こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

10月11日に行われた「食料・農業・農村基本法改正に伴う学習会」の

アーカイブ配信を視聴しました。

 

私は美容商品である化粧品や健康食品の物販のコンサルティングをメインにしていますが、6次化産業のアドバイザーとして農家さんの経営支援のご依頼も多いため、農業政策について勉強が必要と感じています。

 

農業事情も知らずに、それを無視して経営支援はできないと思っています。

 

この勉強会には約530名が参加されたとのことですが、私のようにアーカイブ参加者を含めれば、もっと多くの人が参加されたと思われ、関心度の高さがうかがえます。

 

東京大学教授の安藤光義氏の基調講演や生産者から「今の農業現場の状況と必要なこと」、消費者の方のご意見等、3時間たっぷり濃い内容の学習会でした。

 

今年の米騒動や就農者および農業継承者の減少など、日本の農業は課題がたくさんあって、農業の存続が危ぶまれているのは、就農者個人の努力だけでは解決できない問題なのだと改めて実感しました。

 

農業素人の私には内容が多岐にわたり、理解に至らない内容もあったのですが、これからも勉強を重ねていきたいと思っています。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

10月度の広報勉強会を開催しました。

 

テーマは「メディアが今、注目している広報テーマ」

 

メディアが今現在、どのようなテーマの情報に関心を持っているのかを具体的アンケートを元にお伝えしました。

 

関心度1位はやっぱり「新商品・新サービス」です。

 

そして、2位、3位、4位はまさに今、話題になっているテーマ。

 

「新商品・新サービス」の話題がない時でも、

この2位、3位、4位のテーマにひっかけて自社をアピールすれば

掲載につながりやすいということです。

 

参加された皆さんは全員納得された様子で盛り上がりました。

 

皆さんの情報がメディアで紹介されることを

楽しみにしています。

 

来月のテーマは明日以降にこのブログでお伝えいたします。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

某独立行政法人 販路開拓支援事業のプロジェクト会議がありました。

 

案件はお子さんのおやつ、介護食や防災備蓄にも便利な有機米を使ったお菓子です。

油もグルテンも砂糖も防腐剤もアレルゲンも合成添加物も使っていないヘルシーな食品で、

添加物が気になる親御さんや介護者さんが求めている商品だと思います。

 

製造特許をたくさんお持ちで、高い志をお持ちです。

 

もうすでに大きな小売店チェーンでもお取り扱いの実績がありますが、

更なる市場拡大を目指しての支援要請となります。

 

こういう商品を求めるエンドユーザーをたくさんかかえる某生協さんとか、

化学合成無添加商品の品ぞろえをしている小売店チェーンさんに

お話を持っていこうと思っています。

 

こういうヘルシー食材の経営支援伴走ができて光栄です。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

お申込み受付〆切りました。

 

詳細は↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

10年くらい前、弊社ビューティラボに

販路開拓の相談にいらした企業様が

TVショッピングに出演されているのを

偶然視聴しました。

 

おめでとうございます!

 

ご相談のメインはTVショッピングではなく、

実店舗販売のアドバイスを求められていたのですが、

私が販路は他も持つことが大事と説明し、

TVショッピングもお勧めしていました。

 

私が3社のTVショッピングに出演して、

1日で1億円の売上を上げた実績もありましたので、

自信をもってお勧めしていたのです。

 

当時はピンと来ていなかったご様子でしたが、

10年以上して、

ようやくご理解いただけたのでしょうか。

 

当時と社長さんが変わられたので、

経営方針が変わったのかもしれません。

 

頑張られましたね。

それにしても、安すぎません?この価格(笑)

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

無病健康と病気平癒をご利益とする

薬祖神社の例大祭が本日10月17日に行われました。

 

薬祖神社がある日本橋室町に隣接する日本橋本町は、

江戸時代から薬に関する商人が多く住んでおり

「薬の町」と呼ばれてきました。

 

この近辺には大手製薬会社の本社がたくさんあります。

 

弊社ビューティラボのクライアント様の提灯もこの中にありました。

 

なぜか、ビューティラボのクライアント様は創業時から製薬会社が多いのです。

 

クライアント様の益々の繁栄をお祈りしました。

 

私が在籍した製薬会社のは残念ながら見かけませんでした。

 

創業の土地が大阪だったからかもしれません。

 

参拝しているのは業界人ばかりの様子でしたが、

一般の方でも健康祈願に訪れることをお勧めします。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

昨日、「製品が日本国内製造でも、原材料のほとんどが外国産」

というお話をしました。

 

今日はその続きで、原材料をもっと詳しく説明しますね。

 

たとえば、調味料の一部であるうすくち醤油。

その原材料は下記の7種類でできています。

食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖、大豆、米、アルコール

 

それぞれの原産地は下記()です。

食塩(韓国)

脱脂加工大豆(インド他)

小麦(カナダ他)

砂糖(オーストラリア他)

大豆(アメリカ合衆国他)

米(日本)

アルコール(ブラジル他)

 

米以外の原材料の原産地は外国です。

 

この醤油は日本のメーカーでつくられています。

 

この他の醸造調味料なども同様で

ほとんどの原材料の原産地は外国です。

 

日本食の調味料なのに、

全部の原材料を日本国内品で調達できていないのが現実なのです。

 

MADE IN JAPAN化粧品の原材料も同じですけどね・・・

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

​​日本の食料の原材料を調べていて、

その由来で気になることがありました。

 

たとえば、生きしめんではきしめんだけで

5品目の原材料が使われています。

手作り品なら、小麦と塩と水の3つですよね。

 

そして、添付のつゆはさらに40品目の原材料です。

これも手作り品なら、醤油とみりんの2つしか思い浮かびませんが。

 

意外に思うのが、製品が日本国内製造でも、

原材料のほとんどが外国産です。

 

きしめんの原材料の小麦はほぼ外国産ですし、

醤油単品でも、大豆をはじめ、

その原材料のほとんどが外国産です。

 

外国産の食材がなければ、

日本食なのに作れない現実にびっくりします。

 

そして、調味料の原材料もほぼ外国産なんですよね。

 

日本食なのに、全部の食材を日本国内品で調達できていない現実。

 

日本で自給自足、地産地消なんて、本当にできるのでしょうか?

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

化粧品事業をこれから始めようとするオーナー様から

良く聞かれることがあります。

 

それが

「化粧品の商品開発に向いている人はどういう人?」

 

「美人なら化粧品の開発が出来る」と思って

化粧品と関係ない職業の美人をスカウトした

年配の経営者を知っています。

 

また、同様に

「お肌のきれいな若い女性」をスカウトした

男性経営者もいらっしゃいました。

 

両者ともに、きれいな女性なら

ヒット商品の企画が出来ると

思われたのでしょうね~(笑)

 

確かに化粧品会社には美人が多いかもしれません。

でも、美人なだけではヒット商品を出すのは難しいかも☆

 

お肌のトラブルを知らない人は

端からどんな化粧品も使えるから

特に困ることもなく、

肌トラブルをかかえた人の気持ちを理解するのは

相当想像力豊かでないと難しいと思われます。

 

自身が肌トラブルの経験があると

そのトラブル解消策を考えるのも

人のトラブル解消策を考えるのも

他人事ではなく行動できると言います。

 

また、一人の意見も大事ですが、

多くの人の悩みにこたえたいという

真摯に向き合う心も大事ですよね。

 

身近な人や世の中の困っている人を助けたいと

思う優しい心の持ち主であれば、

自身が肌トラブルの経験がなくても、

難しい研究に対峙できるかと思います。

 

スキルも大事ですが、

人の悩みに向き合う姿勢も大事です。

 

そういう化粧品開発に向いた人に

出会えるといいですが、

オーナー自身にその思いがあれば、

素人さんの新入社員を徹底的に

教育するという手もありますよ!

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

フジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」の「世界が仰天!規格外にデカいもの続々!巨大SP」にて、島 英雄さんが製作された段ボール蒸気機関車とプロジェクト事務局である有限会社imagination creative様が紹介されました。

 

TVerにてご覧いただけます。(62分頃から始まります)

https://tver.jp/episodes/eph4yydnp8 

 

メディア露出おめでとうございます!

 

弊社ビューティラボ主催の広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で737事例になります↓

https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

 
 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会様の

9月29日に開催した【防災備蓄収納自慢BJ-1グランプリ2024】が

10月10日の読売新聞東京本社『防災ニッポン』にご紹介されました。

 

メディア掲載おめでとうございます!

 

実は私もお誘いいただき、

【防災備蓄収納自慢BJ-1グランプリ2024】に参加させていただき、

とても勉強になりました。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

昨日に引き続き、販路開拓案件のお打ち合わせでした。

 

案件は「下地」をつくる事業でした。

 

化粧品で「下地」と言えば、下地クリーム、BBクリーム、

リキッドファンデーション、パウダーファンデーション、

プレストパウダーといろいろありますが(笑)

 

案件は化粧品ではなく建設です。

 

私の得意なゼネコンをご希望されたようなのですが、

ゼネコンを十把一絡げにはできません。

 

ゼネコンは何でも建設すると思われていますが、

その企業様により得意不得意がありますので、

何でもやるとは限りません。

 

昨日もお悩み案件でしたが、

今日も同様、お悩み案件です。

 

期日まで頑張って計画書を提案します。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

サイズを測って、その数字を転記する作業を

延々とする事業者様って、どういう業種が多いのでしょう?

 

ご依頼の新案件は、メジャーで測った数字を

手で入力するのではなく、自動的に転記できます。

 

どんな事業者様にニーズがあるのかを探って、

案件企業様のテストマーケティングに伴走します。

 

今日はその新案件のお打ち合わせでした。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

消費者団体と東京都との協働による学習会

「PFAS問題とは? ~PFASのきほんのき くらしの中で気をつけること~」に参加しました。

 

PFASって何?

 

PFAS(ピーファス)はペルフルオロアルキル化合物PFOA(Per Fluoro Octanoic Acid)の略称)と

ポリフルオロアルキル化合物PFOS(Per Fluoro Octane Sulfonic Acid)の略称)を総称した

有機フッ素化合物のことで、1万種類以上の物質があるとされています。

 

PFASは、フッ素(F)と炭素(C)の結合が強いため、

水や油をはじく、熱や紫外線に強い、薬品に強い、光を吸収しない

などの特性があり、環境中で極めて分解しにくい

「永遠の化学物質」(フォーエバーケミカル)とも言われます。

 

これらの特性を活かして、撥水剤、表面処理剤、界面活性剤、

乳化剤、消火剤、コーティング剤、防汚剤など、

幅広い用途で使用されてきました。

 

具体的な用途では、

水をはじく傘や雨具、防水スプレー、

汚れにくいソファやカーペット、服、靴、

こびりつかないフライパン、

油がしみないパッケージの紙、

スマホやPCの画面、

泡の消火剤など

身近にあるものですね。

 

そして、なんと化粧品では

崩れにくいファンデーションなど

様々なアイテムに約90種類のPFASが使われています。

 

PFASは自然界で分解しにくく水などに蓄積し、

人への毒性も指摘されており、

国際条約で廃絶や使用制限されています。

 

PFASの毒性は下記があります。

・甲状腺の疾患・異常、環境ホルモン

・発がん性:腎臓がん、精巣がん、乳がんなど

・生殖毒性:不妊、低出生体重児の増加など

・免疫力の低下:ワクチンへの反応が減少

・肝臓への毒性:肝疾患との関連

・血中コレステロール値の上昇

・潰瘍性大腸炎

 

米国EPAは、2023年に、PFOAについてのTDI(耐容一日摂取量)を

0.03ng/kg/体重に低下させ、

水道水質基準PFOS、PFOA各2ng/Lに強化しましたが、

 

日本の食品安全委員会は、

食品健康影響の指標値は、耐容一日摂取量(TDI)としてPFOSは20 ng/kg体重/日、PFOAは20 ng/kg体重/日と設定することが妥当と判断されました。

 

この数字は欧米の10倍で、世界に遅れを取っています。

 

化粧品は100%安全なものとは言えず、

皮膚トラブルになることも多いです。

 

その原材料の一部PFASはたぶん、

使用感をよくするための目的で使用されていると思われ、

それが体内に蓄積されたり、

皮膚トラブルの原因になっているかもしれません。

 

ヨーロッパ並みのTDIにした時に

どれくらい使用感が悪くなるのかなど、

業界でこれから考えないといけないリスクを考慮に入れながら、

国民の健康維持に貢献できる商品企画を

しなければいけないと感じました。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

第132回広報勉強会

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

過去に何度もニュースリリースを配信したのに

メディアに取り上げられないと

お悩みではありませんか?

 

ニュースリリースを配信しても、

メディア記者が関心ない内容では

取り上げてくれません。

 

メディアはニュースバリュー(報道価値)のある

情報を求めています。

 

メディアの求める内容が

プレスリリースに盛り込まれていると注目され、

記事や報道につながる可能性が高くなります。

 

ニュースに起用されるテーマは時代によって変化します。

 

たとえば、大河ドラマを例にすると、

去年は「徳川家康」がテーマでしたから、

その由来関連のものがよく取り上げられましたが、

今年はその関連の話題は取り上げられません。

今年の大河のテーマの「紫式部」の話題が多く見受けられます。

 

次回の広報勉強会は

記事化・報道化につながる

広報内容のポイントをお伝えいたします。

 

【テーマ】メディアが今、注目している広報テーマ

【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様

【日時】10月24日(木)14:00~16:00

【会場】ZOOMオンライン

【定員】10名  

【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)

内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。

【 お申込み〆切り】10月22日(火) 

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。

 

詳細・お申込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/17282869128517

 

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は

一部抜粋で735事例になります↓

https://www.beauty-labo.jp/category/2102886.html

 

参加者様の感想はこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16494461.html

 

中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

 

もし、単独でのアドバイスやレクチャーを

ご希望でしたら、

個別のコンサルティングメニューもございますので、

お申し付けください。

 

お問合わせはこちらから↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174440.html

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

第9回オーガニックライフスタイルEXPO EASTin東京視察談の続編です。

 

おとぼけ顔のかわいいキャラクターの石を発見。

 

フィンランドのサウナで使われる石だそうで、

温度キープ効果があるそうです。

 

暖かいお風呂に入れておけば、いつまでも冷めないし、

ヒンヤリしたかったら、冷やした石を入れればいいそうです。

 

かわいい子たちは、その石で作ったマッサージストーン。

アイケア用、フットケア用など、用途別にいろいろとあります。

 

私が経営支援している長野の石の商社さんにご紹介しようと思います。

 

石もただ建築や土木に使うだけでなく、

こういう美容関連であれば、高額で売れますね。

 

その石を加工する際に出る石の粉は

多孔質だから、もっと細かくして石鹸に混ぜたら、

脂質を吸着して、汚れが良く落ちると

一度ご提案したことがありました。

 

捨てるハズのものを活かすのは美容事業では当たり前。

 

それも効果があるなら、

なおさら利用しないともったいないですね。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

第9回オーガニックライフスタイルEXPO EASTin東京を視察しました。

目的はもちろん、化粧品と健康食品。

40年以上前から知っているブランドの出展もありました。

お客様から愛される商品を販売していれば、息長く運営可能なのですね。

まさにサステナブル。

 

各出展社オーナー様の商品化に至るまでの熱い思いが伝わります。

中には、CO2を吸収してリサイクルで作るコンクリートやガラスを紹介しているメーカー様も!

たまたまですが、今、CO2を吸収して生成する陶器で特許取得したメーカー様を経営支援しているので、材質は違うものでも、同じようなことを考える人がいるんだなぁと感動しました。

コンクリートとガラスの販路開拓もぜひ、お手伝いしたいものです。

 

第9回オーガニックライフスタイルEXPO EASTin東京は10月5日(土)まで開催しています。

私は15:00から終了17:00まで視察していたのですが、
たった2時間では圧倒的に時間が足りません。

行かれるなら、午前中から会場入りされることをお勧めします。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

化粧品会社で商品企画プランナーとして、

またはクライアント様のご支援をして、

100近くのブランドを立ち上げた実績を持っています。

 

商品企画のアイデアはポッと頭に浮かんで

スラスラとコンセプトを作り上げて

簡単にできるモノと思われる方が多いです。

 

特に大手企業様ほど・・・。

 

商品企画のご相談をされることが実際に多いのですが、

「どういう商品が売れますかね?」

と簡単にその場で答えを求められます。

 

そんな簡単に「売れる商品のアイデア」が出るなら

苦労はありません。

 

世の中にはそんな天才さんもいらっしゃるかもしれませんが。

逆にそんな方法があるなら、私の方が知りたいです(笑)

 

その販売会社様が過去にどんな商品を

どのチャネルで、

とんな販促をして売り出して、

1か月の販売個数はどれだけあったのか?

 

・処方か?

・パッケージデザインか?

・価格戦略か?

・販促か?

・チャネル戦略か?

etc

 

どの部分を修正すればよかったのか?

それぞれを分析して

その土台を踏まえて、仮説を立てて

 

ここで初めてアイデア出しをして、

マーケティングリサーチをかけて、

「売れる」確信を得てからご提案するという

提案のプレゼンテーションするだけでも

お金と時間がかなりかかります。

 

それを理解してご納得いただける場合だけ、

商品企画のご提案をさせていただいています。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

クライアント様の2営業所様の案件で3時間セッションでした。

 

案件に対するアドバイスがてんこ盛りで

月に1度とはいえ、中身の濃い3時間で時間が足りない印象でした。

 

さすがに歴史のあるメーカー様なので、

商材のネタは限りないくらいにお持ちです。

 

私がかつて昔、発注者側の立場で、

それなりの売上を上げていた実績があったため、

毎回厚い信頼感をもって臨んでいただけて光栄です。

 

クライアント様のクライアント様に向けて、

2025年秋発売商品と2026年春発売商品の開発に

引き続き、務めていきます。

 

beillevaire (ベイユヴェール)の発酵バターサンドをいただいたので、

セルフお疲れ様会です。

 

これ、きっとカロリーの塊!

ヤバイです!!!

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

情報機構様主催の「初任者のための基礎から学ぶ化粧品(医薬部外品含む)広告セミナー

~関連する法規、有効な表現、NG表現等について~」を出講します。

 

セミナー内容の詳細・お申込みは情報機構様のHPをご覧ください。

講師のご紹介で申込いただきますと、受講料金が割引となります。

 

割引額は通常受講料金(税別)より、1名様ご参加の場合 \10,000円引き

2名様以上参加の場合、通常の同時申込割引から更に1名様につき¥2,000円引きとなります。

 

こちらのご案内ページの一番下の講師紹介番号請求フォームでの請求で

講師紹介専用番号をお知らせいたします。

 

情報機構様のHPでセミナーお申込みの際、備考欄に 講師紹介割引希望の旨と

この講師紹介専用番号を記載いただくと受講料金が割引となります。

 

セミナー申込には、ぜひ、ご利用ください。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

 

 

こんにちは!

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

9月度の広報勉強会を開催しました。

テーマは「PR戦略に活用するクリッピングの方法」

 

「クリッピング」とは、

メディア掲載された自社の記事を収集し記録・保管することですが、

 

単に記事を収集し記録・保管するだけでなく、

PR活動の成果が確認できる効果計測方法の一つでもあります。

 

次のPR戦略に活用できる、メディア媒体ごとに違う

効果的なクリッピングの方法をお伝えしました。

 

来月の広報勉強会の詳細は明日以降にアップさせていただきます。

 

頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

美容事業経営支援のご相談はこちらから

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。