海の上に虹♪

久しぶりの湘南です。
温帯低気圧?
強風と雨と生温かい気温の中、真鶴まで黄色いミニでドライブ

シーフードレストラン.jpg


素敵なシーフードレストランでランチをして帰って来ました


レストランの前で、海の上にかかる虹を見ました。

虹.jpg



関東地方には今晩から寒冷前線が流れてくるらしいです。
風邪をひかないよう、注意が必要ですね。


次回 第7回広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
詳細・お申込みはこちら
http://urx.nu/3ZJr

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.10

幸せの入れ歯

東京商工会議所 墨田支部様主催
消費税転嫁対策セミナー
「無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術」
受講者様のひとり、歯医者の先生から
ご著書をいただきました

幸せの入れ歯+手紙.jpg



なんとタイトルが「幸せの入れ歯」


アンチエイジング対策ですね〜



この先生、なんと、何度かTVパブリシティに出演や
新聞広告出稿もされているようですが・・・



セミナーで説明した私の戦略で組み立て直してみるとおっしゃっていただきました。
そして、次回 第7回広報勉強会にも参加申込いただいています。

次回 第7回広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
詳細・お申込みはこちら




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.8

「簡単!広報術セミナー」 依頼出稿しました。

東京商工会議所 墨田支部様主催「無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術セミナー」を依頼出稿しました。http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51066.html

20131106 東商墨田支部セミナー2.jpg



会場ほぼいっぱいの受講者様にご参加いただきました。
ありがとうございました。

ちらっと参加者様のアンケートを見せていただきましたが、

(1)大変参考になった 14名
(2)まあまあ参考になった 7名
(3)普通 1名
(4)あまり参考にならなかった 0名
(5)全く参考にならなかった 0名
他回答なし

11月28日(木)広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
昨日の受講者様で定員に達しそうです。
詳細・お申込みはこちら↓
http://urx.nu/3ZJr



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.7

ご意見をください(^O^)/

情報機構様からセミナーのリピート依頼をいただきました。
「薬事法に抵触しない化粧品広告と最新マーケティング戦略」(仮)
2014年2月17日(月)12:30〜16:30

プログラムは・・・
■薬事法とは
■消費者動向の変化
■魅力的な広告表現作成の基礎知識

以上前回と同じ項目は決まっているのですが、他は新しい内容を検討しています。

前回の受講者様の参加目的は・・・
・広告表現開発
・営業活動のツールとして活用したい
・化粧品の広告表現と薬事法の整合性について
・化粧品の効果の表記について勉強するため
・コスメ業界に入ったばかり、拡販を見据えた情報収集
・教育研修のため



さて、どんな内容を追加したらいいでしょうかね〜


皆さんのご意見をぜひ、伺いたく、お願い申し上げます<(_ _)>
コメントやメッセージでぜひ、およせください。


さてさて、これから東京商工会議所 墨田支部様主催「無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術セミナー」です。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51066.html

では、行って来まーーす(^O^)/

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.6

ファミリーのための名曲コンサート

久しぶりに予定が何もない連休最後の日・・・
ネットサーフィンしていたら、
某地域SNSで親しくしていただいている
ピアニスト上野範子さんのクリスマスコンサートのお知らせを発見。

クリスマス・・・もう、来月なんですね〜
下記に記事を転載いたします。

上野さんのピアノはとても情熱的で、お勧めです

ねずこさんピアノ.jpg




松戸クリスマス音楽祭 ファミリーのための名曲コンサート

12/23(月祝)午後3時
松戸クリスマス音楽祭
ファミリーのための名曲コンサート
クリスマス☆トリオ
フルート内藤雅子さん、チェロ小川泰則さんと出演
バッハ:主よ人の望みの喜びよ、アベマリア他

★1000円(中学生以下半額)
予約&問合せ:この回のみ大谷047-367-0939

会場:松戸アリエッタホール
松戸市本町14-18 松戸トシオビル2階 (松戸駅 西口より徒歩3分)
http://ariettahall.web.fc2.com/index.html




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.4

癒されました♪

連休中日の今日、娘の通う大学の文化祭に行って来ました。
娘は電車で通って片道1時間半
、私は車で50分


途中、よみうりランドの横を通って・・・
キャンパスまで続く山道・並木道が好きなんですよね〜(*^_^*)

私が行った美大と違って、
娘の大学の学生って、みんなまじめ


女子が多いせいもあると思うけど、
今時の若者って、はみ出し者がいないというか、
良い子ばっかりなんでしょうか・・・

居合道演舞.jpg


娘の部活の演舞を見て、
さまざまなイベントや展示を見て、
100頭以上のワンちゃんを見て
癒されました〜

日獣ポメ.jpg



パンフレットやイベントの協賛で、弊社のクライアントを数社発見


卒業生の先輩が就職しているのかな


こういうところで、企業から協賛を得るのは大事ですよね。
それも広報力です。

次回の広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
詳細・お申込みはこちら




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.3
 

秋田デスティネーションキャンペーン♪

今月後半に仕事で秋田に行く予定ですので、オフィスの近所にある都道府県会館で観光パンフレットをたくさんもらって来ました。
ここ、全国都道府県の情報が無料で見られて便利です。

秋田パンフ.jpg



その中でJRの「秋田デスティネーションキャンペーン」ガイドブックにARが使われているのを発見。
ARとは“Augmented Reality”の略で日本語では「拡張現実」と呼ばれているもので、私も名刺に使っています。

秋田ARs.jpg


ARを紹介し始めてそろそろ10か月。
知名度を上げてきましたね。

ARを取り入れても、自社メディア「オウンドメディア」を充実させないと宝の持ち腐れです。
次回の広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」
ご参加お待ちしています。
http://urx.nu/3ZJr

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.2

国際ビジネス

横浜情報文化センター「IDECビジネスフェスタ2013」へ行って来ました。

マリ・クリスチーヌさん講演会.jpg


異文化コミュニケーター、国連ハビタット親善大使、シルク博物館名誉館長でもあるマリ・クリスティーヌ氏の講演会を聴講。

「世界の中の日本〜横浜の過去・現在・未来〜」をテーマに 開港以来、国際港湾都市として発展してきた横浜は、どのような未来を構築していくのか、国際社会における日本・横浜の役割は...という内容でしたが、

マリ・クリスティーヌさん、柔らかな口調ながら、外務省への批判バシバシの印象でした。


なぜ、日本がこんなに縮んでしまったのか?

・日本の大学が海外に出て行きたがらない。

・海外の大学も日本に来たがらない。

・若者も海外に行きたがらない。

・ビジネスストレスがたくさんある。

・日本に進出をしたい世界中の大金持ちを企業が自分の商売に引き込もうとしない。

・海外のお金持ちは自家用飛行機で日本に来たがるが、降りられる空港が地方に若干しかない。

・フランス語ができるタクシーの運転手を探してもいない。

・英語ができるタクシー運転手は日当1日5万円、3日間チャーターで15万円になる・・・のに、英語を勉強しようというタクシー運転手はほとんどいない。

・自家用ヨットを発注しても、日本の造船メーカーはタンカーなら作るがヨットはつくらないといって断る。1隻100億〜150億円になるのに・・・☆

・ドバイでは日本食の食材が人気だが、現地スーパーで売っているのはカリフォルニア産などで日本産はない。

・経済産業省には日本製品を輸出する際に国が日本製品を保証するリファンド ギャランティ制度がない。

(海外企業が支払いをしなかった場合、日本メーカーに代金を支払う制度はある)

などなど・・・


私も知らなかったことが多かったですが、真剣に海外とわたり合っていく気が政府にはないと暗に批判しているようでした。

確かにね・・・私の若い頃は皆海外に目が向いていたと思います。

私も海外で仕事を探すつもりでカリフォルニア パサディナにある大学に行ったのに、それすら忘れて日本で生活しています。

娘も「横浜国際女学院」という名前がついている、生徒半数以上が海外留学する国際交流が盛んな高校に行ったのに、国際感覚なしで英語嫌い。

若者にグローバル感覚を持てと一方的に強要しても、大人が海外交流のメリットを伝えなければ、また、海外との法の壁が厚ければ、その気にはならない。

ほんとうに考えさせられました。


ビューティラボ設立当初から海外メーカーの経営支援をしていますが、いろんな壁にぶち当たっているのも事実。

弊社が過去に携わった国際的ビジネスは海外メーカーが日本市場を狙ったもの。

今後は日本の狭い市場から、もっと広い市場へ進出したいという日本メーカーの経営支援をしたい、できればいいなと思います。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.11.1

25年のおつきあい

私が最初に入社した化粧品会社会社員時代から
ずーーーーっと公私ともに25年もお世話になっている
SPデザイン会社社長より、緊急依頼があって
コンサルティングに行って来ました。

イケメンカレンダー400.jpg

↑こんなイケメンカレンダーの企画もされていました。来年のは先週、撮影終了したとか・・・

独立して会社を起こして、今年で13年目です。
その間、順調に来ていたと思っていました。
伺ったら、その間、いろいろとたいへんなことがおきていたんです。
知りませんでした〜



今できるだろうこと細かい改良点をいくつか提案。

すると・・・
「そんなこと、思ってもいなかった・・・
なんか血が通ってきました!
マネージメントお願いしまぁす。」
というお礼メールをいただきました。

昔からの知り合いに頼られるって、いいですね。
信頼されていると感じました。




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.31

つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

私が所属している「起業支援ネットワークNICe」からイベントのお知らせです。
http://www.nice.or.jp/

■□■───────────────────────────■□■

つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!

 第19回 NICe全国交流セミナー in 八戸

■□■───────────────────────────■□■

【開催内容】
「出会い、学び合い、お互いの価値を見つけ合おう」を大テーマに、「つながり力で、日本経済と地域社会の未来を
拓く!第19回 NICe全国交流セミナー in 八戸」を2013年11月16日(土)青森県八戸市で開催します。
「つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く! NICe全国交流セミナー」とは、地域や業種や世代の異なりを超え、異なるからこその視点、発想、情報を交換し合い、共に学び合う、どなたでも参加できるオープンイベン
ト型の学習交流会です。
自分の業界・地域・会社・事業に危機感がある、底上げをしたい。次世代へつなげたい。そんな起業家、後継者、新規事業担当者、起業予定者、地域活動リーダーやメンバー、またそれらを応援している方、目指したい方など、どなたでも参加歓迎です。全国にいる未来の仲間と出会い、学び合い、お互いの価値を生かし合い、「つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!」を実現する。そんなきっかけとなるイベントが、このNICe全国交流セミナーです。どうぞふるってご参加ください。全国各地からのご参加をお待ちしています。
 
【開催日時】
2013年11月16日(土)14:0016:30
(お開き後、懇親会あり・自由参加)
 
【開催場所】
八戸市総合福祉会館
〒039-1166 八戸市根城8-8-155
 
【アクセス】
JR本八戸駅よりタクシーで8分
JR本八戸駅よりタクシーで10分
八戸市営バス「総合福祉会館前」バス停より徒歩で1分
駐車場あり
 
【プログラム】
第1部 つながりワークショップ
第2部 互いの頭脳を交換しよう!
 ミニセミナー付き
 「どの業界でも当てはまる地元密着型の集客営業」
  膨大なデータ分析と実践から体得したノウハウを
  集客と売上げを伸ばし、さらに
  顧客満足度を高めた成功事例とともに紹介
第3部 基調講演 NICe増田紀彦代表理事
    「実例! 連携ビジネス、成功の秘訣!」
 
<NICe増田紀彦代表理事プロフィール>
1959年11月23日(勤労感謝の日)生まれ。
地方新聞社、広告会社勤務を経て、87年、株式会社タンク設立。企業広報や販売促進に取り組む。
97年、起業・独立・新規事業を応援する情報誌『アントレ』創刊に参加。別冊『独立事典』や法人向けの新分野進出支援コンテンツを担当。
2004年、05年には経済産業省プロジェクト「ドリームゲート」で起業家育成プログラムのファシリテーターを務める。 また厚生労働省・女性起業家支援検討委員、中小企業大学校講師、(財)女性労働協会理事も歴任。
2007年、経済産業省『起業支援ネットワークNICe』チーフプロデューサーに就任。同事業の民営化により、2010年より一般社団法人起業支援ネットワークNICe代表理事就任。
一方、2009年には地域産品応援の店「なみへい」を共同設立。
2012年より福島県6次化創業塾講師。
著書に『起業・独立の強化書』(朝日新聞社)、『正しく儲ける「起業術」』(アスコム)ほか共著も多数。毎年、講演等を通じて2000人以上の経営者や地域振興関係者と出会い、アドバイスと激励を送り続けている。
 
【参加費】
3500円  
 
【主催】一般社団法人起業支援ネットワークNICe

http://www.nice.or.jp/

 

【運営】
つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!
第19回 NICe全国交流セミナー in 八戸実行委員会
実行委員長:上久保瑠美子さん(青森県十和田市生まれ) 
 
【申し込み 詳細】

https://www.facebook.com/events/375604939236659/

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.30

紙媒体と映像媒体の差別化

第6回広報勉強会「TVパブリシティの打ち方」は紙媒体と映像媒体の差別化が難しかった印象でした。

20131024アンケート M.H様.jpg


20131024アンケート S.S様.jpg
20131024アンケート 大野昌子様.jpg


媒体別に頭を切り替えることが求められます。
ご自身が消費者の立場になって、
わかりやすいかどうかを考えたら、
実感していただけます。

参加者様に書いていただいたアンケートは
下記に掲載させていただきました。
https://www.beauty-labo.jp/article/14935287.html

次回 第7回広報勉強会のテーマは
「オウンドメディア・マーケティング」
自社と社外の“接点”となるものは、
すべてオウンドメディアになります。

頑張ってツイッターやfacebookで外向けに宣伝しても
自社サイトやパンフレットに
きちんとした情報を掲載したものでないと、
期待外れで信用を失ってしまう・・・
ということなんですよ。

第7回広報勉強会「オウンドメディア・マーケティング」
11月28日(木)18:45〜20:45 (受け付け開始は18:15)
参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
募集人数:10名様
お申込み〆切り:11月25日(月)

会場:女性就業支援センター 
〒108-0014 東京都港区芝5-35-3
http://www.joseishugyo.go.jp/shisetu/access.html
JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分

この機会にぜひ、ご参加ください。

お手数をおかけしますが、
こちらのお申込みフォームに
必要事項を入力していただけるとありがたいです。
http://urx.nu/3ZJr

どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>


美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.29

自社メディア=販促物をちゃんと整えていますか?

10月24日(木)に「広報勉強会」を自社開催しました。
テーマは「TVパブリシティの打ち方」

TVで取り上げてもらうのには


紙媒体とは事前に用意する販促物や
アプローチの仕方が違うという話をしました。

20131024広報勉強会500.jpg



今回は参加者が少なかったので、
お二人組んでのペアワークではなく、
全員が全メンバーにプレゼンテーションして、
他の参加者からアドバイスをいただきました。

少人数でやるとフィードバックで得られる部分が多くていいですね。
それでも、アンケートの回答に
「意見交換の時間を多くしてほしい」というご意見がありました

次回 第7回広報勉強会のテーマは「オウンドメディア・マーケティング」


「オウンドメディア」とは、
自社のコーポレートサイト、ブランドサイト

メールマガジンなどのデジタルメディアをはじめ、

企業広報誌、カタログ、パンフレットなどの印刷物

さらには、セミナーや接客など
人の応対までも範疇に入るものです。


つまり、自社と社外の“接点”となるものは、
すべてオウンドメディアになります。

頑張ってツイッターやfacebookで外向けに宣伝して
自社サイトに連れてきても、
そのサイトや、パンフレットが
きちんとした情報を掲載したものでないと、

または、

お問い合わせの際に誠意ある接客をしないと

期待外れで信用を失ってしまう・・・

ということなんですよ。

 

だから、自社メディア=販促物をちゃんと整えましょう!

ということを学びます。

 

第7回広報勉強会「オウンドメディア・マーケティング」

11月28日(木)18:45~20:45 (受け付け開始は18:15)

参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)

募集人数:10名様

お申込み〆切り:11月25日(月)

 

会場:女性就業支援センター 

〒108-0014 東京都港区芝5-35-3

http://www.joseishugyo.go.jp/shisetu/access.html

JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分 

地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分

 

この機会にぜひ、ご参加ください。

 

お手数をおかけしますが、

こちらのお申込みフォームに

必要事項を入力していただけるとありがたいです。

http://urx.nu/3ZJr

 

どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.28

仮面ライダー 電車ジャック!

平日の昼間の銀座線の車内で仮面ライダー鎧武/ガイム

仮面ライダー電車ジャック.jpg



ターゲットは誰

子供じゃないの



広告予算余っているのでしょうか テレビ○日
うーーーん☆

理解できません。

もしかすると、大人に向けてのキャンペーンかも

 

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.26

美STにパブリシティ記事掲載!

経済産業省管轄の経営支援事業である
中小企業支援ネットワーク強化事業(国の事業)をきっかけに
経営支援を始めた化粧品会社経営 美肌社長 庭 彩禾さんが美STに取材され、
パブリシテイ記事掲載されました

美ST表紙220.jpg
美ST中面.jpg


おめでとうございます




庭 彩禾さん は化粧品会社を興してからもうすでに10年以上。
お若いのに、地道に経営を続けていらっしゃいます。
起業して1年未満でなくなる会社が多いのに、すばらしいご努力だと思います。

美ST庭さん2.jpg



このメディア掲載は初めてとは思えない10年の実績・・・
やはり、きちんと事業をされている実績があるからこそ、
メディア掲載につながったのだと思います。

庭さん とのお付き合いもそろそろ2年。
この間、ホームページの見直しを2回、
年に数回定期的に実施されているイベントなど、
企画内容を煮詰めていろいろとトライされています。

今回の美ST掲載をきっかけに次の掲載を仕掛けていただきたい、
そして、さらに売上アップを実現してほしいと思います




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.25

2013.10.25

絵はがきをいただきました♪

先週行った青森県藤崎町商工会主催広報セミナー参加者の社長さんから絵はがきをいただきました。

青森はがき.jpg


青森はがき文.jpg

うれしいです♪

この社長さん、セミナー終了後に焼肉をごちそうになった方なんですよ

 

広報の実績も何度もおありになるとか・・・

また、掲載に向けて頑張っていただきたいですね。

 

先週は台風で弘前市内を少ししか歩けなかったので、次回に行く機会があったら、青森をあちこち行ってみたいです

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.24

韓国の案件

ある韓国のお客様から、健康食品である某原材料を日本へ輸出したいという要望のご相談がありました。

日本での健康食品関連法令など健康食品類の日本への輸出する際の法令や規則及び手続方法がわからないということで、そのサービスのご要望です。

食品原料輸入に関しては過去にも経営支援実績がございますので可能なんですが、国対国の問題が色濃く影を落としているそうで・・・

政治って、こんなところにも影響があるんですね〜


日本も韓国も美容に関する意識は高いし、技術も高いものを持っています。
そういえば、この夏には中国の案件もありましたっけ☆
中国との関係も今、あまりよくありません。

お互いに良いところを協力し合って、景気回復に貢献できればいいのに・・・と思います。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.23

東京商工会議所 墨田支部で広報セミナーします!

無料でマスコミに紹介される 簡単!広報術セミナー

広報(PR)とは報道機関などを通して社会と良好な関係を築き、維持・発展させていくことに主眼を置いたコミュニケーション活動です。近年は、その重要性がますます高まり、何よりも注目される効果はマスコミに取り上げられることによって、社会的な認知度が上がり、信用を得られ、ブランド力が向上することです。このセミナーでは、マスコミに掲載されるノウハウをお伝えします。

東商墨田支部チラシ.jpg



【日時】
2013年11月06日(水)14時00分16時00分

【開催場所】
すみだ産業会館 9階 第2会議室
〒130 -0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル8・9階
TEL: 03 -3635 -4351
JR錦糸町駅南口から徒歩1分
地下鉄半蔵門線錦糸町駅 徒歩1分
http://www.sumidasangyokaikan.jp/info/index.html

【お問い合わせ先】
東京商工会議所 墨田支部
〒: 130 -0022
住所: 東京都墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館9F
TEL: 03 -3635 -4343
FAX: 03 -3635 -7148
E-mail:sumida@tokyo-cci.or.jp

詳細は下記商工会議所サイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51066.html



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.22

NICe主催 経営者スキルアップ講座

NICe主催 経営者スキルアップ講座 第3弾 〜無料でマスコミに紹介される広報術〜「ゼロから始める小さな会社・個人事業主のための広報講座」を依頼出稿しました。https://www.facebook.com/events/1387056111524217/

NICe講座.jpg



朝10:00〜17:00までたっぷり6時間、マスコミの裏情報から成功事例をご紹介し、実際にいくつかワークショップをして、ニュースリリースの土台になる広報企画書を作成していただきました。

難しいことをやらなくても、取材掲載に結び付くことを地道に実行すれば、必ずマスコミ掲載は可能です。
ぜひ、できるところから実践して欲しいと思います。

参加者の方の感想・ご意見はこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.19

弘前は広報がうまい!

台風26号の影響は大丈夫でしたか?

被害に会われた皆さんには、

心からお見舞い申し上げます。

 

台風が来るからと

藤崎町の広報セミナーは

前日入りしていたのですが、

 

セミナー自体が夕方6時からだから、

昼間時間がたっぷりできて・・・

 

天気が良ければ白神山地まで

行きたかったのですが、

がけ崩れ注意報で行けず・・・

 

弘前城まで行ってみました。

弘前城パンフレット.jpg



事前に会社の近くの都道府県会館でゲットした
「弘前城 菊と紅葉まつり」のチラシ。

すんごく大きなお城のように思ってわくわくして行ったら、
「え?これが? 」というくらい小さい。
弘前城を知らない人に対して、
チラシは実物のイメージが10倍くらい膨れ上がっています!

上手ですね〜☆
決してウソをついているわけではない。
実物の写真なのに、
イメージアップしている。

私が言いたいこと、おわかりいただけますよね?

広報はこういうところが大事なんです。

イメージアップして、商品の存在を知らせる。
そこからは商品が勝負。
存在がわからなければ、
商品までたどり着けませんからね。

存在を知らせる方法は広告・・・
または、無料の広報ですよ!

さて、
今月24日(木)に自社開催「広報勉強会」を実施します。

一番販促効果が高いと言われている
TVの取材掲載につなげる方法を勉強します。
テーマは「TVパブリシティの打ち方」

ウチにはTVの取材なんか来ないから関係ないや・・・
そう思う経営者様、考え方を変えてください。

取材をいつまでもじーーーーっと
待つやり方ではなく、
積極的に打って出るやり方をしなければ、
TVは来てくれません。

TVで取り上げてもらうのには、
紙媒体とは事前に用意する販促物が違います。
番組・局別にアプローチの仕方も変えないといけません。
また、要望される対応のスピードも違います。

これがわかるとわからないとでは、
大きく差が広がります。

第6回目広報勉強会「TVパブリシティの打ち方」
10月24日(木)18:45〜20:45 (受け付け開始は18:15)
参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
募集人数:10名様
お申込み〆切り:10月21日(月)

会場:女性就業支援センター 
〒108-0014 東京都港区芝5-35-3
http://www.joseishugyo.go.jp/shisetu/access.html

JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分

この機会にぜひ、ご参加ください。

お手数をおかけしますが、
こちらのお申込みフォームに
必要事項を入力していただけるとありがたいです。
http://urx.nu/3ZJr

どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.18

台風の中・・・

青森県の藤崎町商工会でセミナー依頼出稿しました。

藤崎町商工会セミナー3.jpg



消費税転嫁対策セミナー
「お金をかけずに“マスコミに掲載される” 効果抜群のPR術」

藤崎町はりんごの「ふじ」発祥の地です。
10月中旬はリンゴの収穫時期で、美味しいリンゴが食べられる・・・
そう、うかがっていたのですが、どこにもリンゴが売られていません。
でも、リンゴに対する自信は抜群です。

もらったりんご2.jpg



あちこちで、リンゴをもらっちゃぃました。
津軽はいい人が多いです。

商工会でもらったりんご2.jpg



商工会でもいただきました。

新種だそうで、2切れいただきましたが、びっくりするほど美味しかったです。
せっかく美味しいリンゴを生産しているのですから、もっと世の中にアピールしてほしいと思いました。

秋元社長と.jpg



帰り際、ファッションマートを経営する秋元社長に誘われて焼肉をごちそうになりました。
息子さんが経営している焼肉店でした。
お肉も冷麺もご飯も美味しかった。
お食事をしながら伺ったお話は、とても勉強になりました。


美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

2013.10.17

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。