ニキビの原因として知られるアクネ菌が原因で難病になって、死亡例もあるそうですよ


怖いですね〜



東京医科歯科大の発表を下記に転記しますね

目.jpg

画像はサイトより拝借しました

臓器や皮膚に肉芽腫と呼ばれるしこりができ、死亡するケースもある難病、サルコイドーシスがニキビの原因でもあるアクネ菌によって引き起こされるとみられると、江石義信東京医科歯科大大学院教授らの研究チームが発表した。18日付の米国・カナダの病理学会誌(電子版)に掲載された。
 江石教授は、ステロイドを用いる現在の治療は副作用も大きいとして、「アクネ菌への抗菌剤を使う新治療の臨床研究を行いたい」としている。
 肉芽腫は、体内に入った細菌などの拡散を防ぐため、免疫細胞が菌を取り囲むように集まってできる。内部にある菌が、肉芽腫が形成されるきっかけとなる物質と考えられており、研究チームは肉芽腫内にアクネ菌を確認した。
 患者のリンパ節からアクネ菌が検出されることは分かっていたが、皮膚に常在する他のアクネ菌が混入した可能性が否定できなかった。江石教授はアクネ菌に反応する抗体を開発し、患者196人から採取したリンパ節と肺の組織に添加して顕微鏡で観察。肉芽腫内に、抗体が反応する円形の物体が多数存在することを突き止めた。
(2012/05/19-09:05)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201205/2012051900099&rel=y&g=soc

****************************************************


美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.15

弊社は主に化粧品会社さま、健康食品会社さま、医療品メーカーさまに対してコンサルティングを行っています。


今まで大きくアピールしていなかったのですが、
小規模のエステサロンさまやヘアサロンさまのコンサルティングを実施します。

毎月200万円の赤字を出していた
銀座で営業していた某エステサロン様を
ある方法で毎月80万円の売上実現という
実績もございます

その会社さまは、
エステサロンだけでなく、
化粧品や健康食品や健康器具の販売もされていて、
全事業トータルの赤字額が毎月750万円・・・
累計赤字20億円でした。

 
施術メニュー
スタッフ教育
お客様のリピート促進
販促方法
等々

お悩みのオーナー様、
特に少ないスタッフで運営されているサロン様、
お気軽にお問い合わせください




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.14

昨日は20:00〜30分間、QVC テレビショッピングに生出演しました。
この頃頻繁にあるので、ついつい、告知するのを忘れました☆

この時間帯って、視聴率良いと思っていたのですが、
売上があんまり行かなかったそうで・・・


え?深夜3時放映の時より悪かったの

あらら〜



理由は私の声がちっちゃくて、良く聞こえていなかったかららしい



声がちっちゃいと自信なさげに見えて良くない、
だから、次回は大きな声で丁々発止とやってくださいと、
朝一で、社長から電話で言われました



私、声デカいと思っていたのですが、
ちっちゃかったんですかね〜



次回は事前に発声練習してのぞまないとね


あ・え・い・う・え・お・あ・お



6月18日(月) 21:30〜22:00に生放送出演です。


【アゼランゼロQVC生放送】
日時/2012年6月18日(月)21:3022:00
番組名/QVC大場久美子の絹肌スキンケア
QVCホームページ/ http://qvc.jp/cont/top/Main?serverId=9
(株)アゼランゼロHP/ HP/http://www.azrun-zero.com/index.html

【備考】
地上波ではご覧頂けません(^^;)
視聴出来ない環境の方は、上記QVCホームページ左上の方の帯の【QVC LIVE [PLAY]】をクリックしていただくと、生放送中の番組をパソコン上で視聴できますので、お試しくださいませませm(_ _)m



見てね♪





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.13

私ごとですが、
花粉症で1年のうち、7ヶ月はマスク生活・・・
中華料理にたくさん入っている「もやし」が食べられず、
農薬いっぱいのきれいな果物を食べた瞬間に
のどの中がイガイガ、カユカユ〜・・・
つらいです



アレルギーをたくさん持っています。
カビやハウスダストもダメです。

これから梅雨の季節も油断は禁物
ちょっとお掃除をサボると
花粉がなくても、くしゃみ、鼻水が止まらなくなります




アトピーもアレルギーが原因ですが、
アトピー性皮膚炎が
ダニなどの原因物質を身の回りから取り除いた後も
すぐに治らないんですね。

アトピー慢性化の仕組みが解明されたそうですよ。
時事通信より転載いたしますね。

アトピー慢性化の仕組み解明=たんぱく質沈着が原因−佐賀大など
http://bit.ly/LvaKPf

**********************************************

 アトピー性皮膚炎がダニなどの原因物質を身の回りから取り除いた後もすぐに治らず、慢性化する仕組みを出原賢治佐賀大教授らの研究チームが解明し、米医学誌に11日発表した。
 研究チームは、患者の皮膚を分析。アレルギーの原因物質が体内に侵入すると、免疫細胞が働いてかゆみが生じると同時に、たんぱく質「ペリオスチン」が大量に生成されることを突き止めた。
 ペリオスチンが皮膚組織に沈着すると、免疫細胞がさらに刺激され、かゆみが生まれる悪循環が起きることも分かった。原因物質を取り除いてもペリオスチンの沈着が続き、症状が慢性化するという。
 現在の治療法はステロイドの服用などで免疫を抑制しており、感染症にかかりやすくなる副作用がある。今回の発見で、ペリオスチンを狙い撃ちする副作用の少ない薬の開発が期待できるという。

**********************************************

アトピーの方もお辛いですよね。
治療薬ステロイドの副作用も怖いです


ステロイドではない、良い薬が早く開発されるといいですね





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.12

長寿の秘密を解き明かそうと、
慶応大学の広瀬信義講師(老年内科)らのチームは、
110歳以上長生きした「超長寿者」50人の
ゲノム(全遺伝情報)の解析を始めたそうですよ。



長寿の秘密解き明かせ…110歳以上の遺伝解析


http://bit.ly/LG89yC

読売新聞から下記に記事を転載します



*********************************************

 超長寿者のゲノムを大規模に調べる研究は世界でも初めて。超長寿者は糖尿病や動脈硬化、がんなどの病気が少ないことが知られており、共通する遺伝子の特徴が見つかれば、病気の治療や予防にも役立つと期待される。

 寿命には、遺伝的な要因が20〜30%ほどかかわっていると考えられている。しかし、20人に1人の割合で見つかるような「遺伝子配列のひとつだけの違い」(スニップ)を、100歳以上の長寿者で調べても、長寿に大きな影響を与える遺伝子は見つかっていない。

 このため長寿には、100万人に1人といったまれな遺伝子の特徴や、複数の遺伝子の関与が影響すると考えられている。

 そこで、研究チームはこれまでの研究で集めた100歳以上の日本人700人の血液の中から、110歳以上長生きした50人分を選び、東京大学と国立遺伝学研究所でゲノムを丸ごと解析している。スニップを調べるだけではわからなかった、極めてまれな配列の違いや、遺伝子の欠損や挿入、並び替え、配列の繰り返しなど、超長寿者が持つゲノムの様々な特徴が明らかになると期待される。また、糖尿病やがんの患者とゲノムを比較して、病気の要因を探ることも予定している。

ゲノムの解析方法.jpg


*********************************************

寿命には、遺伝的な要因が20〜30%ほどかかわっていると考えられているんですね〜


長寿遺伝子がなければ、残り70%の可能性を
食生活などの毎日の習慣でフォローできるよう努力すればいいですね





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.11

時事通信の記事から下記に転載いたします。
http://bit.ly/KOYBr1

**********************************



血液中に老化促進物質=心不全、動脈硬化予防に道―大阪大など



 加齢によって血液中で増加し、老化を促進する物質をマウスの実験で特定したと、大阪大の小室一成教授らの研究グループが8日、発表した。老化に伴って発症する心不全や動脈硬化など、多くの病気の予防や治療につながることが期待できるという。千葉大や北海道大、英米の大学との共同研究の成果で、論文は米科学誌セルに掲載された。
 小室教授らによると、この物質は「C1q」と呼ばれるたんぱく質。実験の結果、高齢マウスや心不全のマウスの血液中で増加し、細胞で起きる「Wntシグナル」と呼ばれる現象を活性化していることが分かった。
 このシグナルの過不足が、がんや骨粗しょう症、心不全など多くの病気の発症に関与することは以前から知られていた。C1qによるシグナルの活性化を抑制すれば、老化の防止や、老化に伴う多くの病気を予防できる可能性がある。
 適度なシグナルは体の維持に重要な働きをしており、小室教授は「C1qによるWntシグナルの活性化だけを抑える薬を開発するのが理想」と話している。

**********************************

これから、
C1qによるWntシグナルの活性化だけを抑える薬を開発・・・となると
だいぶ先のことになりそうですが


何事も一歩を踏み出さないと始まりませんからね。



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.10

先月末、突然依頼されたサイトと広告効果のチェック


イレギュラーなお仕事ですが、
以前にコンサルティングをした実績がございましたので、
特別にお請けしました。

さてさて、WEB販売限定の新商品を
初めてECで販売をして数ヶ月間
データを拝見し、状況がわかりました。

マスマーケティングをされていた会社様は
なかなか通販の頭に切り替えるのはたいへんです。
常識が違いますので・・・。

私も20年間、マスマーケティングをしていましたので、
ダイレクトマーケティングに切り替えるストレスが大きいのが
理解できます。

良い方向転換ができることを祈っています




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.8

円高の影響か


化粧品やサプリメント、食品の輸入のご相談が増えています



そういえば、弊社設立後、最初のお仕事依頼も外資系メディカルメーカーさんでした。
その時には翻訳コンサルティング会社さんが間に入ってくださって
とても助かりました。

今更ながら振り返ってみると、貿易関連のご相談が当時からけっこうありました。
輸入の際にやらなければいけないことが山ほどあります。

そのほとんどは細分化されている専門業務です。
ご自身でできれば、ご実行されることをお勧めしますが、
できなければ、弊社で様々な業務代行を承っています


貿易.jpg



「海外メーカーとの契約の際に気をつけなければいけないことは何ですか?」
と聞かれることもあります。

海外との契約書って見たことありますか?
弊社も過去何度か契約書を交わしていますが、
最低でも30ページくらいになったりします



それに英文作成のスキルも必要ですし、
法律にも詳しくなくては、
先方に負けて不利なことになることも考えられます。
海外との取引条件は年々厳しくなっていますから・・・。

それを考えると、
ご自身で海外企業との契約書を作成するのはたいへんですよね。

その際には海外との契約に関してのプロである
敏腕国際弁護士さんと業務提携していますので、
お気軽にご相談ください。

英文での契約書を
市価の約5分の1程度の安価で作成させていただきます


ご相談とお見積りは無料です。





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.7

金星・・・見られましたか?

 

オフィスでモンドセレクション申請代行サービスの

ご相談に対応していた午前中は雨で見られず

午後、商品輸入のご相談対応でそのまま茅ヶ崎へ直行ż

茅ヶ崎駅.jpg



駅に降りたのが13:40頃
そのあたりの時間帯って、
金星日面通過の最後ですよね。

晴れてるじゃん

海の近くということもあり、まぶしい

サングラスと日傘を持っていないことを後悔しました

日食メガネを持っていたので、
すぐにかけてみましたが、
金星の黒い点は見られませんでした。

う〜ん・・・金環日食は見られたのに・・・残念です。
そのかわりのように、今頃、ま〜るい月がきれいです




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.6

起業支援ネットワークNICeのお友達で
http://www.nice.or.jp/
在宅看護の会社を経営されている
八木京子さんという方がいらっしゃいます。


在宅看護以外に
経営者の健康管理の問題にも取り組んでいらっしゃいます。
もちろん、経営者だけでなく、社員やご家族の健康もです。


私も一人の経営者として、
自分がもし、病気になったら、代用要員もいないので、
絶対に病気にならないよう、日々心がけていますが、
それも絶対ということはありません。
何かの時には八木さんのようなサポートしてくださる方がいれば
安心だと常々感じています。


八木さんは今、
「経営者の健康に対する意識・会社での健康に関する取り組み」の調査を行っています。
経営者の方にぜひ、ご協力いただければ・・・と思います。
以下にアンケート依頼を転載いたします。


******************************************

株式会社アイナースの八木京子と申します。
看護師・心理カウンセラーで2006年5月に在宅看護の会社を設立いたしました。
http://i-nurse.co.jp/

他の事業として予防医療・健康管理・研修事業も行っております。
今回、予防医療・健康管理の一環として弊社と外部看護師により『看護師による企業保健研究会』を立ち上げ、「経営者の健康に対する意識・会社での健康に関する取り組み」の調査を行うこととなりました。
広く多くの方々の意識調査を行いたいと思いますので、ご協力をお願い致します。

アンケートの回答は5分程度で終了します。
http://form1.fc2.com/form/?id=694897

この調査により個人・企業を特定することはありません。
この調査結果の報告では、個人名・企業名が出ることはありません。
よろしくお願いいたします。

******************************************

より多くの経営者の方にご協力いただけますよう、
どうぞ、よろしくお願いいたします。




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.5

マーケティングリサーチともいいますが、市場調査は何をするにでも事前に行ってくださいね。


市場調査もしないで、
商品企画や新規事業を起こす経営者がいらっしゃいます。
これ、一番危険なパターンです




店頭販売でも、
通信販売でも、
カタログ通販でも、
世の中に自分が企画したのと同じものが出回っている可能性があります。


これは当社独自のオリジナルだ!
と思っても、実は知らないだけ
という場合が多々あるものです。


それを知らずに同じような商品を出しても
同じようなものを買っているからいいよと、
買われない可能性が出てきます。


他で同じものを売っているとわかったら、
商品企画からやり直しますか?

場合によっては、1から企画しなおすことも必要でしょうね。

でも、他社との差別化をして、
既存競合商品より売れるような
パッケージデザインをしたり、
販促企画をすれば、
既存競合他社商品の顧客が御社商品に
スイッチする可能性も出てきます。


さて、それはどうすればいいのか?
そこで必要なのが敵情視察・・・市場調査なんです。


自社商品は他にはない特徴があると主張して
商品が優秀なら絶対に売れると
思いこんでいると落とし穴に落っこちちゃいます。




世の中でよく売れているものは
商品力もありますが、
販促力で売れているというのが現状です。


「あの商品より、こっちの方が優秀なのに〜

と悔しい思いをする前に
様々な策を練りましょう。



そのための市場調査を忘れないでくださいね






美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.4

昨日、横浜みなとみらいの臨港パークで行われた

開港祭に行きました

 

成人式振袖フェアに行ったついでに思いだして、

ワールドグルメ・カーニバルで異国っぽいランチ

ナンドッグとカレービーフンをいただきました。


P2012_0602_122356.JPG

どこかのメーカーの試食会は長蛇の列でしたよä

スイーツパラダイスは残念ながら、

チケット売り切れで味わえず

スイーツパラダイス.jpg


船の乗船も予約終了


すごーい人気ですよね。
本気で参加するなら、朝早くから並ばなくっちゃ



こういうイベント時に相乗りして
自社商品のPRができるのがいいですよね。
集客力があるので、知名度が一気に広がりますよ。
こういう活動も大事な広報PRの一つです。



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.3

あんまりすごいビジネスモデルだったので、
シェアしたいと思います。

娘の成人式用きものDMが続々と来るので、

娘の成人式用きものDMが続々と来るので、

今日、2軒の下見に行って来ました

場所は横浜です。

浴衣で来店を促しています。

午前中、金港町に行ってみました。
入店受付後、好きな浴衣をお選びくださいコーナーで浴衣をいただきました

いきなり、気持ちのハードルが下がります。

娘には「好きな振袖を選んでね」と。
私も一緒に選ぼうとしたら、
「お母さんはこっち、こっち」と契約とメリットの説明を一通り。
好きな着物を選んで、それに合う帯やだて襟、帯締め等をコーディネート
前撮りから式当日までヘアメイクさんも着付師さんもセットで

スケジュール組み終了

P2012_0602_110911.JPG


ショールや肌着のプレゼントに、
前撮り写真、着付け、ヘアメイク、
式当日の着付け、ヘアメイクのサービス込み込み料金
卒業式の袴割引、
さらに結婚式時の母留袖、父紋付き袴レンタルまで値引きサービス


一個契約したら、芋づる式に次々とここを利用するレールが敷かれるしくみ・・・
全部でン100万くらいかも〜・・・



着物屋さんで着物一式つくって、
美容院予約して、
写真館予約して・・・
なんて全部を自分でやるより、
一か所で全部お膳立てできている方が楽っちゃ、楽



そして、お帰りには駐車料金までくださって・・・


うれしい心配りです。

私は着付け師範で、ヘアメイクも写真撮影もできますけど、
料金の中に入っているなら、お願した方が楽


一般的なお母さんなら、絶対、楽な方を選びますよね・・・フルセットで


午後に行った2軒目はみなとみらいランドマークタワー33F
システムは似たり寄ったり・・・

P2012_0602_135007.JPG



でも、
DMに書いてあった「浴衣プレゼント」も駐車券2時間も
成約しないとくれなかった



これ数千円の差だろうけど、
お客さんの気持ちは冷えます。
ここではきっと頼みません。

やっぱり、太っ腹な無料サービス効果は大きいですね





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.2

今日から6月ですね~

今年は5月も雨が多かったですが、

これから梅雨時・・・

ジメジメ、イライラが高まりますね。

朝の通勤・通学は特にストレスを感じると思いますが、
爽やかなニュースです。

小田急電鉄の全車両の偶数号車で
天然植物精油の消臭・リフレッシュサービスをするらしいです。
フィトンチッドを車内全体に拡散して、
消臭およびリラクゼーション効果を図る・・・ということですが、
ステキですよね〜

電車の中にいても、森林浴の気分
サービスは6月1日〜9月30日までの梅雨から夏季にかけてだそうです。
アロマテラピーが公共の場で使われるようになったのは
うれしいですね



香りは人それぞれで感じ方が違うので、
ある人にとっては快適な香りでも、
不快に感じる人もいるかもしれない
選択が難しいという一面もあります。

フィトンチッドは誰にでも好まれる香りですから、
きっとストレス減少効果が期待できますね。
アロマがもっと一般的に使われるようになって、
ストレスの少ない社会になればいいですよね




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.6.1

健康産業新聞20120523.jpg

健康産業新聞5月23日号に取材記事が掲載されました。


けど・・・
内容が
ちょっとね〜

たまたま、TVショッピングのライブ放送直後にƥ

取材を受けたので、こんな事業紹介になっちゃったみたいです。

健康産業新聞PR20120523.jpg



広告と違って、
パブリシティ記事は
載せてほしい内容にしてもらうのは難しいです。

掲載費、タダですから〜


載せてもらうだけでありがたいと思わなくっちゃね





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.5.31

昨日おとといと2回続けて、無料サービス(景品)のお話をしましたが、
今回のは圧巻だと思います


それが

「両ワキ脱毛12回で750円」

のエステサロン。
明日5月31日までの限定キャンペーン価格。

娘が、お友達から紹介されて、今日から通うそうです


お友達はお母さんも一緒に施術してもらって
1年継続しているそうなので、
怪しいサロンじゃないと判断して、許可しました。

 

それにしても安すぎます

1回あたりの施術が63円

お菓子買うより安い価格

私が初めて脱毛したのは31年前
やっぱり、ワキでしたが、
価格は3回通って20万円でした。
両足やって、200万円と言われた時代で、
もちろん、当時、両足まではやりませんでしたけど・・・

この750円のサロンさん、
全国に62店舗もお持ちだそうで
人件費、お家賃もたいへんでしょうにね・・・

それに加えてびっくりなプレゼントをもらってきました!
お友達紹介でスキンケア5品セットです。
1品3,990円なので、
合計19,950円

 

 



太っ腹すぎ〜



もらっておいてナンなんですが、これ、景表法違反なのでは・・・?

商品を購入した際のプレゼント価格は価格の2割以下じゃないといけない
という法律があるんですよ


この場合、150円までのプレゼントならOK


という意味です。

19,950円のプレゼントがOKな範囲は
購入価格199,500円まで

また、抽選での当選プレゼントなら、
購入価格の20倍までOKなので、
それでも、750円×20=15,000円まで

どっちにしても違反ですわ



これから199,500円以上の脱毛コースに勧誘するつもりでしょうか


今後の動向を観察しようと思います



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.5.30

去年年末くらいから「成人式用きもの」DMが届いています

娘は今年3月にようやく18歳になったばかり。

18歳になって、ようやく受験が終わって、大学に入学したと思ったら、

もう、成人式ですか~

娘は早生まれなので、成人式はまだまだ〜


と思っていたら、ハタチになる誕生日前に成人式に出席するようです。
きもの着付け師範の私ですが、成人式情報に、だいぶ疎いです




私の時はといいますと、
きもの屋さんのアンケートに母が私の名前で答えたら、
振袖が当たっちゃったんですよね〜



ブルーの総ガラで、いまいち気のりがしなかったのですが、
ありがたく着させていただきました。
だから、自分で選ぶ余地はなし




娘はそんなブルーの着物はイヤだと我がままを言って、
来るDMを見ては「これがいい、あれはイヤ」だの品定めです。
今週末、2つの下見に行く予定で、予約電話を入れました



すると
「ご来店いただきましたら、浴衣をプレゼントします」と



よーく見ると
「ご成約でお母様にも浴衣プレゼント」と書いてあります。
太っ腹な企画ですね

きものDM2.jpg




そういえば、
先週、娘一人で大学の近くの着物屋さんの下見に行った時にも
地味〜な浴衣をもらってきたっけ・・・タダで



DMは10社くらいから来ているので、
もし、全部の下見に行ったら、
10着の浴衣をGETできるのかも〜・・・


実質、そんなに回りきれないと思いますが。


昨日、マクドナルドのコーヒー無料サービスの話を書きましたが、
こんなに無料サービスをして、どれだけ利益が取れるのかな・・・
と計算してみました。

タダでくれるような浴衣は1着2000〜3000円
振袖フルセット購入で30万円くらい
レンタルでも20万円前後
とすると、浴衣のコストはたったの0.6〜1.5%



100人に浴衣をタダで配っても
そのうち一人が買うかレンタルするかで、トントンの売上です。
販促、お上手ですよね。
上代が高いからできることです。

小額商品ではコスト割れしてしまいますが、高額商品なら十分モトが取れる販促ですね





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.5.29

弊社は東京メトロ永田町駅から徒歩5分ほどのところにあります

その永田町駅を出た出たところにマクドナルドがあるのですが、
今朝、会社に行く時に
「無料です」
と、プレミアムローストコーヒーを1杯いただきました。

 

Mc カフェ.jpg

ラッキー

クーポンも2枚一緒にいただきましたがå

大サービスですよね!?

 

これで、どれくらいのリターンがあったら、

利益が出るのでしょう

 

1杯100円のコスト10円として・・・

な~んて、計算してしまいました。

職業病ですねä

 

でも、これ、大事なことですよ。

ファーストフードの業界じゃないから関係ない
と思わずに、いくらのコストでいくつ売ったら利益になるのか
その「いくつ」を売るためには広告等の販促にいくらかけるべきか
そういうことを常日頃シュミレーションしておくことをお勧めします。

それがクセになってくれば、
何かアクシデントが起きたり、
急にチャネル変更する際に
すぐに計算できるようになります。

 

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2012.5.28

ホームページのリニューアル作業が続いています


SNSでの知人などからご意見を聞きながら・・・
「こういう視点があったんだ〜

」と初めて気づくことも多いです。

ホームページが整うにつれて、
身の周りのゴチャゴチャも気になりだして
大掃除をはじめました。

なんせ、ビッグサイト等へ展示会視察に行くたびに
いただくパンフレットはカート1杯分


そのうちに必要になるかも・・・
と、取って置いていますが、さにあらず
思いきって捨てて、少しすっきりしました



少しきれいになると
他の部分も気になりだして・・・
ルーターやPC関連のコードのゴチヤゴチャも
専用整理家具に収納することにして、
通販で発注


届くのが楽しみです




半年に一度の大掃除はお勧めです。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.5.26

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。