よいとまけ 売り切れ\(◎o◎)/!

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

20日の広報勉強会でご紹介した「よいとまけ」

よいとまけ.jpg

エグザイルの人がTV番組で紹介したら、普段の10倍も売れたのだとか・・・(@_@;)

メディア報道で10倍売れたのは、
こういう施策をしたから・・・
という事例紹介でしたが、

その「よいとまけ」が近所のスーパーの
チラシに出ていたので、
興味津津で買いに行きました。

ところが、昨日からの売り出しで、
昨日のうちに完売した模様\(◎o◎)/!
これがPR効果なんですね〜!!!

「よいとまけ」食べてみたかったな(T_T)


広報勉強会参加者様のご感想・アンケートの結果はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15079498.html

次回第21回は2月24日(火) 18:30〜20:30です。テーマは「効果的なメディアリレーションズ」

サイトアップしたら、改めてご案内しますね!

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


あっという間の2時間でした。

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

「第1回 美容事業経営勉強会<初心者編>」を実施しました。テーマは「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

ご参加くださったのは、
大阪の食品会社様、
兵庫のエステサロン&化粧品会社経営者様、
静岡の化学メーカー様、
東京都内の化粧品会社2社様、
埼玉の化粧品専門の総合物流センター様
でした。

グラセルショールーム.jpg

容器商社グラセル様のショールームで、素敵な容器見本に囲まれて、会を進めました。

初心者向けの内容なので、
広く浅く、少し業界の裏話を交えて
あっという間の2時間でした。

アンケートを拝見すると皆様がご満足いただけたようで安心しました。

参加者の皆さま、
グラセル社員様、
あがとうございました。


参加者様のご感想・アンケートの結果はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15161110.html

次回第2回は2月19日(木) 18:30〜20:30です。
テーマは「何度もリピート購入される商品企画」

 

私が某メーカー在席時に
年商1,000億円が次年度1,800億円になって
怒られちゃった商品企画事例も内緒で暴露します☆


詳細は↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

残席6名様ございます。お申込みをお待ちしております。

 

  美容事業経営勉強会<初心者編>
1.1月22日(木) そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略 受付終了
2.2月19日(木) 何度もリピート購入される商品企画 
3.3月19日(木) お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策 
4.4月16日(木) 有料広告と無料広報の使い分けをしよう! 
5.5月21日(木) オウンドメディア&ソーシャルメディアを使ったブランディング 
6.6月18日(木) お客様との関係が向上するコミュニケーション戦略 
7.上記セミナー6回セット 受付終了

詳細は↓https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略


こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

本日、初回の「美容事業経営勉強会<初心者編>」を実施します。

化粧品や健康食品の経営コンサルタントとして
ビューティラボを立ち上げて、この8年間、
様々な企業様、オーナー個人様を支援していて気づいたのが、
商品さえあれば売れると勘違いしている方、

広告にお金をかけるのに、
お客様のフォローをせずに放りっぱなしの方、
WEB政策を怠って、
お客様の信頼を損なった方、
そんな偏った経営の実態でした。

美容事業にしろ、他の事業にしろ、
事業の全体をバランスよく運営しないと
効率よく売上をつくれません。

私が化粧品と健康食品の会社在籍時に
対前年比400パーセントを超える
売上をつくった実績から、


中小企業約110社様にお伝えして
効果が出たエッセンスをまとめて
お伝えする美容事業経営勉強会です。

経営者様の気づかない点をご指摘、ご指導させていただきます。

これから化粧品や健康食品の会社を
立ち上げたいという起業を目的とする方や
現在運営でお悩みの方、
企業様を対象として、
月に一度テーマを変えて2時間。
基本的に全6回、半年で終了します。

この勉強会を開催するにあたり、とてもお世話になった方が何人もいます。

まず、会場を提供してくださった容器メーカーのグラセル様

そして、会場を貸してくださるようにグラセル様に働きかけてくださったK様。

K様とは、20年以上前からの仕事関連の知人で、
それでいて、数年前まで一緒に仕事をしたことがなかったいう
ゆる〜いお付き合いがありました。

私の元上司からの依頼で、
K様が以前に副社長を務めていた会社の
お手伝いをしたり、

私が広報勉強会を開催するとご参加くださったり・・・
この美容事業経営勉強会にも
ご参加くださいます。

感謝しきれないほどです。おかげさまで、本日、無事に開催することができます。


大阪、兵庫、静岡からの参加者様もいらっしゃいます。
新幹線、動いてくれてよかった〜♪
今朝、火事で新大阪・京都間が止まってると聞いてヤキモキしていました。 

皆さんのご期待に添えるよう、務めさせていただきます(*^_^*)

  美容事業経営勉強会<初心者編>
1.1月22日(木) そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略 5,000円受付終了
2.2月19日(木) 何度もリピート購入される商品企画 5,000円
3.3月19日(木) お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策 5,000円
4.4月16日(木) 有料広告と無料広報の使い分けをしよう! 5,000円
5.5月21日(木) オウンドメディア&ソーシャルメディアを使ったブランディング 5,000円
6.6月18日(木) お客様との関係が向上するコミュニケーション戦略 5,000円
7.上記セミナー6回セット 25,000円受付終了

詳細は↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

広報プロセスの具体的方法

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

第20回広報勉強会を実施しました。テーマは「広報プロセスの具体的方法」

201501広報勉強会2.jpg

以前にも「広報プロセス」をテーマで実施しましたが、
具体的なやり方が知りたいとのことでしたので、
もっと詳しいバージョンでした。

201501広報勉強会1.jpg

昨日参加されたのは、
販促会社様、
スタジオ様、
化粧品会社2社様、
医療法人様、
アプリ開発会社様、
ダイエットサロン様、
人材委託事業様、
ジャズセッションのお店様


まったく異業種同士でしたので、
お互いに刺激を受けましたね。

またまた今月もタイムオーバーしそうでしたので、
私からのコメントはメールでお送りしました。
ご参考になればうれしいのですが・・・

次回は2月24日(火)です。改めて、お知らせいたしますね。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


動画マーケティングの効果

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

先週の土日に引き続き、
今週の土日も
「ネットショップセミナー」に参加しています。

今週はブランディング編

数年前、盛んに
WEBのSEOのために動画を起用すると効果的
という話は聞きましたが、

動画をたくさん掲載しても
売上は上がらない・・・
だから、動画をたくさんアップしていた企業さんが
動画配信をやめているそうです。

それを聞いて、ちょっとショックでした。
・・・というのは、この8年間、
オープン開催したセミナーの動画が
数十時間分くらいあって、

少しずつ編集して、アップしようと思っていたからです。

暇ができたらやろうと思ってて、
画像コレクションだけ
たまっていったというわけなんですが・・・((+_+))

時すでに遅し・・・という感じでしょうか。

あくまでも、
動画はイメージアップ、
ブランディングのために
利用するといいですね。

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、
もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう!という内容です。


詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


ECの勉強

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

先週、札幌の方からのご相談電話がありました。

これから、ECを始めたいと思っているので、
アフィリエイト等の
相談に乗ってほしい・・・とのことでしたが、

いきなり「何ができますか?」
「何が?」って質問・・・それに「アフィリエイト」って・・・
弊社のことを知らないでご連絡をいただいたようでした。

弊社のコンサルティング事業の説明をさせていただいて、
ECをやりたいとおっしゃっていながら、
ただのモールとか通信販売と勘違いしているような、
通信販売のノウハウも
おわかりになっていない様子。

反応があやしくなってきましたので、
「ホントにECをやるんですか?」
と確認してしまいました。

札幌から東京に来るとおっしゃるので、
無駄骨では申し訳ないので、
普段では聞かない細かなところを
確認させていただきました。

システム導入のご予定は?
と聞きましたが、
「物流会社に在庫管理させるから不要」
という返事・・・

物流システムとECシステムは別物だし、
ECにはカートや顧客管理、在庫管理、会計管理が必要だし、
お客様に問い合わせやアプローチをするのに
自社で顧客情報を把握していないと運営できない
と説明しましたが、
ご理解いただけなかったようです。

もう少し、
お勉強してから事業を始めた方が良いと
お勧めしましたが、
今年6月には開始すると譲りません。

6ヶ月でショップコンセプトをつくって
商品企画も販促もCRM構築もして・・・って、
あまりにも短期間です。

弊社に一度1時間程度聞けば出来上がると
単純に思われたようですが、
残念ながら、
やらなければいけないことがてんこ盛りで
それはいくらなんでも無理。

このように知識がなく、
短絡的にECができると勘違いする方、
とても多いです。

ご自身には自覚がないようなので、しょうがないと思いますが、

実際に動き始める前に
方向性を定めるために
業界のやり方全般のレクチャーを
させていただいています。

レクチャーを受けていただいて
ご納得されてから、
実行していただくと
途中で方向転換することなく、
スムーズに進むかと思います。


美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、
もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう!という内容です。


詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


警察より入電☆

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


「詐欺グループのリストにこの電話番号と名前がありました。
何かありましたら、警察署に連絡してください」って警察より入電。

これって、「あなた、カモリストに入ってますよ」・・・ってことでしょ?
悲しい〜(T_T)
 
そういえば、年末にJCBカードからも連絡があって、
カード情報が漏れたので、新品交換するって、
新しいカードが届きました。
 
過去には、世界一賞金が出る宝くじとか、
上場前株とか、たくさん怪しい売込みが来ています。

明光アドバンス500.jpg


 
最近のはこれ!振込銀行口座登録依頼書が同封されていました。

NETで調べたら↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10140633520
 
こんなの来たら、振込銀行口座なんて送らないよう気をつけましょう!
あ、ちゃんとこれは警察署に届けますよ!
皆さんも気をつけましょうね!

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、
もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう!という内容です。


詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


「HappyデジタルWebガールズ」セミナー

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

(株)マイナビ出版事業本部、「Happyデジタル」Webガールズ、(株)ハッピーコム様主催の「HappyデジタルWebガールズ」セミナーに参加しました。

「現場のプロが語るネットショップ運営の秘訣」著者の高瀬圭代さんによるセミナーでした。

20150114セミナー400.jpg


売上が思うように伸びないネットショップオーナー様や

オーナー様に適切なアドバイスをする必要のある

Webクリエイターの方向けの内容でした。

弊社にもECサイトを運営したいという方から

多くのお問い合わせをいただきますが、

基本的によくわかっていない方が多く、

いくら説明しても、ご理解いただけなくて

自身のつたない説明にふがいなさを感じます。


高瀬さんの説明内容はやさしくて

初心者にもわかりやすいと思われ、

とても参考になりました。


そして、このセミナープログラムの中の

ライトニングトークセッションで

弊社サービスである

「薬事法・景品表示法」等の法に抵触しない

インターネット表記指導サービスについて説明させていただきました。


弊社は今まで、薬事の専門家、商品プランナー、広告制作プランナーなど

その専門家対象にセミナー依頼講師をやらせていただいていましたが、

このセミナー参加者様の反応は、専門家以上のリアクションがあり、

サイトを実際に制作するのは専門家ではないので、

一般のサイト運営企業様にも貢献できる内容なのではないかと感じました。

よく考えるとそうですよね。

いつも薬事法と首っ引きの人には珍しくもないことですが、

普段考えてもいなかった人が「薬事で摘発される!」

・・・なんて聞くとショックですよね。


この気づきを得るチャンスをくださった

(株)ハッピーコムの代表取締役 戸田江里子様に感謝申し上げます。

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?

通販って、楽天などで販売することでしょ?

などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、

もっと数多くあるチャネルの中から、

御社に適切なものを探しましょう!という内容です。


詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様

第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。


売場の販売につなげる

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

 

広報取材放映されたら、

それを売場の販売につなげないと、

「ただ掲載しただけ」

というお祭りで終わります。

 

掲載されたら、

売場につなげる工夫を忘れないで

売上アップとブランディングにつなげてくださいね。

よく、

「マスコミで紹介されても売上には反映しない」とか

「効果ないから取材受ける時間がもったいない」

などの意見も聞かれますが、

そもそも報道が売上につながる施策をしていたのか? 

というところが大切なのです。



販売現場を訪問しても、

どこにも報道告知がされていないことが多いです。

特に店頭に来るお客様は

報道を知らないで来店した方が多いはず。

 

それは、実店舗でもWEBでも同じです。

 

ただ、ブランドのパンフレットを置いておくだけ

商品説明を表記しているだけで、

報道されたのを知らないお客様に

その場で知らせないのは

売上につながらず、もったいないですね! 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp 
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

今日で創業8年が経ちました!

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

世間では3連休の真ん中で、
今日が成人式の地方自治体もあるかもしれませんね。
明日が成人の日ですけどね。

渋谷で研修300.jpg

昨日と今日、WEBセミナーに参加しています。
渋谷の研修会場にて・・・朝10:00〜17:00までね☆

定期的に情報を仕入れないと、
クライアント様に提供できませんから☆

会場はWEBの環境がなくて
すぐ隣の渋谷ヒカリエに来ています。

ここで、なんとWi-Fiにつながった\(^o^)/
おしゃれな環境と静かな音楽とWEBがあるのはありがたいです。

ヒカリエ500.jpg

そういえば、今日で弊社創業8周年が経ちました。

これもひとえにクライアント様、協力会社様に

支えていただいているおかげと感謝申し上げます。

これからも、クライアント様それぞれにあった、きめ細かな
経営支援サービスをご提供できるよう努めていきます。

 

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、
もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう!という内容です。

詳細・お申込みはこちらです↓https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様
第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

ラヴジョイ彗星

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


ラヴジョイ彗星が昨日、極大
ということで探していたのですが、
満月の次の日のせいか、
空が明るくて
昨日も今日も見つけられず・・・☆

ラヴジョイ彗星.png


流れ星と違って、
彗星はそんなに早く移動しないし、
極大過ぎてもしばらくは見られそうなので、
気長に毎晩探すことにします。

肉眼で見えるらしいですが、
きっと無理!
私の4倍レンズの双眼鏡で見えるかな?

今回の次に地球に接近するのは8,000年後だそうですよ(@_@;)

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2015/01/01a/index-j.shtml

 

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、
もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう!という内容です。


詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様

第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

化粧する脳

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

昨日偶然見つけた
茂木健一郎さんの著書「化粧する脳」を読んでいます。

化粧する脳.jpg

これ・・・5年も前の本なんですね。
Amazonでレコメンド機能に乗せられて
好きなジャンルの本ばかり見てても
世界観が変わらないと反省。

脳科学者からの視点で見る「化粧」に対する意識は
美容事業文化しかわからない私にとっては新鮮です。

 

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。
1月22日(木)
「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

化粧品の店頭販売って、デパートのことでしょ?
通販って、楽天などで販売することでしょ?
などなど、ちっちゃな思いこみチャネル戦略ではなく、

もっと数多くあるチャネルの中から、
御社に適切なものを探しましょう ! という内容です。

詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様
第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

格安航空券で海外市場を見に行こう!

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

お正月休みを海外で過ごされた方も多かったのではないでしょうか?

飛行機500.jpg

去年の年末に格安航空券を手配してくれる会社を紹介されて
年末年始のバタバタでよく見ていなかったのですが、
改めてサイトを拝見して、
その価格の安さにびっくりしています。


たとえば、
成田発ソウル行きチェジュ航空便は往復で4.000円なり\(◎o◎)/!

え? それって、横浜の我が家から成田への往復より2,000円以上安いです。こうなると、気軽に韓国美容市場リサーチが可能ですよね。


成田発上海行き大韓航空便の往復19,800円なり\(^o^)/

中国への輸出を考えているメーカーさん、
輸出代行を頼んで契約できずにイライラしていないで
現地で売れる商品をリサーチした方が早いんじゃないですか?
お安く間近に調査することができますよ!

日本で売れない商品を中国で売ろうとするメーカーさんか多いですが、
日本のデザインそのままじゃ、やっぱり難しいです。
中国で売るなら、中国の人が好きなデザインにしなくっちゃね!


羽田発パリ行きエミネーツ航空便往復16,800円(V)o¥o(V)

私がパリ出張に行った25年前なんて、16万円でしたよ☆
それでも、当時はメチャメチャ安いって言われていたのに・・・
すごーーーいお得ですね。

航空券だけでなく、
現地のホテル予約も頼めますので、
上手に利用したいですね。

私が美容の商品開発するのに一番大切にしているのはリサーチです。

思い入れ強いこだわり商品を開発していても
市場に類似の商品が出ていたら
後発として勝つ戦略を立てる必要がありますし、

先発商品だとしても、
後発商品に市場を奪われないように
する施策を考えなくてはいけません。

日本市場の勢いがペースダウンしていたら、
皆、海外市場を目指すのは当たり前。
でも、当たり前なことをしていても
海外進出は難しいです。

本気で海外進出するなら、
真剣にどうすれば売れるのかを
現地で調査する手間を省いてはいけません。

輸入代行を頼んでいたとしても、ぜひ、現地に行くべきだと思います。


格安航空券手配会社を無料でご紹介できますよ(^o^)/
もし、必要であれば、下記お問い合わせフォームに
「格安航空券手配 紹介希望」とご記入の上、ご連絡ください。
https://www.beauty-labo.jp/category/1174440.html

 

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。
1月22日(木)
「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

 

詳細・お申込みはこちらです↓
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様
第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

新年明けまして、おめでとうございます!

美容事業経営コンサルタント ビューティラボの中野です。

今日から仕事始めの方が多いと思いますが、
今年の箱根駅伝はご覧になりましたか?
優勝したのは青山学院大学でしたね。

箱根駅伝2015ゴール.jpg

私はTVを見ていて、びっくりしましたよ!
優勝したことない大学がいきなり1位!
それも大会新記録の
10時間49分27秒でゴール!
最初はまさか〜・・・と思いました。

でも、これって、
偶然1位になったわけじゃないんですね。
新聞を読んで知ったのですが、
原監督が就任してから11年目の今年まで
10年間、地道に力をつけていったようです。

原監督が就任したばかりの頃は
遅刻や寮の門限を守らないなど
選手の生活態度ができていなくて
生活指導から始めたそうです。

これって、ビジネスでも同じですね。

基本が出来て初めて事業が回って、
スタッフ全員が同じ気持ちで目標に向かえば
達成できることではないでしょうか?

社長だけ、またはスタッフだけが前に進んでも
なかなか達成できないことですよね。
「ワクワク大作戦」も
気になるキーワードでした。 

私も気を引き締めて、
自社の事業について振り返ってみました。
1年の計は元旦にあり・・・
さて、あなたの今年の目標は何でしょう?

すでに事業化されている方は
売上拡大、または、チャネル拡大、
はたまた、新商品企画・・・
というところでしょうか。

これから美容事業を立ち上げたいという方は
商品企画・販促企画・チャネル開拓などなど
やらなきゃいけないことがてんこ盛りですね!

やらなきゃいけないことが何か、
業界についてわからないことなどございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね!
info@beauty-labo.jp


美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木) そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略

詳細・お申込みはこちらです↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様

第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

問屋さんにお任せで売れる店頭販売

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

私の31年の化粧品業界歴(そんなのあるのか?)で

最初の21年間は店頭販売のための代理店販売でした。


自社にも営業マンがいましたが、

直接小売店と契約しているのではなく、

問屋さん経由で販売する代理店販売でしたから、

店頭に導入する商談はメーカー営業マンではなく、

問屋営業マンです。


この場合、

問屋営業マン抜きで

小売店バイヤーに商談する「中抜け」は

業界ではご法度です。


5年くらい前に経営支援をしていた会社オーナーさんから

「ビューティラボで代理店販売しないか?」

と言われたことがあるのですが、

お断りいたしました。


弊社が問屋さんと同じことをすると

それまで20年以上お取引していた問屋さんから

「営業妨害」と思われ、

それまでの関係を断つことにもなるからです。


もしも、そんなことをやってしまったら、

小売店から問屋さんに報告が行って

問屋さんとの取引が停止されるかもしれません。


その経営支援していた会社オーナーさんは

「これまでの恩と思って、

代理店にしてやろうと思ったのに生意気だ!!!」

と激怒☆


それ以降の契約は打ち切りになりましたが、しょうがありません。

いくらお客さんでも、

業界のルールを犯してまでもできることではありません。


おっと☆

話がずれてしまいました。

店頭販売に戻しますね!!!


店頭販売は全面的に問屋さん主体で営業活動しますので、

通信販売と比べると手間いらずで楽ちんです♪

通信販売は全部メーカー主体で運営しなければいけないので、

手を抜くところがありません。


ただし、小売店との商談は問屋営業マンに任せられるので、

基本的にメーカー営業マンは小売店に商談しない・・・

というのは、実は大間違い!!!


メーカー営業マンも直接小売店で商談してもOK!

というか、

直接商談した方が売上が上がります!


その方法とは?


それは21年間の問屋経由の代理店販売をして

15年間のWEB販売の実績があるから

お伝えできることです。


長くなるので、続きは明日にいたしますね。

美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

詳細・お申込みはこちらです↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

放っておいては売れないWEB通販

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

私の31年の化粧品業界歴(そんなのあるのか?)で

21年間は店頭販売のための代理店販売でした。

1999年頃からWEB運営を始めまして、

WEB通販歴は約15年間・・・


最初はWEB販売なんて不可能な時代でした。

というのは、

取引先の問屋さんが

メーカー直売を嫌がったからですが、

今はそんなことを言う問屋さんはありません。


どんどんメーカーが情報発信して

商品が売れる施策をした方が、

問屋さんの売上が上がると気づいたのでしょう。


問屋さんの販売方法は

問屋セールスさんが

各販売店に足を運んで紹介して導入する

アナログな販売方法です。


問屋セールスの手間もかかりますが、

セールスの人件費ももちろんかかります。


それと比べると

WEB通販は経費がかからないで

売れるルートと思われがちですが、

ただWEBにお店を置いたって、

太平洋の小島に店を出店するようなもので、


その島を行き来するルート・・・

たとえば、船とか飛行機などの路線をつくらなければ

誰も買いに行きません。


それが「広告」や「販促」になります。

そう! 広告や販促なしで売れる通販なんてありません。

WEB通販がお手軽に参入できるという事実は正しいですが、

それが必ずしも「売れる」かの保障はありません。


売れる通販メーカーは売れるように努力していますし、

「広告」や「販促」にもそれなりにお金もかけています。


店頭販売は面倒だと思われているオーナーさんが多いと思いますが、

通信販売の方がもっと面倒だと思いますよ!

それは店頭販売歴21年、通信販売歴15年、

両方やった私の個人的な感想ですが(笑)


長くなるので、続きは明日にいたしますね。


美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木)「 そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

詳細・お申込みはこちらです↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様

第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

WEBの通信販売の実態って?

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

起業して化粧品や健康食品などの

美容事業をしたいというオーナーさんは

まずは、WEB通販で商品を販売したいという方が

多いように見受けられます。


今どきは他の事業のオーナーさんもそうなのかもしれません。


確かにWEB通販はお手軽に始められる印象があります。

資金をかけずに始められる印象が強いですから・・・

また、実際に経営したことのない中小企業診断士や経営コンサルタントからも

そういうアドバイスを受けることも多いようです。


資金をかけなくていい印象はありますが、

実際に運営してみると広告費などのお金をかけないと売れないという

現実にぶつかります。


そして、日本のWEB通販での売上が

日本全体の総売り上げの5%程度しかないという現実は

ご存じでしょうか?


WEBで売れている会社は実際にはあると思いますが、

日本全体の総売り上げの5%という数字・・・

それは、実際には売れていない会社が多い

ということなのではないでしょうか?


私も化粧品会社運営を任された時に

まず、通販から始めました。

それは問屋流通の店頭販売をしかけるためでした。

自力で頑張る姿勢を見せて、

取引契約を結ぶのが目的でした。


そして、めでたく問屋さんと契約ができて

店頭販売をすることになると

店頭販売の方が売上は100倍くらいになりました。


でも、そこで、店頭の方が売れるからといって、

WEB通販の手を緩めることはありませんでした。

目的が店頭販売だけではなかったからです。


長くなるので、続きは明日にいたしますね。


美容事業経営勉強会<初心者編>を始めます。

1月22日(木) 「そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」

詳細・お申込みはこちらです↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

募集人数:各回ともに10名様

第1回のお申込み〆切りは1月20日(火)

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

来年1月 第20回広報勉強会 残席1名様です!

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

来年1月の広報勉強会のお知らせです。


商品開発、販促物制作、お客様相談室でお客様のクレームに対応、
ホームページ運営、営業企画をしながらの兼任で
毎月100媒体以上、年間1200媒体以上に取材掲載されていた実績があり、

たった一人でマスコミに毎月100誌以上の媒体に無料掲載したことから、
他の仕事と兼務してでもできる費用をかけない簡単なPRのノウハウを
商工会議所等セミナーで依頼講師を務めさせていただいています。


また、
一般の企業様向け・個人事業主様に
広報勉強会を月に1度開催しています。

次回 20回広報勉強会のテーマは
「広報プロセスの具体的方法」


マスコミに取り上げられるのには、
ニュースリリースを配信するだけではなく、
様々な施策をしておく必要があります。

広報は記事掲載したら、
それでおしまいではありません。
掲載後にやるべき、大切なことがあります。

次回はニュースリリース配信を含め、
どういう段取りでアプローチして、
掲載後、どうすれば、次の取材に結び付けるのか・・・
具体的プロセスを学びます。


第20回広報勉強会「広報プロセスの具体的方法」
日時:1月20日(火)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として
一般社団法人起業支援ネットワークNICeを
通して寄付させていただきます。
http://www.nice.or.jp/

募集人数:10名様お申込み〆切り:1月19日(月)

 

会場:株式会社グリッド様 会議室
東京都港区芝浦3-14-19 大成企業ビル7F
JR京浜東北線・JR山手線 「田町駅」より徒歩5分
都営浅草線・都営三田線 「三田駅」より徒歩8分

1月も「最新情報募集メディア」の新着情報を参加者様限定でお伝えいたします。

マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15105703.html

参加者様の感想はこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

詳細・参加申し込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html


毎月100以上のメディア掲載を目指して一緒に勉強しましょう!

サイトにアップしたら、すぐに9名様から申込があり、

現在残席1名様となっております。

 

さて、12月は特別歳末キャンペーンを実施しています。
「規制に負けない!インターネット広告表現 」
Amazonで販売中!
http://urx.nu/4qYJ

s4582494160010.PT01.jpg

どういうDVDかというと・・・
薬事法・景品表示法の規制があって、
広告・宣伝で好きなように表現すると違反してお縄になっちゃうよ!!!
でも、こういうふうに工夫すればつかまらないよ♪

・・・という内容です、簡単に言うと☆

通常10,080円のところ、
ただいま8,198円(税込・送料無料) 
19%OFFキャンペーン実施中!
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

美容事業経営勉強会<初心者編> を始めます!

こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

化粧品や健康食品の経営コンサルタントとして
ビューティラボを立ち上げて、
そろそろ8年が経とうとしています。

この8年間、様々な企業様、
オーナー個人様を支援していて気づいたのが、
商品さえあれば売れると勘違いしている、
広告にお金をかけるのに、
お客様のフォローをせずに放りっぱなし、
WEB政策を怠って、お客様の信頼を損なっている・・・etc、
そのようなさまざまな実態でした。

美容事業にしろ、他の事業にしろ、
事業の全体をバランスよく運営しないと
効率よく売上をつくれません。

私が化粧品と健康食品の会社在籍時に
対前年比400パーセントを超える売上をつくった実績から
中小企業約110社様にお伝えして効果が出たエッセンスを
まとめてお伝えする美容事業経営勉強会を実施します。

経営者様の気づかない点をご指摘、アドバイスさせていただきます。

これから化粧品や健康食品の会社を立ち上げたいという
起業を目的とする方や
現在運営でお悩みの方、企業様を対象といたします。

<メニュー> 
月に一度テーマを変えて2時間。全6回、基本的に半年で終了します。

<プログラム>
第1回 1月22日(木)
そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略 5,000円

第2回 2月19日(木)

何度もリピート購入される商品企画 5,000円

第3回 3月19日(木)

お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策 5,000円

第4回 4月16日(木)

有料広告と無料広報の使い分けをしよう! 5,000円

第5回 5月21日(木) 
WEBを使って無料でできるブランディング 5,000円

第6回 6月18日(木)

お客様との関係が向上するコミュニケーション戦略 5,000円

上記6回セット 25,000円
 

事前に6回シリーズで参加申込の方は通常価格30,000円のところ、
1回分サービスの25,000円でご参加いただけます。
そして、規制に負けない!インターネット広告表現 [DVD]
定価10,080円(税込)をプレゼントいたします。
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html

【会場】

株式会社グラセル様のご協力で、グラセル東京ショールームのある会議室で行います。http://www.glasel.jp/

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目22番20号 恵比寿幸和ビル5F

 

グラセル地図.jpg

お時間があれば、
グラセル様のショールームをご覧いただけますし、
容器のご相談もしていただけます。

 

詳細・お申込みはこちらです↓

https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html

NICe講座.jpg

※画像はイメージです

さて、12月は特別歳末キャンペーンを実施しています。
「規制に負けない!インターネット広告表現 」
Amazonで販売中!
http://urx.nu/4qYJ

s4582494160010.PT01.jpg

どういうDVDかというと・・・
薬事法・景品表示法の規制があって、
広告・宣伝で好きなように表現すると違反してお縄になっちゃうよ!!!
でも、こういうふうに工夫すればつかまらないよ♪

・・・という内容です、簡単に言うと☆

通常10,080円のところ、
ただいま8,198円(税込・送料無料) 
19%OFFキャンペーン実施中!
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

来年4月のことになりますが・・・

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

東京商工会議所 中野支部様主催で薬事法・景品表示法関連のセミナーを依頼出稿いたします。

薬事法・景品表示法は表現方法がお固くなるので、なるべくわかり易く解説したいと思います。

日時:2015年4月16日(木)14:00〜16:00

東京商工会議所のサイトにアップされたら、お知らせいたしますね。

東京商工会議所 中野支部様主催セミナーは次回で3度目になります。

いつもいつもご用命いただき、感謝しています。

 

さて、12月は特別歳末キャンペーンを実施しています。
「規制に負けない!インターネット広告表現 」
Amazonで販売中!
http://urx.nu/4qYJ

s4582494160010.PT01.jpg

どういうDVDかというと・・・
薬事法・景品表示法の規制があって、
広告・宣伝で好きなように表現すると違反してお縄になっちゃうよ!!!
でも、こういうふうに工夫すればつかまらないよ♪

・・・という内容です、簡単に言うと☆

通常10,080円のところ、
ただいま8,198円(税込・送料無料) 
19%OFFキャンペーン実施中!
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。

 

にほんブログ村

 

2014.12.18

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。