新装開店市場調査
こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
近所のドラッグストアさんが新装開店したので市場調査を兼ねて行ってきました。
このドラッグストアチェーンの店舗数は全国で500弱。
中堅より大手さんに近いかも。
開店5日間、商品価格から20%Offだそうで、太っ腹な開店セールですよね。
日常雑貨などは数%と利幅が少ないので、たくさん売れても儲けがなくてたいへんだと思います。
まあ、新装開店のお祭りでしょうね。
でも、店内をよーく見ると、人気商品は20%Off対象外というシールが貼られていました。
小売店で値引きするということは、協力要請をしてメーカー負担にもなりますから、売れているメーカーはそれに応じなかったのだと思います。
また、買いたい日配品の取扱いがなかったので、同チェーン他店に行きましたら、新装開店での価格が1割ほど高いものがあったのに気付きました。
これだと20%Offではなく、実質10%Offになるということになりますね。
20%Offだから買っちゃえ!的勢いでお客さんは価格も確認せずに大量買いに走るのでしょうけれど、こういうの、どうでしょうか?
そもそも同チェーンの価格は同じだろうからと他店の価格調査などしないでしょうけれど。
普段の価格も薄利多売のドラッグストアさんも、お祭り感を醸し出すために苦労されているのですね。
美容事業経営勉強会<初心者編 全6回>
第5回 5月21日(木)
「WEBを使って無料でできるブランディング」
募集人数:10名様(残席5名様)
お申込み〆切りは5月19日(火)
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2015.4.26