マッチング
こんにちは(^O^)/美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
販路開拓コーディネートの依頼をされると、私の過去の取引先の中から
支援企業様にあった販路を探します。
そして、その2社をお引き合わせするのですが、興味のない場合は迷惑になりますので、事前に打診します。
「時間のロスになるので」
「テストマーケティングだけなら、実を結ばないので」
「今の部署に配属されて間がないので」
などなど、断わられる場合も多いです。
そんな中、快くお時間を取ってくださる企業様もたくさんあります。
そのようなありがたいご対応をしていただく企業様には感謝しています。
先週あった話・・・
いつものように依頼をしたら、「いつもいなくなっちゃうのよね〜」と言われ、「は?」
「企業マッチングなどで話をしに来ると、企業さんがいなくなっちゃう」・・・というのです。
ご依頼する企業はなくならないでしょう・・・つぶれない限り。
どういう意味かと問い直したら、企業と企業の間に入る中野さんみたいな人が突然いなくなっちゃって、連絡が取れなくなるのよ」・・・と☆
それは失礼な話です。
マッチングをしかけた間の人が連絡取れなくなっちゃうなんて!
「私、いなくなりませんから!!!」思わず、叫んじゃいましたが、某防虫剤の宣伝を思い出してしまいました☆

「アタシはいなくならないわよ! CMも降りないわよ!!!」・・・って、いなくなっちゃいましたね☆
私もいなくならないよう、重々気をつけます!
第28回広報勉強会「読まれるプレスリリースのつくり方」
9月25日(金)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
会場:東京体育館 第三会議室
詳細・参加申し込みは↓
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。
2015.9.14