昨日は銀行さんが3名様で来社されました。

標記の「地域力連携拠点事業」とは、
地域における支援機関や専門家を総動員して
きめの細かいサポートをしてくれるという
関東経済産業局委託事業のことだそうです。

つまり、経営にお悩みの中小企業様に
中小企業診断士や経営コンサルタントを派遣するそうです。
お悩みの企業様の代わりに経済産業省に精算してもらう制度なので、
企業様の支払うコンサル料はありません



私を紹介したい会社様は年商20億円の優良企業さんで・・・


特に売り上げが減って困っているということではなく、
新規事業を起こしたいというご希望です。
この時代に景気の良い話です



ほんとうに困っているコンサルタントの契約ができない企業オーナー様、
一度、ご相談してみてはいかがでしょうか?
この事業のオオモトは中小機構です

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2010.1.7

昨日、メルマガとお取引先様と名刺交換をした方へ新年のご挨拶メールを配信しました。 そうしましたら、メールが届いていないところが続出


担当様が退社されるのはよくあることなのですが、
取締役様へ送ったものが届いていない・・・というのは



片っ端からホームページを確認しましたら、
どれもホームページ自体がなくなっていました


これって、会社がなくなっているってことですよね


URLが変更になっているだけだったら、自動転送されますから・・・

厳しいですね


去年のお正月はこんなことなかったのに・・・
そうなる前に打つ手はあったと思うのですが、残念です

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2010.1.6

2010箱根駅伝.jpg



実家でお正月を過ごしていると、
2〜3日にやることと云えば「箱根駅伝」をTVで見ることくらいです


今年も時々TVをつけて要所要所を見ていました



各選手の奮闘ぶりに感動するとともに
気がつくのが、まわりの観客のことです。
年々観戦する人が多くなっていると感じます。

30年くらい前、高校の同級生たちと品川の国道1号線あたりを歩いていたとき、
新聞社の方が、旗を持ってきて、
駅伝の選手がもうすぐ通るから、旗を振ってくださいと
頼まれたことを思い出します。


周りを見渡すとそこらへんを歩いている人は皆無。
お正月のオフィス街ですからね・・・。
わたしたち晴れ着を着た女子4人が寂しく旗を振っていましたっけ・・・



今年の沿道ではどこも人が途切れることなく、
交通整理の人が歩道から道路にはみ出そうな人を押し返していましたね


時代は変わったなぁ…とつくづく思いました。

ところで、出場大学ののぼり旗がはためくのは見慣れた風景ですよね。
大学関連以外の広告的なのぼり旗や看板を持つ人に気がつきましたか?
「○○高校」とか「骨髄バンク」とか「△△塾」とか
大学の旗と同じくらいの数の旗を見ましたよ


よく考えると、これって、全国放送?
タダで広告できる媒体なんですね〜

TVですから、15秒映っただけでも200万円くらいの広告効果があります



かなり視聴率が高いし、リアルタイムで放映するから、
ボカシ等の修正がなされずに映っちゃうんですよ


看板やのぼり旗の製作費だけかかりますが、
媒体費はタダです



マス・マーケティングを狙うなら、こういう老若男女が観る大会等で
看板を掲げるのは広告のひとつの手かもしれませんね

 美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2010.1.3

美容事業経営コンサルタント ビューティラボの第4期の始まりです。

 

皆さんは良いお正月をお迎えすることができたと思います。

私は1日から越谷の実家へ行って、親孝行してきました。

正月から大掃除です

 

なんだか今年もたくさん働けそうな予感

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2010.1.1


美容事業経営コンサルタント ビューティラボの第3期が今日で終了しました。

今年1年
弊社にご相談に訪れてくださった会社様・・・
オフィスに呼んでくださった会社様・・・
セミナーに訪れてくださった会社様・・・
そして、クライアントさんをご紹介くださった元クライアント様・・・

みなさまの暖かいまなざしに支えられて


なんとか3期まで来れた気がいたします。
本当に大変お世話になりました。

心より感謝しております


ありがとうございました



明日から第4期の始まり、頑張ります

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.31

私がよく写真をアップするネイルアート(爪)のことではありません


物事の最終段階で力を緩めてしまうことや、
態勢が崩れることを意味する「詰めが甘い」のツメのことです。
将棋で勝負がつきそうな最後の段階を「詰め」といい、
ここが甘いと、せっかくの王手も無駄になるわけです。

先日平均視聴率、関東地区28・9%、関西地区27・1%だった
「全日本フィギュアスケート選手権2009女子フリー」の放映を
ご覧になった方も多かったと思います。
来年のバンクーバーオリンピックの出場枠2をかけた
最終選考会だったことでも注目を集めました。

1位 浅田真央 204.62
2位 鈴木明子 195.90
3位 中野友加里 195.73
4位 安藤美姫 185.44

結果、もともと内定していた安藤美姫さんに加え、
浅田真央さんと鈴木明子さんが五輪切符

を手に入れたわけですが、
娘と同じコーチでいつも一緒に練習をしている中野友加里さん、
たった0.17の差で選に漏れました


頂点を極める戦いは厳しいですね



コーチが大阪遠征から戻っていらしたので、昨日話を伺いました。

敗因は冒頭に述べた「詰めの甘さ」だったそうです。
友加里さん、フリープログラムの最初のジャンプ・・・トリプルルッツで失敗したんです。
その他はミスなく見えたので、そのルッツが惜しかったのかと思ったら、違いました。
最後のスピンでレベルを落としたのが敗因だったそうです。
プログラム最後のエレメンツが得意なスピン


・・・これが終われば試合が終わると気が抜けたのだろうということでした。

友加里さんのスピンのレベルは常にレベル4をキープ。
世界一のドーナツスピンを持つと言われるほど、スピン評価が高い選手です


いつも通りにその得意のスピンでレベル4にプラス評価がもらえれば、
楽に2位になれたそうです。
また、最初のルッツが成功していれば、真央ちゃんより上だったそう



得意のものの気を抜くと、そのブレ具合の幅が大きく、
取り返しがきかないというお話を伺い、
勝負ごとは事前にはわかりませんし、生ものですから、
後からああすれば良かった・・・と後悔しても遅いのですが、
コーチの話を聞きながら、私のビジネスに当てはめていろいろと考えさせられました。

いつも年末年始のお休みで気が抜けてしまい、
期の最初の1か月を年末調整等の事務処理仕事で手いっぱいになり、
本業のコンサル依頼をあまり受けないで、過ごしてしまいがちな私です。
年頭の1月、期の初めの月、気を抜かずに臨まなければと改めて思いました。

今年も今日を含めてあと二日。
詰めが甘い終わり方をしないように気を引き締めます

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.30

2009年最後(たぶん)の依頼は銀行さんでした。
銀行さんからコンサル依頼が来るなんて想像したことないので、
お電話いただき、びっくりしました


経済産業省の委託事業で、銀行の出資先メーカーが困っていると、
銀行さんがお金を出して、コンサルタントをメーカーに派遣するそうです




これ、いいですねぇ・・・銀行とお取引しているメーカーさん、
自力でコンサル料

支払わなくても、
銀行さんが立て替えてくれるなんて・・・朗報じゃありません?
お金の出所は通産省なので、安心だし




今回の話は本業が順調で、余裕の資金で新事業に進出するので、
指導してほしいとのことでした。
上向きのお仕事はいいですね〜


赤字ン十億を返さなきゃいけない・・・というのと比べると


(あ、そっち系も得意ですので、お困りの企業様、お気軽にご相談ください)

 

新年早々、お打ち合わせのお約束をしました。

2010年最初の仕事は経済産業省がらみの銀行さんです

美容事業経営コンサルタント ビューティラボも立派になったなぁ・・・と自画自賛

 

感謝申し上げます

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.29

弊社も今日で仕事納め。
今年最後のレポートを提出して終わりです。
その後、普段業務優先で忘れがちな業務チェックをしようと思います。
年に一度、会社の業務も大掃除しなければ
・顧客契約を見直す
・仕事の優先順位を見直す
・顧客からの要望の取り込みはできているかチェックする
・費用を再検討する
・帳簿を見直す
・データバックアップのチェック
・マーケティング計画の立案
・タスク管理
 
年末で弊社の3度めの決算・・・よく続いたものです。
クライアント様、協力会社様、支えてくれた家族や友人に感謝したいと思います

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.28

おとといから、全日本フィギュアスケート選手権が始まっています。

娘のフィギュアの先生御夫婦ふたりとも

小塚崇彦くんと中野友加里ちゃんの付き添いで大阪に行っています。

 

世界で上位に入るより、日本国内で上位を狙う方が難しい☆

昨日は女子ショートプログラムの上位争いを見ているだけで

ドキドキ、ハラハラ

 

今回はオリンピック選考会を兼ねる大事な大会。

 

すでにGファイナルで織田信成くんと安藤美姫ちゃんは代表に決定♪

男子は昨日、高橋大ちゃんと崇彦くんも決定

これから、女子フリーが始まりますが・・・

あと2枠を争って、誰がオリンピックに行くのか?

 

ああ~! 汗かいてやせそうです☆

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.27

たばこを吸う異性を恋人や結婚相手にできないと考える学生が男69%女61%で 

過半数を占めることが、法政大学生の学内調査で分かったそうです。
約9割が「不健康そう」「たばこ臭い」と悪い印象を抱いており、
喫煙者への厳しい見方が若者に広がっていると言えそうだということですが・・・

私も独身の頃はそう思っていましたし、アンチエイジングのため、
喫煙している人となるべく一緒にいないようにしていました。

初めて就職した化粧品会社が1日中煙モクモクなのに耐えられなくて、
禁煙を推奨している化粧品会社に転職したくらいです。


夫も結婚前に禁煙していたので結婚したのですが、結局やめられなかったんですね・・・
人生のパートナーを見誤ってしまったようです


もちろん、私の前で一度でも吸ったら、即離婚 ! と申しつけております

喫煙って、いわゆる「ニコチン依存症」という病気なんですけどね




*********************************************************

 調査は11月23〜30日、法政大市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で、
同大人間環境学部の学生が教員の指導のもと、
1〜4年生を対象に無作為に聞いた。男女計1074人が回答した。

 その結果、80%は「喫煙経験がない」で、「現在たばこを吸っている」は13%、
「以前吸っていたが今は吸っていない」が6%などだった。
喫煙する異性に悪い印象を持った学生は男女とも89%に達した。
一方、「クール(かっこいい)」「大人っぽい」などの好印象を抱いたのは、
男女とも10%に達しなかった。

 また、たばこを吸う異性と「結婚できない」と回答した男は69%、女は61%。
「恋人にできない」も男が60%、女は50%だった。
一方、喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。

 「恋人がたばこを吸うのを不快に感じる場面」をたずねたところ、
最も多かったのは「歩きながらの喫煙」で回答の4分の1を占めた。

 調査を担当した4年の清水俊樹さん(22)は「これほど多くの人が
異性の喫煙を嫌う傾向があるとは思わなかった」と話す。
詳しくはここ→毎日jp

*********************************************************

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.27

昨日、某化粧品メーカー社長より、TVショッピング出演依頼がありました


実は私、過去にいくつかTVショッピング番組に出ています。
でも、美容関連
はありません。


教育系機器で24時間ライブ放送に1日5回出演して、合計1億円売った実績もあります


過去にも美容関連の出演依頼はありましたが、お断りしていました。
美容関連はひとつのメーカーのタレントというイメージがつくと、
コンサルとして良くないのかなぁ・・・という気がして



どこにも囲われていない独立系コンサルタントという位置を確立したいわけです。
でも、今回は過去15年間ほどお世話になっている旧知の社長の依頼ですし、
これ以降はTVショッピングの出演はないだろうと思い、お引き受けしました。

おっと・・・まだ、出演決まったわけではありませんよ



こういうプロフィールの人がそろっているから、契約お願いします・・・と
TV局に商談する手前ですから・・・。
契約ができたら、私と同い年の某女優さんと社長と私、3人で出るそうです。

それ・・・私が商談行った方がいい気がします。
TV出るより、コーディネートや営業の方が得意です


絶対、契約取ってみせます

  なんちゃって

さあて、プロフィール写真を送るよう言われましたので、
年明け撮影のためにスタジオ予約します


どんな写真にしようかなぁ・・・


お固い先生ってかんじにしちゃいましょうか?
絶対、似合いませんね〜


中身硬いので、外見はソフトを心がけています



よく考えると今のプロフィール写真は2年前の写真なので、
そろそろ変えないとね

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.26

弊社の営業は年末28日月曜日までとしていますが、
駆け込の相談依頼が毎日来ています。

クライアントさんのレポート制作

等もあるので、
どうしてもスケジュールが合わず、
年末に応対できない状況もいくつか出てきました。
すでに1月の予約がポツポツ入っています。
コンサルタント業界も不景気というこのご時世にありがたいことです。

ご相談にいらっしゃるメーカーさん、事業経験が長いところの方が
真剣に私の持っている事例を知りたがります。
ご経験がおありなのに、コンサルティング前にレクチャー受講をご希望されます。

経験のない方は時間がもったいないので、レクチャーなんて不要だから、
実務でわからないところを教えて欲しいといわれるところが多いです。

さて、どちらの方が実績達成のスピードがあると思いますか?

答えは前者です。

ご経験があるから、こちらからご提供する事例のご理解ができる。
レクチャーを聞いているうちに自社実績と照らし合わせて、
すぐにでも同時進行で実務を改良して進めたくなります。
ご自身に経験がなくても、前任者の残した報告書を見て、
弊社の事例と比較して、次々と成功法則をご自身で発見できる



後者は何が起こるかの経験がないから、
「わからないことが出てきたら質問する」と言っても、わからないこと自体がわからない


聞くことがないから、コンサルしてもらわないでもやっていける・・・と思いがち。


コンサルタントをご検討のオーナー様、契約せずにお気軽に相談ができる
通常コンサルティングの半額の「初回限定 お試しコンサルティング」をご検討ください。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.25

今年7月に美容事業経営コンサルタント ビューティラボが取材され、

業界紙に掲載されたのを見て

美容事業経営コンサルタント ビューティラボを初めて知ったという

化粧品会社F様のご依頼でお試しコンサルティングに伺いました

 

せっかく大阪に行くのだからと、

以前勤務していた会社の社長が新規に起こした化粧品会社

A社様にもお寄りして、営業と販促担当の方と情報交換、

帰りにお昼をごちそうになりました

 

大阪に行くときは、A社長の会社には時間を作っていくようにしています。

A社長はネットワークビジネスの化粧品販売会社Nの創設メンバーで、

Nを退社された後も、お人柄が優しく、人を切ることのなかった面倒見の良さで、

たくさんの元部下に慕われている方です。

私も常に見習わなければ・・・と尊敬しています。

 

そこでこれからF様に行くというお話をしましたら、

A社長が以前からご存じの会社様でした。

 

なんという偶然びっくり

業界って狭いですね~



A社長から「F社長によろしく伝えてね」と言われ、
F社にお邪魔して、すぐそのお話をさせていただいたら、
社員さんも皆さんA社長のことはご存じで、
初めてなのに、終始なごやかなコンサルティングができました。
月に何回かは大阪に行くことになりそうです

月に何回かは大阪出張が増えるかもしれません





OOSAKA光のルネサンス2.jpg




コンサルティングを16:30に終了し、




OOSAKA光のルネサンス4.jpg




イルミネーション「OOSAKA 光のルネサンス」を見に行きました♪




OOSAKA光のルネサンス6.jpg




中央公会堂周辺の中央会場のキラキラです♪




OOSAKA光のルネサンス8.jpg

今年で7年目の開催だそうで・・・素敵でした〜♪


OOSAKA光のルネサンス10.jpg

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.23

久しぶりに中小機構に行きました。

どうしても一人で会社を運営していると、独りよがりになりがちで、
苦手なことはせず、好きなこと、得意なことしかしない傾向が強い私です。
今年の反省と来年の展望を自分だけでなく、コンサルの先生にも確認していただきたく。
もちろん、近況報告とご相談も持って



コンサルタントの世界も大不況の嵐が吹き荒れているらしいです


大きなコンサルファームも小さな事務所に移転を余儀なくされているとか・・・
厳しいですね



美容事業経営コンサルタント ビューティラボのようにWEBから依頼が来るのは
紹介で仕事が来るコンサルタントの世界ではありえないことなんだそうです。
私はてっきり不況だから弊社に依頼が来るのだと思っていました



さて、これから大阪に出張です。
行ってきま〜す

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.22

img.php.jpeg




今年も始まりました横浜名物「キャンドルカフェ」
まだまだやっている横浜開港150周年記念イベント


みなとみらい地区で10,000個のキャンドルを灯します。
http://www.candle-cafe150.jp/html/2009.html

日時は12月19日(土)〜24日(木) 
※キャンドル点灯=16:30〜21:00(受付=16:00〜20:30)




img-1.php.jpeg




ご家族や恋人、お友達と一緒にドリーミングシートにメッセージを書き込み、
ご自身の手でキャンドルに点灯。
小さな灯りがつながったまばゆい輝きは「夢や希望」を伝えます。
開港ドリーミングシートは、つながった小さな灯りを幾重にもクリアに輝かせます。




img-2.php.jpeg

参加費1シート:1,000円(税込)
素敵なキャンディ・キャンドルや、苗木、缶飲料などのプレゼント多数あり


クリスマスイヴまで毎日やってます

ぜひ、横浜に遊びに来てくださ~い

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.21

お仕事しています



クリスマスやお正月の準備どころではありません


12月に入ってコンサル依頼がちょっぴり増えて、
そのコンサルレポートと提案書を作成しています。

皆さん、来年を見据えてすでにエンジンをかけている状態です


そんなに今年も悪くなかったようなメーカー様ほど、
危機感を募らせ、転ばぬ先の杖を探しておられます。

上昇気流に乗っているメーカーさんはさすがですね。

売り上げが落ちてからでは間に合わないから、
資金のある今のうちに手を打っておくわけです。
弊社もその動きに合わせて、目いっぱい支援させていただきます



年賀状制作は年末お休みに入ってからになりそうです。
というか・・・ビューティラボにお正月休みは来るのか?

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.20


コーラなどの清涼飲料水には350mlのボトルで50gの砂糖が入っているそうです。
だいたいカップ4分の1にあたります。
ただの砂糖をカップ4分の1も食べられませんよね?
でも、清涼飲料水なら、簡単に飲めます


2リットルなら、200g・・・なんとカップ1杯分の砂糖が〜



高カロリーの揚げ菓子や甘いジュースを急激に摂ると、一時的に低血糖になるそうです。
一度に大量の砂糖が身体に入ると血糖値が急激に上がります。
体は命の危険を感じて、血糖値を下げるために膵臓から大量のインスリンを分泌。
すると今度は血糖値が低くなりすぎ“低血糖”になると考えられています。

低血糖では、脳のエネルギー源となる血液中のブドウ糖が極端に減るので、
ボーッとする、イライラする、振え、錯乱などの症状を起こします


また、低血糖になると今度は副腎からアドレナリンを分泌し、血糖値を上げようとします。
アドレナリンは交感神経を刺激して、興奮状態

を引き起こします。

イライラし、暴力的になる原因の一つが、そのアドレナリンにあります。
もともとアドレナリンというのは、糖が足りない時に体の中で出される信号です。
狩猟時代に生きてきた人間の本能の名残で、飢え死にしないため、
空腹な時でも、闘争本能に火をつけさせ、獲物をとらなければならない。

アドレナリンは、闘争本能を全開にするホルモンでもあるので、暴力的になる



また、体に入った砂糖を分解するときには、ビタミンB1が使われます。
また、体が酸性になるのを防ぐために、カルシウムが使われます。
清涼飲料水1本分に含まれている砂糖で
200mlの牛乳50本分のカルシウムが壊れるそうです


すると、カルシウム不足で余計イライラする。
いつキレてもおかしくない状態の出来上がり・・・というわけですね。

忘年会シーズン、私はアンチエイジングのためにアルコールをいただかないため、
ついついジュース類をたくさん飲んでしまいます


それに高カロリーなおつまみをたくさん食べたら・・・アドレナリンが大量分泌かも〜


と反省して、これからはウーロン茶を飲むことにいたします


忘年会やクリスマスパーティーでハーブティがあればよろしいんでしょうけれど・・・

お子さんのおやつも清涼飲料水と高カロリーポテトチップは要注意ですよ

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.19

寒桜2009.jpg




神田橋近くにあるクライアントさんの会社へ行く途中、
寒桜が咲いているのを発見しました


急激に気温が下がったのにもかかわらず、
しおれずにしっかりと花を開かせて・・・


強い花ですね




今、売り上げが低迷しているメーカーさんも、寒桜に負けずに花を咲かせてほしいです

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.18

弊社の一番の特徴は化粧品や健康食品会社を
企画から販売促進・広告・販売・お客様相談室まで
トータルに運営支援することです。
 
この3年間コンサルティングしていて数多く相談されるのが、
売り上げを上げる営業方法でした。
前職を活かして、今年は営業代行コンサルを始めました。
 
実はもっと得意なことがあります。
広報です
私は企業広報をのべ15年間担当していて、月間100誌以上の媒体に掲載していました。
広告掲載費換算で1ページ100万円として考えて、
1誌10分の1スペースに掲載したとして、1誌10万円×100誌で1000万円分 !
それを年間で広告費換算すると1億2000万円分 !
 
そのノウハウをもっとアピールして、
大手PR会社さんと契約できない企業さまにご提供することにしました。
すでに3年前から一緒に活動を協力してくれるベテラン広報ウーマンもおります。
ぜひ、このスキルをご利用くださいませ

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ 

お問い合わせはこちらから
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから

2009.12.17

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。