反対運動で実感☆

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
今日、某団体様よりご相談がありました。
 
「某推進活動を行っており、最初は多くのマスコミに注目され、喜んでいたのですが、そのうち、「反対派」なる方々からの、反対運動を受け、身を持って、広報におけるリスク、危機管理の重要性を認識したところです。」
 
そうなんですよね・・・
 
リスクマネジメントって、
当事者にしか重要性がわかりにくいものなんです。
マスコミに出たからされるバッシングもあります。
 
実際にそういう事態になると慌ててしまうし、
どう対処したらいいのか分からない。
だから、そうなる前に準備・・・というか、
ダメージが最低限になるようにしておく必要があります。
 
第15回広報勉強会「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
株式会社エルテス様にご協力いただき、WEBリスク対策についての解説をしていただきます。

https://www.eltes.co.jp/ 

 

お申し込み受付中です↓

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

杉並で広報セミナー

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
東京商工会議所 杉並支部様主催セミナーを依頼出稿いたします。
タイトル「無料で出来る!『簡単』で『効果的な』な広報戦略」
日時 11月4日(火) 午後2時〜4時
場所 杉並区立産業商工会館(阿佐谷南3丁目2番19号)
内容:無料のPRに焦点を絞り、プレスリリースに限定されない裏技も含めた実践的なメディア活用法をお願いします。
 
・・・ということで、下記内容で講演させていただきます。
 
・広報(PR)と広告の違いって何?
・広報活動に必要なプロセス
・広報の心構え
・ソーシャルメディアの活用方法(ブログ用の検索エンジン対策を含みます)
 
サイトに掲載されましたら、ご連絡いたしますね。
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

夏祭り

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
町内会の夏祭りに行きました。
大きなイベントが少ない地域なので、大人も子供も大勢参加。
どんたく500.jpg
どんたく盆踊り500.jpg
子供会主催の模擬店もあって、
娘は小学生の頃、
毎年この売り子さんをやるのを楽しみにしていましたっけ・・・
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

怪談より怖い話?

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
WEBやリアルでの炎上事件といえば
コンビニの冷凍庫にふざけて入ってtwitterに画像投稿したアルバイト学生や
九条ネギの替わりに中国産ネギを使った偽装表示疑惑で大騒ぎになった某有名ラーメン店チェーン、
不適切発言の政治家など、
 
企業や有名人、芸能人、はたまた一般人まで
何かやらかすと世間やニュースで話題になりますよね?
 
そのやらかした張本人って、
今、どうなっていると思いますか?
バイトを辞めさせられた?
 
それだけならまだいいです。
 
会社をクビになった?
 
あり得ますよね〜☆
 
ではその後、転職した?
 
無理ムリ☆
世間を騒がせた人を雇い入れる会社なんてありません☆
クレジットカードのブラックリストのようにどこにでも情報が伝わります。
 
じゃ、働かないで、生活費、どうしているの?
 
さあ、どうしているのでしょう・・・?
 
親が養っている?
 
親の個人情報も知れ渡りますから、
世間の目も厳しくなりますよね〜・・・☆
 
やらかした企業もたいへんです!
廃業に追い込まれる会社が多いです。
 
やれやれ・・・炎上したら、終わりなのね?
 
いえいえ、炎上しても、その火を消すことが可能だそうですよ!!!
 
次回 第15回広報勉強会で
広報におけるリスク対策の重要性と、
そのポイントについて学びます。
 
テーマは「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
 
<ブログラム>
・ビューティラボより3つの事例紹介
 1.HP検索→Hサイトに誘導 
 2.薬事法違反で消費者庁から指導&サイトに掲出 
 3.不祥事での記者会見時 社長発言で炎上
・広報としての対応すべきことを解説 
・エルテスさんから1時間ほどの事例および解決策の説明
・質疑応答
・参加者ワークショップ
 
募集人数:10名様
 
会場:東京体育館 第四会議室
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 
 
詳細・お申し込みはこちら

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

マスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174438.html

お客様の声はこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/category/1174435.html

 

お申込み〆切り:8月26日(月)
この機会にぜひ、ご参加ください。
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

フルーツ狩りと化粧品販売マーケティングの共通点

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
お盆休みゆっくりできましたか?
もう、通常どおりの生活に戻っていらっしゃる方が多いと思います。
それにしても毎日暑い日が続いていますよね〜☆
 
私はご近所の町田で素敵なブルーベリー狩りができる畑があると友人から聞いて
ちょっと行ってみたくなり、いろいろと検索してみました。
町田市のHPで探すと8件もヒット♪
 
でも、友人の言っていたところはどれでもないみたい・・・
blueberry.jpg
うーーん、残念☆
そろそろブルーベリーの最盛期は終わりだろうから、
適当に車を走らせて探してみようと思います。
 
それにしても、ブルーベリーって、一粒一粒が小さくて
もぎ取るのに神経使いそうで、
手間がたいへんなんじゃないかなぁ〜・・・なんて心配したりして。
 
そんなことを考えながら、WEB検索していたら、
行政の人がブルーベリー栽培経営の指南をしているサイトを発見!
 
それには、
「農作物を育てるのには人件費はかからないけれど、
収穫するのは人件費がかかる。
そういう種類の農作物を販売するのには
収穫に人件費をかけずに
お客様に取りにきてもらうのが王道」
・・・のように書かれていました。
 
なるほどね〜! そのやり方がまさにフルーツ狩りですよね!
いいものを作れば、お客さんが自分で交通費かけて、
収穫の手間かけてお金を払ってくれる・・・
農家は収穫のための人件費も出荷運送費用もかけずに♪
 
梨もぎもぶどう狩りもサクランボ狩りもそうなんでしょうね〜♪
 
時化分で収穫して出荷もするけれど、
利益がガッツリとれるのはフルーツ狩りだったりして!!!
 
なんだか、化粧品や健康食品も共通のものを感じましたよ!
 
B to B のOEM生産でコンスタントな収入を得ながらも、
お客様への直販のB to Cでガッツリ利益を取りたい製造メーカー・・・
 
生産するのは工場で1日でできるけど、
販売するのは、
パンフレットつくって、
販促キャンペーン企画して、
お客さん探して、
営業して・・・
ホントに手間がかかる!
 
でも、そのマーケティングの手間をかけないと
商品って売れないんですよね! 
「めんどくさい☆」なんて言ってちゃ、ひとつも売れないんですよ!
 
さて、美容事業頑張るために
せっせとマーケティングに励みましょうね!
 
第15回広報勉強会のテーマは「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15) 
 
<ブログラム>
・ビューティラボより3つの事例紹介
 1.HP検索→Hサイトに誘導 
 2.薬事法違反で消費者庁から指導&サイトに掲出 
 3.不祥事での記者会見時 社長発言で炎上
・広報としての対応すべきことを解説 
・エルテスさんから1時間ほどの事例および解決策の説明
・質疑応答
・参加者ワークショップ
 
募集人数:10名様
広報勉強会は参加者ご自身で学ぶ時間です。
きめ細かなアドバイスができるように、毎回少人数で実施しています。
 
お申込み〆切り:8月26日(月)
この機会にぜひ、ご参加ください。
 
詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

急遽の協力出演!

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
来週木曜日28日、千駄ヶ谷駅前の東京体育館会議室において、
ビューティラボ主催の広報勉強会を実施します。

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

この広報勉強会は東京商工会議所等の外部依頼セミナーよりも
もう少し深く踏み込んだ内容になっております。
 
この広報勉強会も回を重ねて、次回で15回目・・・
毎回テーマを変えて実施し、
今回のテーマは「広報においてのリスクマネジメント」
 
Facebook、Twitterに代表されるソーシャルメディアの浸透により、
企業の製品やサービス等に関するネガティブな情報についても
瞬く間に広がるようになりました。
 
広報担当や経営者の発言が発端で、
それがネガティブニュースになったりする場合も多く見られます。
また、まずいことをやっていないのに、
ネガティブ情報が知らない間に広がる事もあります。
 
弊社のクライアント様で、
まじめに事業を営んでいたのに、
それまでの社名を捨てて、
新たに違う社名に変更せざるを得なくなった
江戸時代からの老舗企業があります。
 
企業の価値を毀損してしまうようなネガティブ情報への対応において、
対外的な情報発信を担う広報担当の重要度は増しています。
 
今回の広報勉強会では広報におけるリスク対策の重要性と、
そのポイントについて学びます。
株式会社エルテス様にご協力いただき、
WEBリスク対策についての解説をしていただきます。

https://www.eltes.co.jp/

 

エルテス様は独自手動で集めた国内外で過去に起こった
ネット炎上などのWEBリスク事例データベースを数千お持ちで、
企業と個人対象に対応ノウハウを提供するサービスをしています。
この度は、ビューティラボのお客様に特別にご協力いただける運びとなりました。
この機会に御社の、またはご自身個人のリスク管理について考えてみませんか?
 
次回 第15回広報勉強会「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
 
参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として
一般社団法人起業支援ネットワークNICeを
通して寄付させていただきます。

http://www.nice.or.jp/

 

 

第15回広報勉強会のテーマは「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15) 
 
<ブログラム>
・ビューティラボより3つの事例紹介
 1.HP検索→Hサイトに誘導 
 2.薬事法違反で消費者庁から指導&サイトに掲出 
 3.不祥事での記者会見時 社長発言で炎上
・広報としての対応すべきことを解説 
・エルテスさんから1時間ほどの事例および解決策の説明
・質疑応答
・参加者ワークショップ
 
募集人数:10名様
広報勉強会は参加者ご自身で学ぶ時間です。
きめ細かなアドバイスができるように、毎回少人数で実施しています。
 
お申込み〆切り:8月26日(月)
この機会にぜひ、ご参加ください。
 
詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

コミケに販路開拓?

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
今日はオタクの祭典(?)、コミケがビッグサイトで開催されましたね。
娘は朝3時起床で行って、開場まで5時間待ち、入場してから30分で帰ってきましたが><
 
今日のコミケの入場者は17万人以上だったそうです。
明日はもっと入場者が増えると予想されています。
単純に2倍しても34万人です。
これって、すごい入場者数ですよね?
 
ビューティーワールドジャパンが3日間で57,832人、
ダイエット&ビューティーフェアが26,000人、
健康博覧会が38,942人
この3つの合計が、122,772人でとても及びません。
 
もちろん、プロ美容家とエンドユーザーと客層は全く違いますが・・・
 
この巨大な集客力を持つコミケに
美容事業として切り込むことはできないか、考えてみました。
 
今回、ホンダがコミケに初参加したらしいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000035-tospoweb-ent

 

 

ホンダがオタクをターゲットにしているとは思えませんが、
見習うところがないでしょうか?
 
17万人全部が美容に関心がある人ではありません。
このオタクな人たちの中にはコスプレが好きな人が少なからずいます。
その人たちって、たぶん、お化粧にも関心あるはず・・・
その人たち向けにコスプレメイク講座なんて仕掛けたらどうでしょう?
 
もちろん、物販もして・・・
メイクとヘアメイク用品が売れそうですね !
オタク臭防止スプレーなんて、ヒットしそう〜 !!!
 
思わず、妄想が広がっちゃいました♪
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

リスクマネジメントの大切さ

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
Facebook、Twitterに代表されるSNSや、
ソーシャルメディアの浸透により、
個人の消費に関する体験が
広く発信されるようになっています。
 
お客様が満足したというポジティブな感想などを
発信するものばかりなら良いのですが、
ネガティブな感想についても
瞬く間に広がるようになりました。
 
アルバイトや従業員がTwitterやブログに
社外秘的な発言や画像をアップしたり、
また、広報担当や経営者の発言が発端で、
批判を受ける場合も多く見られます。
 
また、まずいことをやっていないのに、
ネガティブ情報が
知らない間に広がったりしています。
 
弊社のクライアント様で、
まじめに事業を営んでいたのに、
それまでの社名を捨てて、
新たに違う社名に変更せざるを得なくなった
会社があります。
 
それも、
事前にある対策をしていれば
防ぐことができたのに・・・☆
 
ネガティブ情報のキャッチの仕方は
WEB検索してみればすぐにわかります。
 
弊社ビューティラボも
2チャンネル等ネガティブサイトに
掲載されていないか調べてみました。
ビューティラボ ネガティブサイト検索件数0件500.jpg
結果、
ネガティブサイトへの掲載事例は0件でした。
ホッとしました(^O^)/
 
・・・というか、
 
ネガティブサイトに取り上げられるほど
まだまだ知名度はありませんから(^^ゞ
 
でも、いつ何が原因で炎上するかわかりませんし、
覚えのないことで、やり玉にあがる可能性だって・・・(@_@;)
 
ネガティブ情報に対する
リスクマネジメントは大事です!
 
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

東京商工会議所 練馬支部様でセミナー依頼出稿!

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
東京商工会議所 練馬支部様主催でセミナー依頼出稿します!
「〜お金をかけずに知恵をかける〜マスコミに掲載されるPR術」

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57871.html

 

【日時】
2014年10月16日(木)13時30分15時30分
【場所】
Coconeri(ココネリ)内3階 研修室
〒176 -0001 練馬区練馬1−17−1
駐車場は有料となります。公共交通機関にてお越し下さい。

https://www.tokyo-cci.or.jp/nerima/map/

【内容】(予定)
●広報(PR)と広告の違いって何?
●毎月無料掲載される秘訣 
●広報の心がまえ
●具体的な活動方法
20141016 練馬支部様チラシ.jpg
詳細・お申込みは東京商工会議所 練馬支部様へお願いいたします↓

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57871.html

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

9月の話ですが・・・

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
愛知県の江南商工会議所様主催セミナーを依頼出稿します。
 
お金をかけずに“マスコミに掲載される”効果抜群のPR術
○日時 平成26年9月29日(月) 午後2時〜午後4時(予定)
○会場 江南商工会館 1階ホール
〒483-8205
江南市古知野町小金112 電話 0587-55-6245
 
詳細は↓

http://www.konan-cci.or.jp/ev/bana.cgi?no=147

江南商工会議所セミナーチラシ.jpg
申込用PDFはこちら↓

http://www.konan-cci.or.jp/ev/image/147p3.pdf

お近くの方、ぜひ、いらしてください(*^_^*)
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

明日から夏休みですか?

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
今日も暑い1日でした。
明日から夏休みという方も多いと思います。
ちょっと台風11号が気になりますが、
弊社は13日(水)から17日(日)までお休みをいただきます。
18日(月)から今年後半のために英気を養いたいと思っています。
とりあえず、明日から1泊で実家に行く予定。
 
それと、取引先のご担当様に
初孫がお生まれになったという
うれしいお知らせがありましたので、
ほんの気持ちだけのプレゼントを購入。
明日、送りたいと思っています。
初孫祝い.jpg
なんだか、私も孫に買うものを
選んでいるような楽しい気分でした♪
 
私も夏に生まれて、
親はたいへんだったと聞いています。
この暑さの中の子育て支援は身体にこたえますよね〜☆
頑張って乗り切ってほしいです、新米おじいちゃま\(^o^)/
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

「ウーマンミーティングinTokyo〜多様な起業・成長の形」

こんにちは(^O^)/ 美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
ウーマンミーティング in Tokyo 2014.jpg
経済産業省関東経済産業局主催平成26年度新事業創出セミナー

「ウーマンミーティングinTokyo〜多様な起業・成長の形」に参加しました。

特別休暇制度.jpg
WLB制度.jpg
私が起業をめざしていた20年前と比べると
女性の起業の在り方って
変わってきていると感じました。
 
以前は女性経営者も男性経営者と
同じようなやり方が推奨されていました。
 
見た目だけは女性らしくて、
男性以上に男前な女性経営者がもてはやされたり・・・
つまり、残業は厭わず、寝る時間を削って、
髪振り乱して必死に頑張るとかね☆
 
今は男性経営の会社と同じような形態を執らないやり方を
堂々とされて成功されている方が増えている印象でした。
こうしていかないと、
なかなか家事&育児&介護とは両立できません。
 
そういう働き方って、
男性も働きやすい環境だと思います。
 
仕事でのストレスを
家庭で発散しなくてもいい働き方ができれば、
家庭内暴力や幼児虐待がなくなり、
 
学級崩壊のない学校・・・そして
優しい社会が実現できるのではないか・・・
と感じました。
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

広報のリスクマネジメント

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
昨日の理研の副センター長の事件にとてもショックを受けました。
 
そして、悲しくなりました。
 
科学業界の端っこに携わっている・・・
 
特にアンチエイジングに関心のある者にとっては
 
再生医療の進化に大きな期待を寄せていましたので、
 
このSTAP細胞の一連のニュースは常に敏感になっていました。
 
副センター長は3月に心療内科に1ヶ月も入院していたそうですね。
 
それだけ精神が疲弊していたのでしょう。
 
なんでこんなことになったのか・・・
 
 
昨日のTVでの理研の記者会見を見ていて
 
理研広報担当に対する報道記者の執拗な質問内容に
 
だんだんといら立ちを感じました。
 
 
広報担当は
 
「まだ確認できていないので、確認次第ご報告します」
 
と伝えているのに、別の記者から同様の質問・・・
 
そして、広報から同じ内容の回答・・・
 
その繰り返し。
 
 
後から質問した記者は前のやりとりを聞いていなかったのだろうか?
 
そんなことないと思います。
 
 
どの媒体も同じような質問をしないと気がすまないマスコミの体質・・・
 
何か事件があると
 
たくさんの記者が同様のインタビューをする体質・・・
 
平和な日本だから?
 
事件がないから?
 
対象になった標的にはたくさんの記者が一度に集中して同様の質問を繰り返し、
 
それに対応することで心が疲弊していってしまうのかもしれません。
 
そして、その事件の全容を把握しないまま
 
記者会見を開かなければならなかった理研。
 
こういう事件があると、
 
広報担当もトップもたいへんな立場に置かれます。
 
それも事前に予測のできない、
 
準備のないまま突然に☆
 
次はユニットリーダーの女性が心配ですね。
 
組織の中で、
 
そういう事態をフォローする機能があるのでしょうか?
 
 

第15回広報勉強会「広報におけるリスクマネジメント」

 

8月28日(木)18:30〜20:30に千駄ヶ谷で行います。
 

https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html

 

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

営業代行

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
営業代行を正式メニューとして始めて半年ほどが経ちました。
弊社は力ずくでモノを売るようなことはいたしません。
弊社と長年お付き合いをしている販売チャネルバイヤーに
商品やサービスをご紹介するだけです。
 
その際には、商品だけ持っていくのでは商談になりませんので、
チャネル導入するのに不可欠な「販促」のご指導やアドバイスをいたします。
 
大事なのは「販促」なんです。
もちろん、他社と勝負できる「商品力」も大事ですが、
それだけでは商談の場に立てません。
 
販促がないとチャネルバイヤーは
「販促もできない力のない企業は
商売のやり方を知らないから
指導が面倒なので、取引をしたくない」のが本音。
 
先月、商品導入のために営業代行していた企業様が
導入が実現化しそうと見るや、
弊社抜きで問屋さんと取引したいと言ってきました。
 
その主旨を問屋さんの担当者様にご報告したところ、
問屋さんはその企業さんとは取引しないと決めました。
弊社の指導がなければ、
パンフレットも販促物も作れないと判断したというのが
その理由です。
 
何とも複雑な気持ちです。
 
今まで30年間の取引で
弊社を申請していただいている問屋さんからの
信頼をいただいているという重さと
 
何年もかけて商品企画まで頑張ったのに、
もう商談の場に上がれない
企業の開発者の方の気持ちを思うと・・・
 
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

初回限定 おためしコンサルティングサービス

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
昨日1件、今日も1件「おためしコンサルティングセッション」でした。
 
1回2時間までの短時間のご相談だけで、
長期契約しなくて問題解決できる場合もあります。
それは、ご自身で永い間いろいろとご経験をしている方が
出口が見えないとき、ヒントになる場合です。
 
業界のご経験がない、
美容知識がない、
美容商品は何でも売れると思い込んでいる・・・
そういう方は基礎的な知識を説明しているだけで、
2時間が終わってしまいます。
 
「とりあえず、販売チャネルをいくつか教えて」
というご依頼にはお応えできますが、
いくらご紹介しても、
商品だけ持って行くだけでは
どこも相手にしてくれません。
 
店頭販売と
オーガニック専門と
WEB大手問屋と
TVショッピングと
エステサロン専門問屋をご紹介しましたが、
 
業界のルールにのっとって、
販促活動できない企業は
商談もしてくれません。
 
きちんとしたところに売りたいなら、
また、個人のお客様にOne to Oneで売りたいなら、
ノウハウを身に付けてから
業界参入した方が早いですよ!
 
商談できるレベルの販促ツールをつくるまで早くて半年、
もたもたしているとすぐに1年経ってしまいます☆
 
頑張ってくださ〜い(^o^)丿
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

初めて埼玉高速鉄道に乗りました(^O^)/

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
某物流会社をご訪問。
実はここは実家へ行く途中、首都高ICを降りたあたりで、
車でしか行ったことがない場所です。
戸塚安行.jpg
平日の午前中、車で予定通りに到着する自信がなくて
やむなく電車を使ってご訪問。
東川口.jpg
美容事業専門に特化した物流会社様で、
とてもきれいな定温倉庫でした。
定温倉庫ですので、
バルク(中身)の劣化を防ぐことができます。
 
他にすばらしい点は、
物流倉庫では当たり前の出荷、入荷、在庫管理の他、
 
輸出入サポート、
EC-shop運営代行、
受注代行やコールセンターも併設していること、
完売管理システムを安価に利用できること、
 
化粧品製造許可を持っていること、
利用企業同士のビジネスマッチング、
プロモーション(販促企画)サポートがあることです。
 
つまり、ワンストップで
美容事業運営のアウトソーシングが可能になります。
 
私が化粧品会社を運営していた時も
今、クライアント様にアウトソーシング先を紹介する時も
1社1社バラバラに見積もりをとって、
ご紹介していましたが、
 
ここに依頼すれば、
すべてが一気に解決してしまいますので、
面倒なことがありません。
 
自社で入荷出荷作業がめいっぱい・・・という企業様、
ご紹介いたしますよ(^O^)/
 
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

モンドセレクション申請代行サービス

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
モンドセレクション(MONDE SELECTION)は、
ベルギー政府の主導のもと、
1961年に創設された国際品質評価機関。
 
今月2日、「2014年度第53回モンドセレクション受賞式」が
フランスのボルドーで開催されました。
 
世界各国から寄せられる
食品、飲料、酒類、化粧品などの消費生活製品について、
ミシュランスターシェフやフランス料理アカデミーメンバー、
醸造技術者、大学講師、栄養・ヘルスコンサルタントなど
80人以上の専門家らで構成される審査員グループで評価し、
品質に応じて最高金賞、金、銀、銅のメダルを授与。
 
その評価は、ホテルやミシュランガイドの
星の数評価に匹敵することから、
特に食品関係の出品数は増加傾向にあります。
 
なお、3年連続で金賞以上を受賞すると
「国際優秀品質賞」を授与するほか、
10年連続、25年連続といった特別表彰も実施。
 
国内では、サントリープレミアムモルツビールの
3 年連続「最高金賞」受賞でメジャーとなり、
7年前に「ダイエット・健康食品」部門が創設されたことから、
サプリメントの品質を評価するコンテストとしても年々
出品数の増加が続いています。
 
今回は、世界87ヵ国、総数3,163製品が出品され、
2,798製品が賞を受賞。
 
食品・飲料で全体の約7 割を占め、
「ダイエット・健康製品」は397製品(前年比5 %増)、
「化粧品・トイレタリー製品」は263製品(同6 %増)となっています。
 
地域別では、受賞製品全体の約8 割にあたる2,221製品がアジアからの出品。
このうち、日本の製品は過半数近くに上るといわれており、
“メイド・イン・ジャパン”アイテムは、
ここ数年、モンドセレクション内で存在感を増しています。
 
モンドセレクション事務局では、こうした傾向に配慮し、
日本の厚労省、消費者庁など行政から公布される
諸々の法規(衛生、品名、表示基準など)を確認して審査に臨んでいます。
 
「日本製品は出品すればほぼ何かしらのメダルが取れる」と言われている点について、
そもそも日本の食品に関する品質管理は世界的にレベルが高いため、
お金さえ払えば受賞できると考えている企業もあるようですが、
必ずしも簡単ではなく、
健康食品でいえば、
トクホで申請して受賞できなかったというケースなどもあるそうです。
 
健康食品の出品が日本で増えている要因は、
量販店やTVショッピングなどで好評なモンドセレクションアイテムが、
消費者に売るために必要な、
ストーリーと経緯とクオリティのいずれをも満たしている点があります。
 
弊社ビューティラボでは、モンドセレクション申請代行をしていますが、
過去に賞を逃したことはございません。
お問い合わせをいただくことも多々ございますが、
このサービスは弊社のクライアント様に限定しています。
ご了承くださいませ。
 
モンドセレクション申請代行サービスはこちら

https://www.beauty-labo.jp/category/1501416.html

 

申請代行のお申込みは9月末を予定しています。
 
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

8月の広報勉強会はTシャツ&短パンで〜(^O^)/

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
梅雨が明けたとたんに連日の猛暑☆
熱中症に気をつけて、ご無理のないようお過ごしくださいね!
 
8月の広報勉強会のお知らせです。
 
次回 第15回広報勉強会のテーマは「広報におけるリスクマネジメント」
広報勉強会にご参加いただいた方からのリクエストにお応えする内容になっております。
 
Facebook、Twitterに代表されるソーシャルメディアの浸透により、昨今、個人の消費に関する体験が広く発信されるようになっています。お客様が満足したというポジティブな感想などを発信するものばかりなら良いのですが、、企業の製品やサービス等に関するネガティブな情報についても瞬く間に広がるようになりました。また、昨年10月には、消費者の生命・身体に危害を及ぼした製品等について原因調査等を行う消費者安全調査委員会が発足したこと等からも、企業に対する外部の目はより厳しさを増しているといえます。
 
また、広報担当や経営者の発言が発端で、それがネガティブニュースになったりする場合も多く見られます。
 
企業の価値を毀損してしまうようなネガティブ情報への対応において、対外的な情報発信を担う広報担当の重要度は増しています。
 
次回の広報勉強会では広報におけるリスク対策の重要性と、そのポイントについて学びます。
 
次回 第15回広報勉強会「広報におけるリスクマネジメント」
8月28日(木)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
 
参加費:1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として
一般社団法人起業支援ネットワークNICeを
通して寄付させていただきます。

http://www.nice.or.jp/

 

8月も「最新情報募集メディア」の新着情報を参加者様限定でお伝えいたします。
 
募集人数:10名様
お申込み〆切り:8月26日(月)
 
会場:東京体育館 第四会議室
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 
JR中央線・JR総武線各停 「千駄ヶ谷駅」より徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 「国立競技場駅」A4出口より徒歩1分
駐車場(有料) 66台
東京体育館500.jpg
東京体育館は設立当初から私中野がトレーニングによく使っている場所です。
SPの協力会社のデザイナーさんや営業さんと一緒に行ったこともありますし、
パーソナルトレーナーさんにご指導しただいたことも・・・♪
 
次回の広報勉強会は平日夕方にスーツでお集まりいただくには
違和感があるかもしれません。
東京体育館ジム.jpg
東京体育館プール.jpg
私は広報勉強会の2時間くらい前に行って、
トレーニングするかプールで泳ぐか
どっちかしようと考え中です(*^_^*)
 
ご参加の皆さんは
リラックスして
Tシャツ&短パンでおいでいただいても大歓迎です\(^o^)/
 
この機会にぜひ、ご参加ください。

詳細とお申込みはこちら

 

 

 

メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

プレスリリース以外の情報発信

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
第14回広報勉強会を実施しました。
テーマは「プレスリリース以外の情報発信」
 
15年間、広報担当をしていて実感していたのは、
プレスリリース配信は広報活動の基本だけれど、
必ずしも掲載につながるわけではない・・・ということです。
 
では、何かマスコミ掲載につながるのか?
それをテーマにレクチャー及びワークをいたしました。
皆さん、熱心に考えていらっしゃいます。
201407広報勉強会.jpg
普段は業務で忙しく、
じっくりと広報企画に取り組む時間はありません。
ですから、広報勉強会では
月に1度、いつもと違う頭の部分を回していただきます。
 

参加者様の感想はこちら

 

来月8月は28日(木)18:30から21:00です。
詳細は改めて明日お知らせします。
 
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

知らないうちに・・・

こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
 
3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
普段は放りっぱなしの我が家の庭を探検(?)してみると、
ゆり2014.jpg
こーーーんなにりっぱなユリが咲いていました(@_@;)
2014わからない実.jpg
そして、知らない間にわさわさ生えているこの実!!!
これ、何でしょう???
 
黒っぽいのが熟していそうなので食べてみたら、
超すっぱい\(◎o◎)/!
 
毒じゃないみたいだけど、
鳥が種を運んだのでしょうか?
 
どなたか、コレの正体を教えてください(V)o¥o(V)
 
 
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂
社員研修・セミナー講師探しの研修堂

講演.comの講師に登録しています。

講師.comの講師に登録しています。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。