

あの震災を乗り越えていけるよう

ご支援を続けさせていただきます。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html

 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

PRや広報は広告と違って、基本的に媒体掲載料なしで

情報発信ができるアピール方法です。

 

PRをしたいと思って

具体的にどうすればいいのか、

どこから手を付けていいのか、

実際には戸惑うことが多いものです。

 

世の中には広報の代理店PR会社や広告代理店などの

プロの事業者がたくさんあり、

お金を払えば、

手っ取り早く広報記事や動画を作ってもらえたり、

マスコミに売り込んでくれたり、

自分で動かなくても

何かしらのアピールは出来ます。

 

でも、広報や販促の予算がなかったり、

経験者がいなかったり、

組織が出来ていなければ、

自力でやるしかありません。

 

私がアドバイスをした中で

プロの力を借りずに

数百万円の売上をたたき出したPR策を

実施した事業者様はたくさんあります。

 

プロに頼まなくても出来た

効果的なPRのやり方を

知りたくはありませんか?

 

次回の広報勉強会は、

PR会社も広報代理店も使わない手作り広報の

成功事例をたくさんご紹介します。

 

第137回広報勉強会

【テーマ】PR会社や広報代理店に依頼しない手作り広報のやり方

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】3月27日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】3月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17412679353999

 

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html

 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

ビッグサイトで開催されている健康博覧会2025の最終日を視察しました。

 

今年はウェラブルのヘルス機器や

乳酸菌や抗酸化の商品が目立っていましたね。

 

とっても珍しい効果のあるサンプルをいっぱいもらったので、

毎日少しずつ試して楽しもうと思っています。

 

こういう新商品から大化け大ヒット商品が生まれるのも

楽しみの一つですね。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

2月度の広報勉強会を開催しました。

 

テーマは「PRする際に注意が必要な法律って?」

 

どの業種でも共通な「景品表示法」「広告規制」の他、

「著作権法」を中心に注意しないといけないことだけを

ピックアップして対処法も一緒にお伝えしました。

 

法律と聞くと、なんだか難しくて・・・と思われますが、

気を付けなければいけないことだけ知っていれば大丈夫。

 

イメージダウンを避けて、

気兼ねなくどんどんアピールして行ってほしいです。

 

次回の広報勉強会は後日、このブログでお知らせいたします。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

ターゲットを変えたいという化粧品会社様からの相談が多くなっています。

 

20年前くらいはシニアをターゲットにすると良いと言われた時代でした。

 

当時のシニアって、60歳以上を指していたと思います。

 

なぜシニアがターゲットなのか…と言いますと、

お金を持っていて時間があるから、

たくさんお買い物をしてくれる優良顧客になってくれる

というのが理由でした。

 

ところが、

今はターゲットを若く引き下げたい

という要望が増えているのです。

 

某メーカー様では、

若い人向けの処方のブランドを新たに作りたい

というご相談でした。

 

詳しく聞いてみると、

そのメーカー様が創業した頃の

メインターゲットの年齢に引き下げたいとのことでした。

 

つまり、そのメーカー様の成長と共に

お客様も成長していたということで、

そもそも創業当時からのブランドの処方が

今目指している若い人向けのものだったのです。

 

ということは、

処方を新しくする必要なんてないのです。

 

さて、それではどうやって

若いターゲットに訴求するのか?

 

それにはいくつか方法がありますが

手っ取り早い方法を二つだけお伝えしますね。。

 

一つは目標ターゲットのお客様がたくさん来る

販売チャネルに販路開拓すること。

 

そして、もう一つは、

広告メディアを変更することです。

 

もちろん、新しい処方開発も正しい方法です。

 

それには研究から始めるので、

時間がものすごくかかります。

 

お客様アンケートもしたいですしね。

 

時間はかかりますが、会社が成長するためには

じっくりとブランドの再構築をすることが

必要な時期に来ているのかもしれませんね。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第136回広報勉強会

【テーマ】PRする際に注意が必要な法律って?

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】2月27日(木)14:00〜16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

お申込み〆切りました

詳細は↓

https://www.beauty-labo.jp/17395176894784

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

化粧品業界ではたくさんの化粧品会社が(日本には4万社もあるそうです)

切磋琢磨して頑張っています。

 

商品に配合できる成分も許可のある成分しか使えないし、

広告で使える文言も制限があって、

どんなに効果ある処方の商品を作っても、

競合他社商品との差別化が難しいのが現状。

 

素晴らしい処方も大事ですが、上手な表現方法も大事です。

 

そんな業界に長年いると

ほんのわずかな隙間の特徴を狙うような

他社との差別化表現を

日々追い求めるようになります。

 

そこを見込まれて、

某異業種事業者様の新製品のパンフレットに対して

意見を求められる機会をいただきました。

 

お堅い業界なので、とてもまじめな内容でしたが、

 

消費者目線で見ると、

いまいちピンと来ないので、

具体的な施策をいくつかご提案しました。

 

ちょっと厳しめのご提案でしたので、

大手企業様でプライドがお有りだと思いますが、

 

クライアントのご担当様は4名様、

皆さんが一つ一つの提案に深くうなずいたり、

「持ち帰って担当と再考します」と

おっしゃっていただいたり、

 

少しはお役に立てたのかな、

業界の常識もお有りでしょうから、

参考にしていただければと感じました。

 

パンフレット制作って難しいですよね。

 

営業さんに丁寧に説明されると理解できることも

パンフレットの表記を読むだけだと

何を言っているのかがわかりにくい場合もあります。

 

素晴らしい商品なので、

その良さがお客様に伝われば良いですね!

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第136回広報勉強会

【テーマ】PRする際に注意が必要な法律って?

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】2月27日(木)14:00〜16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】2月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17395176894784

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html

 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

もし、単独でのアドバイスやレクチャーを

ご希望でしたら、

個別のコンサルティングメニューもございますので、

お申し付けください。

 

お問合わせはこちらから↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174440.htmll

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

今日はバレンタインデーですね!

今も義理チョコってあるのでしょうか?

今時の女子は自分のためにチョコを買っている気がします(笑)

 

さて、次回の広報勉強会のお知らせです。

次回のテーマは「PRする際に注意が必要な法律って?」

 

過去の広報勉強会では何度か

「景品表示法」について取り上げて来ましたが、

実はそれ以外にもPRする際に

気を付けなければいけない法律があります。

 

例えば、

著作権法とか

アンブッシュ・マーケティングとか

知的財産権に関する法律にも

注意が必要です。

 

最近の事例では、公立学校の先生が

著作権のある画像をWEBからコピーして

フリーと勘違いして広報誌に使って

高い使用料を請求されたとか・・・。

 

知らず知らずのうちに悪気もなくやってしまって

イメージダウンになってしまうのは

企業PRする上では避けたいものです。

 

法律を全部勉強する必要はありません。

やってはいけないことだけを

避けて通れば大丈夫です。

 

次回の広報勉強会は

PRする際に注意するべき法律は

どういうものがあるかと

その対処法をお伝えします。

 

【テーマ】PRする際に注意が必要な法律って?

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】2月27日(木)14:00〜16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】2月25日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/17395176894784

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓
https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

参加者様の感想はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html

 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

もし、単独でのアドバイスやレクチャーを

ご希望でしたら、

個別のコンサルティングメニューもございますので、

お申し付けください。

 

お問合わせはこちらから↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174440.htmll

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

お台場の東京ビッグサイトで開催されている

ギフトショー2025で販路開拓支援をさせていただきました。

 

2社のクライアント様のお引き合わせです。

2社様とも、ちょっと似てるけど違う業界の建材メーカー様です。

 

片方の企業様が

某上場空間総合プロデュース企業様へご紹介をした際に

商品を展示してあったその企業様の商品を

気に入ってしまわれたのでした。

 

「この企業様を紹介してください!」

 

​某上場空間総合プロデュース企業の担当​様は

「いいですよ、どうぞ、どうぞ~」

 

その別件企業様を​某上場空間総合プロデュース企業​様に

紹介したのはこの私なのでした!

 

そして、その2社の支援先企業様同士を

おつなぎすることになり、

ギフトショーご出展中に来てくださいということになり、

めでたくご紹介できたのでした。

 

1社様が岐阜県の、もう1社様が長野県の企業様で

お隣の県だから、近いんじゃない?

と思ったら、そうでもないらしく、

東京でお引き合わせが実現。

 

商社として販売代理店をお申し出され、

その場でお取引のためのお見積りやサンプル請求。

 

両社様とも、とても気持ちの良い企業様なので、

協業していただけるのは、とてもうれしいです。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

最近はEC販売で化粧品事業をスタートされる方が多いようですね。

 

ECで売れない・・・というご相談が増えています。

 

EC運営に疲れちゃいましたか?

 

もともと化粧品販売をどこかでご経験ある方なら知っているような

常識を知らずにモノを売っているようなご様子。

 

これ、なかなか説明が難しいです。

 

業界ならではの常識なので。

 

ECだろうが、ドラッグストアだろうが、

売っている場所は違っても、

お客様は同じです。

 

営業政策もチャネルごとに考え直さないといけません。

 

ECで売れているメーカー様は

この美容事業の常識もきちんとクリアしていると思われます。

 

化粧品を売るなら、

化粧品業界の基礎知識を身に着けた方が

手っ取り早いです。

 

急がば回れ!ですね。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

家族同様にかわいがっていたペットが亡くなると

飼い主さんやご家族は悲しいし寂しくなりますよね。

 

そんな飼い主さんの心をいやす商品開発をした企業さんの

販路開拓支援で某霊園さんにお伺いしました。

 

霊園ではかわいいペットちゃんの遺骨が

たくさん大事におさめられていました。

 

お話を聞いていただいたのは商品販売担当様でした。

 

商品説明をさせていただき、

こういう商品は飼い主さんの心に添った

とても良い商品だとの高評価をいただきました。

 

まだ価格も確定していないし、

商品アイテムも少なく、

パンフレットもできていない状態でしたが、

 

個人的に欲しいから制作をお願いしたい!

 

そして、価格とパンフレットが出来たら、

ぜひ、取り扱いさせてほしいと言われました。

 

うれしいですね!

 

案件企業の社長様と担当様は

新たなアイテムのアイデアもいただき、

早く価格を決めてパンフレット制作しなくっちゃ!と。

 

ぜひ、頑張って良い商品開発をしてほしいです。

 

販路開拓は本当に難しく、

どういう企業に売り込めばいいのかわからない状態で

案件企業はご相談に来られます。

 

今回のように商品企画も不完全で

販促物も未完成の状態でも

協力会社様からいろいろとアドバイスをいただけるので、

修正しながら進んでいくことができ、

無駄がありません。

 

これが、商品は大量生産済で在庫、

販促物も納品済みだと

修正するのにお金も時間も余計にかかります。

 

そもそも、修正が必要と分かっても

いろいろな事情で修正が出来ないかもしれません。

 

どちらにしても、とってももったいないですよね。

 

未導入の販路開拓をご検討であれば、

まだ何も現物ができていない状態で

ぜひ、ご相談ください。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。